超サンフレッチェ広島掲示板
205259100アクセス
投稿:866183回

現在:135人閲覧中
866183☆ああ 2025/05/01 00:13 (Android)
>>866180
まあ織田さん足立さんも最初は苦労してたし批判も多かったよ。
余程の事がなければ長期的に託して、経験積んで成長していくポジション。
少しの油断でその余程の事が起きてしまったのはクラブとしても想定外。
866182☆ああ 2025/04/30 23:53 (iOS18.3.2)
そういえば足立さんピースウイングきとったね新潟戦
866181☆ああ 2025/04/30 23:49 (Android)
足立さんによると有力な選手や監督は、夏の終わりから秋には水面下の接触がはじまるらしい。
遅くても秋には強化部を補充して新しい体制になってないと、出遅れて大変な事になりそう。
タイミング良くフリーになってる人材やOB誰かいないかな?
866180☆ああ 2025/04/30 23:45 (Android)
強化部は織田さん足立さんとサンフレに長く居てクラブの状況を鑑みながらクラブの進みたいスタイルに照らし合わせながら監督や補強を進めて行ってた印象がある。雨野さんや栗原さんがどのように考えてるかは解らないけど選手を獲得するだけが強化部の仕事ではなく方個性を出すのも強化部の役割であると理解できてるのかなと思う最近の補強だなと感じるけどな
866179☆ああ 2025/04/30 23:40 (iOS18.4.1)
川崎は風間さんが止めて正確に蹴るの基礎を徹底的にやったそうだねプロの選手にもかかわらず風間さんの目では基礎がなってなかったのかな川崎の選手はだから皆んな上手いよね 内の選手はどうなの
866178☆ああ 2025/04/30 23:33 (iOS18.4.1)
何を言っても愚痴にしかならん
866177☆ああ■ 2025/04/30 23:12 (iOS18.4.1)
去年リーグ戦で72点取ってるんだもんな、そりゃあ徹底的に対策されるわ。
866176☆ああ 2025/04/30 23:09 (Firefox)
強化部はサッカークラブの柱で特別な部署
仙田相談役も社長時インタビューで関与は収支の確認くらいと話してる
雨野本部長は紫熊で栗原さんと獲得候補について話し合ってると答えてる
2人が処分対象になったのはそこまでおかしな判断ではないと思う
866175☆ああ 2025/04/30 23:06 (Android)
他所のクラブ見ても、リージョ、ポヤトス、ロティーナ、ヘグモなんかはそのクラブの編成がめちゃくちゃなのを監督が全責任追わされてるみたいな感じだったけど、結局うちもその路線辿るのか、と...
866174☆hakatakacky 2025/04/30 23:01 (iOS18.4.1)
本年シーズン約1/3経過時点の得点力は16位!
もう1/3も消化してる現状はまったくダメばい!!
(平均得点0.8)
特別補強が可能な6月まで6試合も有り
降格圏突入が現実なものになりそうですね
ケガ人が多く、昨年の様に得点力が有るFWが不在なのと、トルガイみたいに、ボールが落ち着き変幻自在のパスを供給できるMFも不在‼︎
スキッベさんならこの状態を劇的に変化させる
処方箋を沢山持っていると思う。
みんな元気が出らんGWを過ごしとーと
思いますが、ここからV字回復優勝争い信じましょう
866173☆ああ 2025/04/30 22:52 (iOS17.6.1)
ジャメ返せやマジ
866172☆ああ 2025/04/30 22:50 (Android)
866171☆ああ 2025/04/30 22:50 (iOS18.3.1)
フロントは許せない、雨野さんは責任負わされてかわいそう
の論調は理解できない。
責任負わされるも何も雨野さんが長の部門のやらかし。
866170☆ああ 2025/04/30 22:48 (Android)
>>866164
適材適所でお願いしますよ。大事なキャプテンを変なところで使わないで頂きたい。
866169☆戦術オタク 2025/04/30 22:40 (iOS18.0)
ジャーメイン使うにしても、パシエンシアみたいに45分限定で使うとかにしてほしい。そしたら体力温存考えずプレスしてくれるんじゃね?知らんけど。笑