>>965212
サッカーの規則の制度設計で、主審に判断を委ねているし権利を与えている。
規則上「審判によって差があってはいけない」とはなってないよね。
基準にあえて幅を持たせている。
もし、基準をそろえるなら、ラグビーのように「タイムの減算」で「時間超過後プレーが切れたら終了(リードしている方のファウルは除く)」で試合終了にすれば分かりやすいけど。
規則の話なので、変えるなら世界的に変えないといけないので、IFABで決めることだろうけど、100年以上変わらないのは、サッカーの歴史と文化と、そこに根付く考え方なんだろうね。