超サンフレッチェ広島掲示板

206567629アクセス
投稿:880617回

現在:128人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
880557☆ああ 2025/05/19 13:21 (iOS18.4.1)
サンフレッチェ広島の理念

"サッカー事業を通じて、夢と感動を共有し、地域に貢献します

具体的には普及・発掘・育成・強化と各カテゴリーで成果を挙げ、市民・県民に親しまれ、愛される「日本一の育成型クラブ」を目指します。"
返信超いいね順📈超勢い

880556☆ああ 2025/05/19 13:21 (iOS18.4.1)
>>880555

じゃあ、育成組織理念て書いてあるページのリンク貼るなよ
ユースはクラブの一部であって全部じゃないよ
勝手に拡大解釈しないでください
返信超いいね順📈超勢い

880555☆ああ 2025/05/19 13:17 (iOS18.4.1)
>>880554

違います。サンフレッチェ広島の組織全体としての理念です。
勉強し直してください。
返信超いいね順📈超勢い

880554☆ああ 2025/05/19 13:16 (iOS18.4.1)
>>880539

それはユース組織の理念だから
クラブ全体で見れば最終的にはトップチームの勝利が目的なんだよ
育成はそのための手段
その手段は誰でも簡単に使えるものではなく、サンフレッチェが重要視し得意としてきた手段
返信超いいね順📈超勢い

880553☆ああ 2025/05/19 13:15 (iOS18.4.1)
>>880551

至難の業だっていうのは全員分かってるだろw
それでもやってきたから広島が他のクラブからもリスペクトされてるんだろ?
返信超いいね順📈超勢い

880552☆ああ 2025/05/19 13:13 (iOS18.4.1)
>>880551

常に優勝争いするって誰が言ったの?
返信超いいね順📈超勢い

880551☆ああ 2025/05/19 13:10 (Android)
>>880539

目指すのはわかるけど現実に育成とビッククラブの両立は至難の業だという事も理解して頂きたい。何年かに一度優勝争いが出来ればいいのであればこれまで通りに選手を育て、待ちながらチャンスを伺えればいい。ただクラブが言うように常に優勝争いをしビッククラブを目指すのであればそのやり方は通用しなくなる。育成を放棄するということではなく、後者を選ぶのであれば力を入れる方向を少し軌道修正しなきゃいけないということ。
返信超いいね順📈超勢い

880550☆ああ 2025/05/19 13:02 (iOS18.4.1)
>>880548

また曲解が始まった。誰がそんなこと言った?
そんなことばかり言ってるから国語の成績を揶揄される。
返信超いいね順📈超勢い

880549☆ああ 2025/05/19 13:01 (Android)
>>880546

わかる。そうだよね!
返信超いいね順📈超勢い

880548☆ああ  2025/05/19 13:00 (iOS18.4.1)
自分のお気に入りが関西に放流されたから育成放棄だ!は見苦しいわよ
返信超いいね順📈超勢い

880547☆ああ 2025/05/19 12:55 (iOS18.4.1)
>>880509

法人席だよ
けっこう席数あるからね
勿体無い話ではあるが
返信超いいね順📈超勢い

880546☆ああ 2025/05/19 12:52 (iOS18.4.1)
強くて勝てるサッカーが見れるなら別に手段はなんでもいい。
育成とかは興味ない。それはクラブが勝手にやることでサポーターの知ったことではない。
返信超いいね順📈超勢い

880545☆ああ 2025/05/19 12:51 (Android)
>>880544

次のフェーズとは?
返信超いいね順📈超勢い

880544☆ああ 2025/05/19 12:46 (iOS18.4.1)
いつまでも育成育成言ってたらクラブは大きくならない。
時代は変わる。サンフレは次のフェーズに行くべきなんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

880543☆ああ 2025/05/19 12:45 (iOS18.4.1)
育成は育成組織でやることだ。トップリーグで戦うトップチームがメインでやることではない。
返信超いいね順📈超勢い