過去ログ倉庫
79407☆紫煙 2015/12/20 23:10 (iPhone ios9.0.2)
ミカのインスタにラキティッチとミカと寿人が一緒に記念撮影(笑)
79406☆フルトン回収 2015/12/20 23:06 (iPhone ios9.1)
森保監督、祝3位記者会見なのに、またスタジアム建設の話に触れて、サンフレから平和都市広島を世界に発信したい的なこといってますね(*ノ∀`*)♪
ポイチさん政治家でも充分向いてそう(笑)
ずっとサンフレの監督でおってほしいなぁ…こんなに広島アピールしてくれて 初めて広島で生まれてここで育ってよかったと思いました{emj_ip_0005}大好きサンフレッチェ広島{emj_ip_0460}{emj_ip_0325}
79405☆ジープ 2015/12/20 23:05 (iPhone ios9.2)
表彰式の時、ミカとラキティッチ話してて、ミカを尊敬した(笑)
クロアチア繋がりだっけ?
79404☆あ 2015/12/20 23:05 (iPhone ios8.4)
5億3000万+ゼロックス賞金+天皇杯
79403☆神丸 2015/12/20 23:04 (P01F)
男性 32歳
ほんとにありがとうサンフレッチェ!!(^^)
79402☆あ 2015/12/20 22:59 (F-04G)
今年のキャンプの時にCWCの舞台で表彰されるなんて誰も思って無かっただろうな…
無いものねだりせず、自分達が成長して勝ち取ったチャンピオンのシャーレとCWCの3位のメダル!
明日のアウォーズは小柳ルミ子からお祝いされるのかな?(笑)
79401☆世田谷熊 2015/12/20 22:58 (F-04E)
ありがとう
明日から、頑張れるし、頑張らなきゃいけないって思えます。サンフレッチェ広島のサポーターで良かったです。
79400☆椎名 2015/12/20 22:57 (iPhone ios8.1.3)
男性
いや〜。まずはサンフレッチェ。やりましたね。広州を撃破。
内容もよく終始押してましたね。
一点とられた時はありゃりゃと思いましたが、、、
結果バルサが頭1つ抜け出した感じで終わりましたね。
やはり悔やまれのがリバープレート戦。勝てただけに非常に悔やまれます。
今日バルサの試合みて思ったのが、やはり日本が世界に更に近づくには、以下の3点だと私は確信しました。
@パスの正確さ。トラップの正確さ。
A球際の強さ。フィジカル面。
B決定力。
ボールと関係のないところでの動き、裏への動き、戦術などは、身体がついていかないにしろ、日本人はある程度持っていると思いますので、@ABが埋まれば世界により近いサッカーができると感じましたね。
とは簡単に言いますが難しいことです。
足りないところを補っていけるよう、これからの日本サッカーに期待した大会でした。
79399☆紫熊 2015/12/20 22:53 (none)
男性
現地組です(^-^)
来れないサポの皆さんが居る事を心に、一生懸命声張り上げました!!
周りで手拍子している中には、マリノスやフロンターレファンだけど日本の代表だから今日は広島を応援します!という人や
先頭で頑張っていたコールリーダーに「お疲れさん」と声を掛けたら、「天皇杯も頑張りましょう!」と。
こんなに人の温かさを感じた素敵な週末が送れた事に感謝です!天皇杯も結集して、星を取りましょう!
79398☆黒ラベル 2015/12/20 22:49 (F-01F)
仮定の話で悔しいけど、対戦しバルサが1番 嫌がるのは広島だった思う。何故なら、広島の個人 組織とも3次元的なパスで広州やリーベルより多彩なパス種を持ってるよう見えたから。バルサの対広州、対リーベル ポゼッションが60 - 70%代で3点完封よね?
大ざっぱに見て、50%代に抑えられれば2失点以内で抑制可能性で、逆転可能!
79397☆さすが 2015/12/20 22:49 (F-03G)
世界3位おめでとうございます
いやー最高だね広州相手に雪辱を果たしてくれた
79396☆なみ 2015/12/20 22:47 (iPhone ios7.1.2)
乾のインスタコメから寿人の鍵垢
79395☆あ 2015/12/20 22:39 (Nexus)
明日アウォーズがあって、明明後日はパレード&優勝報告会。そしてまた26日は天皇杯東京戦。報告会は選手代表だから全員でないにしても、ハードな日程。
それでも、今日笑顔で終われてよかったなあ。
79394☆ガンバです!! 2015/12/20 22:37 (iPhone ios8.4)
男性
3位おめでとうごさいます!!
来年も一緒にJリーグを盛り上げていきましょう!!
79393☆あ 2015/12/20 22:21 (iPhone ios9.2)
サンフィレンチェ広島に改名しましたよろしく
↩TOPに戻る