過去ログ倉庫
82685☆あ 2016/01/02 01:31 (iPhone ios9.2)
じゃあなに
移籍金って徳島が設定してるんじゃ無くて、海外のクラブが3億6000万で
買い取るって言ってるって事?
だからウチが欲しけば、それ以上出せって事?
82684☆マサ 2016/01/02 01:25 (HTL22)
でも3億を超える移籍金とか下手したらレッズでも手を出すのをためらう額なんですよねぇ…
82683☆あ 2016/01/02 01:20 (iPhone ios8.1.1)
とっとと海外に売り払えばいいって、人身売買じゃないんだから、本人の意思抜きで勝手に決められんでしょう。海外から300万jのオファーが有ったとして、一方本人は広島残留希望して海外は敬遠してるから、勝手に契約まとめられず、それなら同額(以上)出してくれるなら広島に売ってもいいですよってとこでしょう。
別に広島やドウグラスに気を使ってではなくて、損しないための計算に思えるけど。
82682☆かきふらい 2016/01/02 01:07 (Android Firefox)
男性
海外のチームが3億6千万でドウグラスにオファーを出している。
広島が獲得したいならそれ以上、少なくともとも同額は出してください、って徳島は何もおかしいこと言ってないでしょう。
むしろ半額以上値切ろうとしている広島の方が不誠実。
徳島はとっとと海外のオファー受けて売り払えばいいのに、こんなぎりぎりまで広島とドウグラスのために交渉を続けている。
徳島は普通に、むしろ誠実に対応してるのに叩かれていてかわいそう。
大企業に虐められる下請けの中小企業みたい。
広島は大企業じゃないけど。
82681☆マサ 2016/01/02 00:56 (HTL22)
ドウグラスの保有権の半分を徳島にある状態で1億5千万くらい移籍金払って広島に移籍させるという方法とか駄目ですかね…
もしドウグラスも行きたがるような欧州のチームからオファーがあってその時の移籍金の半分を徳島に払うとか
82680☆あ 2016/01/02 00:55 (iPhone ios9.2)
サンフレッチェの場合
恐らく特定の選手に出せるお金の最大限を提示してますよね。
徳島側がその倍以上を設定してるのは
やっぱ中国とかのお金持ちクラブのオファーをドグが拒否してるからなのかな、
と深読みしてみる。
82679☆あ 2016/01/02 00:54 (iPhone ios9.2)
その移籍金が何で海外オファーより
広島の方を高くするのかが分からん
82678☆あ 2016/01/02 00:50 (iPhone ios9.2)
宮吉の移籍金て、8000万するってマジ?
82677☆あ 2016/01/02 00:40 (iPhone ios9.0)
川辺復帰で宮吉格安で入るし、ドグに3.6億も出せんし、その分もう2人ぐらいいい選手獲った方がいいと思う。
おそらく2年目のジンクス、ガチガチマークで今年は思ったほどの成績は残せないでしょうから。
82676☆あ 2016/01/02 00:38 (iPhone ios9.2)
一番困ってるのはドウグラスだよね。
でも徳島さんも本音は移籍金を貰って気持ちよく送り出したいんじゃない?
復帰してもうまくフィットしない可能性だってあるでしょ?
実際、レンタルに出したってことは徳島では戦力になってなかったって事なんだし。
82675☆うめこぶ 2016/01/02 00:34 (iPhone ios9.2)
阿波商人はしっかりしてますからね〜
82674☆あ 2016/01/02 00:21 (iPhone ios9.2)
離婚して親権を争ってる両親みたいだな。
82673☆マサ 2016/01/02 00:18 (HTL22)
↓
お世話になったチームでもあるので複数年契約結んで移籍金を残そうというドウグラスの優しさじゃないですか。まぁ、移籍金が跳ね上がってしまったのは本人も予想外だったんじゃないですかね
82672☆あ 2016/01/02 00:16 (iPhone ios9.2)
ドグは悪く無いでしょう
普通は複数年契約できるなら
複数年したいでしょ
今回たまたまそれがネックに
なっただけ
82671☆他 2016/01/02 00:10 (SH11C)
単年契約してないドウグラスが一番悪くないですか?
↩TOPに戻る