過去ログ倉庫
85595☆ああ 2016/01/18 23:33 (iPhone ios6.0.2)
男性
かか
何か分からんけど確かに居ますよね。
新スタの話しで盛り上がってたら明らかにサッカー興味ありませんみたいなのがワザワザここに来て
何でサッカー興味ない俺とかが新スタ建てるために税金払わないといけないんだ、お前らだけで金払え。
とか言って。
サンフレには興味ない、新スタ建てる事で生じる利害関係者なんやろうけど何なんでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

85594☆ああ 2016/01/18 23:29 (none)
財政や場所、必要性の問題もあると思いますが、
Jリーグ優勝しても専スタ一つ建ててもらえないなんて、、、
監督を始めスタッフ、選手、サポーターの努力も虚しいものですね、、、
返信超いいね順📈超勢い

85593☆すなみ 2016/01/18 23:15 (SO-03F)
【質問】
横浜在住で広島の様子がよく分からないので教えて頂きたいのですが、
1月5日のひろスポ!の記事に、市民球場跡地にサッカースタジアム建設をあからさまに阻止している複数のマスメディアと企業が存在すると載ってたのですが、その正体は何なんですか?
これも平和利権団体なんですか?
返信超いいね順📈超勢い

85592☆つきのわ 2016/01/18 23:13 (305SH)
男性
他の方もおっしゃってますが、現在地の駐車場問題は深刻ですよ。

もし仮に スタジアムが現在地のままで、臨時駐車場がなくなったとしたら…( ; ゜Д゜)
返信超いいね順📈超勢い

85591☆めめ 2016/01/18 23:12 (Chrome)
サッカースタジアムを作ることは、ギャンブルなんでしょうか?
復興のシンボルだった市民球場。
その跡地から、今の広島を世界に発信できるサッカースタジアム。

世界のサッカーファンが来てくれると思うし、いいアピールになると思うんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

85590☆アトム 2016/01/18 23:03 (SHL21)
石橋市議もっと我々に見える活動を、blogにしてもこちらから見に行くわけであなたが頼りだ
返信超いいね順📈超勢い

85589☆パパーマン 2016/01/18 22:59 (G'zOne TYPE-X)
デモについてはちと疑問です。
でも(ダジャレじゃないよ)、サンフレッチェの意向に添うのが前提だけど何か行動する必要性は感じています。
跡地に白線で擬似サッカー場を書いてスタジアムの雰囲気を味わう企画はどうですかね?
予算があれば簡易の客席を作ってみるとか…
一夜城の話みたいにサッカー場を作っちゃう(笑)
擬似のピッチでPKなどサッカーに因んだゲーム体験をしてもらう。
そんなイベントが出来たらいいな。

返信超いいね順📈超勢い

85588☆スター 2016/01/18 22:53 (iPhone ios9.2)
県外在住だけど、サッカー新スタジアム応援預金とかあれば、喜んで口座作ったりするんだけどな。
返信超いいね順📈超勢い

85587☆さんちぇ 2016/01/18 22:50 (iPhone ios9.2)
男性
グリュックスガス
返信超いいね順📈超勢い

85586☆さんちぇ 2016/01/18 22:49 (iPhone ios9.2)
男性
グリュックスガスシュタディオン
約32000人

これをこのまま跡地にほしい!!
返信超いいね順📈超勢い

85585☆ぺち 2016/01/18 22:44 (iPhone ios9.2)
新しいモノを手に入れる為には
今握ってるものを手放さないと
新しいものは掴めません
思い出は心にしまい込んで
新しいものを掴みに行きましょう!
返信超いいね順📈超勢い

85584☆巌流島 2016/01/18 22:37 (SH-01F)
↓同意!!
ペチさん良いこと言うね♪
返信超いいね順📈超勢い

85583☆みやじま 2016/01/18 22:35 (iPhone ios9.2)
高木
久保
ベンちゃんとか
ハンジェも大好きな選手だったな。。。

正直、エディスタは古さも含めて思い出の一杯詰まった大好きなスタジアム。
でも、俺らも進んでいかないと。
スタジアム、絶対実現しましょう!
返信超いいね順📈超勢い

85582☆ああ 2016/01/18 22:34 (iPhone ios6.0.2)
男性
3回目のリーグ優勝。
広州に奇跡的に勝ってのクラブW杯3位。
これだけやっても話が前に進まないとなると流石に萎えてくる。
これで駄目なら行政主導じゃもう無理。
退路を絶つ為にも募金活動を展開して貰いたいなー。
返信超いいね順📈超勢い

85581☆ぺち 2016/01/18 22:30 (iPhone ios9.2)
採算ガー
税金ガー
言ってる人たちは
良くないニュースを手掛かりに
我々のココロを折りに来てるだけです
しかしそのような事でへこたれる?
否!
最後の最後まで諦めずに立ち向かえば
忘れもしない10月17日
あのホーム川崎戦の山岸のロスタイム
90+3分涙流して喜んだ勝ち越し弾のような事が起こるって事を学んでます。
サッカーの応援を通してサポーターも勝者のメンタルを身に付けてると思いませんか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る