過去ログ倉庫
85890☆ミキッチ 2016/01/20 21:36 (iPhone ios9.2)
新スタに併用するものは、やはり収益面
重視ですかね??
85889☆パパーマン 2016/01/20 21:30 (G'zOne TYPE-X)
ヒロスポにCWCでリーベルサポが沢山平和公園に来てくれたことを事例に、サッカーは平和を訴求するコンテンツとしてかなり魅力があり、国費で建ててもよいくらいだと書いてありました。
また数年前に開催されたU20女子WC(だっけ?)で優勝したアメリカの監督が素晴らしいコメントも記載があります。
跡地のスタジアムは、お金では表せない平和訴求のポテンシャルがあると思います。
85888☆てか 2016/01/20 21:24 (iPhone ios9.2)
ウタカ
多少リップサービスもあるとは思うけど、
もう清水には帰れんね。
ハナから完全で獲ればよかったね。
まあ、ドグがわからんかったししようがないか。
早くチームにフィットしてくれたらいいね。
85887☆ジープ 2016/01/20 21:23 (iPhone ios9.2)
27000規模って、日本に案外無いんですよね。
札幌の野々村社長も、それぐらいの規模のスタジアム建てたいって言ってた。
85886☆サンプラザ 2016/01/20 21:21 (SHL24)
男性
スタジアム、2万7000人収用出来るのいいですよね。大きすぎず、小さすぎず、国内外の人気アーティストを呼べるのでは?
85885☆ああ 2016/01/20 21:11 (iPhone ios9.2.1)
寺みたいに何万以上なら、ボルダリングの石の命名権みたいにしたら面白いと思う。
あと中央公園は現地見たけど川沿いに寄せれば南北でおしゃれな小川手前あたりで治ると思った。
秋も結構ありそうな公営住宅を二棟分ぐらいの人数なら、たとえクレーマーいたとしても説得できるレベルだと思う。そんな地元の名士ばかり住んでいるんけではないんだから。
市民球場跡地が頓挫しても、宇品との比較で中央公園案は絶対残しておくべき。
85884☆茄子 2016/01/20 21:09 (iPhone ios9.2)
この際、時間が掛かってもいいから
世界に誇れる良いものを作りたい。
スタジアム建設=魅力ある街作り
85883☆あた 2016/01/20 21:09 (SonySOL23)
こうやって見てたらいいことだらけなのになぁ〜
なんで市長は見方を変えて見ないかなぁ〜
85882☆明太子 2016/01/20 21:08 (402SH)
始めからJリーグにならす為に清水に行かせたんじゃないの?口裏合わせて、お互いに。そう思いたく無いけど、ウタカのコメント見る限り思われても不思議ではありません{emj_ip_0794}
85881☆ああ 2016/01/20 21:07 (none)
20:31
ほんとにかっこいいですよね〜
ホテル案も良いですね!
国立もこんなんだったら良かったのに。
85880☆ああ 2016/01/20 21:05 (iPhone ios9.2.1)
特区構想を申請すればある程度は都市公園法も緩和されると思うが、音楽はさすがに趣旨異なると思うから世界的な歌手以外は、普通にグリーンアリーナですれば良いと思う。
お好み焼きやカープミュージアムもそうだけど、ボリュームたっぷりの天津飯も移転してくれたら面白そうだ。
ジムやホテルはすでに近くにあるから、小規模の温浴施設はオススメな気がする。
プールはもっと近代的に今回のスタジアムに関係なく改装や建て直ししてほしい。
85879☆ああ 2016/01/20 21:04 (SO-01G)
跡地に作れば、ただの通り道となり閑散としているシャレオも活きてくる。
85878☆ああ 2016/01/20 21:01 (SO-01G)
久保会長のおかげで、夢が広がり楽しい板になりますね!
市長への文句より、こういう
『どんなスタジアムにすれば(市を含め)みんなの得るものが大きくなるか』
みんなで意見交換する方が楽しいし、新たな観点が見えてくる。
板ので意見を提案書にまとめたいぐらいだね!
85877☆サンプラザ 2016/01/20 21:00 (SHL24)
男性
地下に銭湯施設やスポーツバー、一階にお好み焼きむらや牡蠣を食べるグルメ街、二階に商工会議所やPL等の施設や会社に貸し出し、三階からはホテルに。隣接場所に弓道場、子供科学館、法律がかわればカジノの場所を設置。あくまでも夢の話ですけどねw
85876☆ああ 2016/01/20 20:55 (iPhone ios9.2)
瀬戸内レモンを使ったデザート店
寿人おすすめ揚げもみじ店
この前テレビでやってた庄原食堂
↩TOPに戻る