過去ログ倉庫
87590☆お父さん 2016/02/11 20:08 (HTL23)
男性
サポーターシート
サポーターシートでもB-6は前から言ってますが選手と一緒に戦う場所、ゴール裏から観戦したいサポーターはA -1かA -11で観戦して。
87589☆紫魂 2016/02/11 19:58 (Nexus)
太鼓が迫力無い。
最前列に太鼓が集まりすぎで
後列に響かない。
応援団もう少し広がって欲しい
87588☆ああ 2016/02/11 19:51 (iPhone ios9.2.1)
別にいいでしょw
87587☆ああ 2016/02/11 19:50 (iPhone ios8.3)
てかB6って軽い気分で行くようなところなの?
87586☆ああ 2016/02/11 19:50 (iPhone ios9.2.1)
スタジアムに足を運んでくれる人は一番のサポーター仲間でしょ。
その仲間にどうしろこうしろと、寂しいな。そういうコメントが別の所でサンフレの応援を削いでいるとはおもわない?
迷惑行為は論外だけど、みんながスタジアムでそれぞれ最高の時間を過ごしてくれればいいじゃん。
87585☆ペコ 2016/02/11 19:49 (iPhone ios9.2.1)
オクターブ低い
確かに広島の応援はオクターブ低い気がします。
コールリーダーがバックスタンド側に呼びかける時も早口+滑舌良くない+オクターブ低いで何言ってるか分かりませんしね
87584☆ペコ 2016/02/11 19:47 (iPhone ios9.2.1)
B6
気持ちは分かりますけど、人それぞれの観戦スタイルがあるから仕方ないと思います。
いい雰囲気の時は自然とみんな声だしてますよ。
そもそもB6が一番安いし、初見の人からしたら何も知らず気軽に観戦して、「声出せっ!」って言われたらもう嫌いになるかもしれないですし。
87583☆みかん 2016/02/11 19:47 (P07B)
男性
三重県はホンダ車とトヨタ車しか走っていません。ニッサン車、マツダ車は県外ナンバー、あとは軽自動車と物流トラック。
87582☆ああ 2016/02/11 19:34 (iPhone ios8.3)
ゴール裏で試合中に動画撮るやつとかいるしね...
87581☆ああ 2016/02/11 18:57 (none)
B6では・・・
私もB6で参戦してますが、立ったまま腕組みしてる人は他に行ってと言いたい。
もちろんサンフレ好きなんだろうけど、B6は選手と一緒に「全力」で闘う場だと思う。
87580☆ああ 2016/02/11 18:30 (iPhone ios9.2.1)
1801
検索してみると10キロ圏内に7店舗くらいあるから、そういう理由じゃないだろな。
単純にホンダのお膝元だからじゃない?
87579☆サンフレサポ 2016/02/11 18:04 (SH-04G)
中国新聞の優勝記念ポスター見ました!
超かっこいい!
87578☆ああ 2016/02/11 18:01 (SonySOL23)
広島県外って、マツダのお店少ないんですよね。
広島に住んでると普通にマツダが至るところにある暮らしだけど。
メンテとか考えるとマツダじゃ、色々面倒だったんでじゃないんかなぁ?
乗るのは本人でなく、遠く離れたとこに居る家族だし。
っていう、勝手な想像…(笑)
87577☆うめ 2016/02/11 17:59 (iPhone ios9.2.1)
私はB6通い始めて4年、私自身死ぬ気で応援してると言い切れる自信がないので偉そうに言えませんが、、笑
やっぱり声量は小さいなと感じます。
CS第2戦もガンバに声では負けてたと思うし、浦和戦なんかでもそう。。
うちの応援は結構合間なくずっと歌ってる感じだから、大きい声を続けていくのは正直しんどいとは思うし、声が響きやすいような歌は少ないのもあると思うけども。。
だけど、50の力で歌い続けるよりは、120で歌って0で休憩しての繰り返しにしたら、もっと迫力が出ると思います。
というよりも、意識が低いこと、あまり大声出さなくても許される雰囲気が一番の問題だと思います。
B6はもっと拡大したらいいと思うし、近寄り難い雰囲気になるのはダメだけど、私語をしたり写真撮ったりしづらいくらいの雰囲気は必要だろうと思います。
87576☆あー 2016/02/11 17:34 (Nexus)
応援は、よそのクラブに比べて跳びはね続けるパターンが多いのでしんどい。
尻すぼみになって迫力もなくなる。
↩TOPに戻る