過去ログ倉庫
88329☆ムウ 2016/02/17 12:21 (SBM103SH)
男性
一般常識として、適当なデータ出して「信用できない!」と、信頼を失っている組織のトップが、人に対してあいつらはなっとらんと「不快感」をあらわすって。
こりや、完全に信用、信頼を失った組織の姿だな。
他人のいけないところばかり、気になって怒ってるんだろうな。
「わが輩の組織は、しっかりしてるのに!」
と。
88328☆むむ 2016/02/17 12:16 (iPhone ios9.2.1)
跡地にサッカースタジアム
複合施設の核テナントをエディオンにしてしまおう
道路を挟んで移転しないかな
88327☆ああ 2016/02/17 12:06 (iPhone ios9.2.1)
他の市にいったらそれこそ採算とれんでしょ
88326☆県外紫熊 2016/02/17 12:05 (iPhone ios9.2.1)
県外者さん
私も県外ですが、年間10〜15試合お邪魔してます。広島は決してサッカー熱低く無いと思います。中国五県の中で常に先導役となっています。それに平和とスタジアムはリンクしないとの事ですが、跡地案が実現すれば世界的に見ても類を見ない素晴らしいものになると思います。(世界遺産に隣接したスタジアム)これからアジアと世界を紫に染めようとするチームにふさわしいと思います。
88325☆みつぎ 2016/02/17 12:01 (K011)
ここ4年で3回チャンピオンになり広島に感動を与え、広島の名を上げる事に大いに貢献したサンフレッチェに対して知事はリスペクトのかけらもないようだな。
邪魔な存在でしかないのだろう。
こんな知事や市長の基にいるサンフレッチェは本当にかわいそうだな。
88324☆市議会 2016/02/17 11:30 (none)
男性
ttp://www.city.hiroshima.lg.jp/www/gikai/contents/1276223018169/index.html
明日、市議会で三宅議員(石橋議員と同じ会派)がサッカースタジアムについて質問されます。
注目しましょう。
88323☆山口熊 2016/02/17 11:29 (SonySOL23)
男性
クソ市長にクソ知事
他県民やけど、ほんまクソ過ぎて言葉もでんわ(ヽ´ω`)
久保さん、石橋先生頼みます!!
隣県でTV等の情報が無いので上げて貰えて助かってます(^^♪
真面目に地元のチームの方が専スタ建てそうで困惑(/_;)
他の人も書かれてるけど、メディアが偏ってるのが訳わからん…。別に野球の方をバカにするワケじゃないにしろ、数十年優勝してないチームを推すのに、ココまでサンフレを邪魔者扱いするとか…理解に苦しむ。
一般ピーポーには、ひたすら跳んで選手を応援&グッズを買う位しか何か出来ないのかぁ…。
88322☆ああ 2016/02/17 11:13 (iPhone ios9.2.1)
横浜では日経新聞で特集
横浜は競技違うけど、ドーム構想あるんだな。
財政は広島と同じように悪いけど、それだけプロスポーツに価値を認めている感じなんだろう。建築費600億経済効果900億でサッカーとプロ野球がある横浜市。
社会保障にかかる時代とはいえ、スポーツに投じるものを無駄とは言われたくないなぁ。
鹿児島とかプロスポーツあってもいいのに無かったり、なりたくてもなれない街がある中、既にあることの貴重さが分からないんだろう。
スポーツに対するかけている費用は広島市は圧倒的に低いと思う。
88321☆あい 2016/02/17 11:11 (iPhone ios9.2.1)
今日のセレッソ戦は速報ないんかな?もしや非公開?
88320☆あた 2016/02/17 11:09 (iPhone ios9.2.1)
もし宇品に出来たら
駐車場代払ってでも車で行って
インフライジメちゃる(笑)
88319☆ああ 2016/02/17 11:07 (iPhone ios9.2.1)
市外?
呉でもいいんじゃないかな?
サン呉ッチエ広島(^^;;
88318☆ああ 2016/02/17 10:54 (iPhone ios9.2.1)
市外でもいいなら、尾道はどうなん?
四国や山陰からもアクセスできるし、
新幹線駅から近い場所なら、他県からも来やすいと思うけど。
しかも空便は市内行くより近そうだし。
88317☆宮城スタジアム 2016/02/17 10:44 (iPhone ios9.2.1)
諦めそうになったら俺を見ろ
88316☆元広島市民@ 2016/02/17 10:34 (F906i)
憶測ですが…
たぶんだけどこれからの30年間とかを考えるとただでさえ悪化してきている市の財政は更に悪化する。
(だから秋葉のころからずっと財政再建重視で市はほとんど必要な投資ができていない)
市の将来を考えるとコンパクト化をし中心部への集積を高める必要があるけど現実には企業の駅そばへの移転もあり中心部が薄くなりつつある。
そうなると球場跡は都市計画・再開発のカギになる。
サッカー場は基本的に週末しかも隔週しか大人数では利用されないから、都市計画を考えるならあまりにど真ん中にある場所への大きな施設だけに、中核にはしにくいのでは。
(サッカー場にしてしまうと都市計画や再開発上の大きな制約になる)
ただ都市計画とか再開発って利害関係者が多く決定には時間もかかる。手順を間違うと機嫌を損ねて協力しない人が出るのが常。
だからそう言えない。
こんな話なのではない?
88315☆あれ 2016/02/17 10:31 (LG-D620)
跡地に他の箱物を作りたいんじゃないか?
↩TOPに戻る