過去ログ倉庫
94438☆ああ 2016/03/19 08:59 (iPhone ios9.2.1)
何か深夜に総合版に書き込んでいたやつは、どうせ2ちゃんとかにいつも書き込んでいる役人でしょ。無視無視。
確かに国有地の使用料を払わないと行けないのはデメリットだけど、試合数少ないサッカーがカープと同じ年間8000万だとしてもカバーできる範囲だし、まず宇品は事業計画を交通インフラ含めて試算を出してこないと話にならないな。
アストラム延伸してお金ないのは議員さん等よく理解しているから、激しい突っ込みが入るだろう。
94437☆かまとと 2016/03/19 08:47 (KYL21)
男性 31歳
森崎和幸選手はまだ治らないのですかねぇ?
青山選手との兼ね合いが!
前練行き確認したい!
けど仕事頑張って、仕事終わり次第大宮に行きます。
行ってからのお楽しみにしておきましょう。
94436☆カーネーション 2016/03/19 08:46 (iPhone ios6.0.2)
女性 20歳
鉄壁ブロック
大宮戦前半の天王山です!絶対勝ちましょう!
94435☆わん 2016/03/19 08:45 (KYY24)
次は週刊誌しかないですね!
献金リストは私も考えましたが、有識者に聞くとそこで足が付くような下手はしてないだろうとの事ですが、確認してみる価値はあるかもしれませんね!
94434☆ああ 2016/03/19 08:37 (iPhone ios9.2.1)
もうケンカしないとか無理でしょう。
ここまでコケにされてニコニコしていられませんよ。
これはスタジアムだけの問題ではなく、デタラメな市政、県政の問題ですよ。
今こそ声を挙げましょう。
94433☆なかとも 2016/03/19 08:37 (GalaxyNexus)
男性 44歳
献金リストは恐らく情報公開請求で見れると思います。市長と県知事のリストに宇品みなと公園で潤う関係者がいないかは確認する必要があると思います。。みなと公園近くの駐車場用地の所有者や近くの木材会社等か含まれていたら複雑ですね。ちなみに木材会社の会長は協議会の委員でかなりの宇品押しだそうですが
94432☆鹿島サポーター 2016/03/19 08:37 (Nexus)
男性 46歳
日経
今日の日経の記事見ました{emj_ip_0792}
跡地にすばらしいスタジアム出来る事を祈ってます{emj_ip_0792}
千葉に住んでますが鹿島スタジアム フクアリ 日立台 でサッカー観戦できる環境があります。
ぜひサッカー王国広島にも跡地に最高のスタジアムを!
94431☆paparazzi 2016/03/19 08:35 (iPhone ios9.2.1)
男性
汚い事ばかりしやがって。
松田元め・・・。
94430☆じん 2016/03/19 08:20 (SOL26)
男性
ついに全国紙日経が
日経スポーツ欄でスタジアム問題が取り上げられています。「新スタジアム紛糾 広島、建設地決められず」こんな見出しです。サッカー記事に定評のある日経において重鎮である吉田誠一編集委員が担当。地元紙と異なり事実をしっかり伝えてくれています。日経=難解 と思われがちな方も、サッカー記事だけは是非ご一読を。コラム「ピッチの風」も美文で客観的でいて問題点を鋭くえぐる内容でおすすめです。日経のまわし者のようになってしまいました。失礼いたしました。
94429☆ヤッサ饅頭 2016/03/19 08:13 (933SH)
行政と民間企業の癒着だ!
松井市長さん政治献金を受けるリストを公開して下さい。
跡地は何故ダメなの理由を明確にして下さい!
94428☆ああ 2016/03/19 08:10 (iPhone ios9.2.1)
まだ使える武道場を移設しないといけないから、実務レベルからしっかりとつめて、是非跡地に実現することを期待しています。
94427☆わん 2016/03/19 08:06 (KYY24)
誤記
投入する所
94426☆わん 2016/03/19 08:04 (KYY24)
連投すいません
サンフレッチェのわがままと世間で思われているのは悔しいです!
税金を無駄に投入所をサンフレッチェが救ってあげようとしているのに!
94425☆わん 2016/03/19 08:01 (KYY24)
なんかサンフレッチェ案だと、税金を使わず民間で建てることが伝わってないようですね?
いろいろと嘘を言う根回しもしっかりしているようで
マスコミはしっかりしてほしいです(怒)
94424☆パパーマン 2016/03/19 07:57 (G'zOne TYPE-X)
自分は広島の役割を考えて最初から跡地派だけど、前の書き込みであったように合理的な理由で宇品が優位ならそれでもいいと思う。
ただ、今の段階で宇品優位の理由が全くわからない。
市と県、そして中国新聞をはじめとするマスコミは、みんなが正しい判断が出来るようキチンとしたデータを公開して欲しい。
↩TOPに戻る