過去ログ倉庫
96906☆ああ 2016/04/01 15:49 (iPhone ios8.2)
天気どうなりそうですかね?
96905☆ああ 2016/04/01 14:18 (SC-04E)
男性
まぁ、この夏移籍は無いと思いますよ。オリンピックに出たら、オフもないしキャンプにも参加できないし、スタート出遅れになる。足の疲労といい、あまりにもリスクが大きすぎるでしょう。
96904☆スター 2016/04/01 12:44 (iPhone ios9.2.1)
広島が、限られた予算でも育てながら強豪になっているのは素晴らしいことだし、今後も継続してほしいと思います。
ただ、Jリーグ全体がもっとレベルアップして欧州リーグに近づくには、力のある選手に残ってもらうように金銭的に無理をすることも必要じゃないかと。いつまでも育成リーグでいいのかって思う。
それは裕福なガンバや浦和のやることだと言われたらそれまでですが。
3回優勝した広島だからこそJ自体を良くする動きをすべきだと思います。
96903☆じゃが 2016/04/01 12:36 (iPhone ios9.3)
浅野はドイツで活躍して、プレミアリーグに行き、Jaguarの車のCMに出れるくらいの選手になって欲しい。
96902☆ああ 2016/04/01 12:14 (SO-01G)
欧州リーグとJリーグではレベルが違います。
ミカの様にJリーグを評価してくれる海外選手もいれば、日本人Jリーガーにしてみれば欧州は憧れの地です。歴史も違うし。
どこに価値を見出だすかは選手それぞれですし、本人がチャレンジしたいと前から言っているのでチャンスの芽を摘んではいけないかな、と。
そりゃ、残ってくれるのに越した事はないですが。
それにサンフレも強豪チームと評価されるに値するならば、いくら絶対的主力といえど一人抜けてワタワタしているようではいけないと思います。
クラブは本人が行くと言えば快く送り出すだろうし、その後の対応策ぐらい打てないと。
ま、全て本人が移籍すると言えばの話ですけどね。
まだ決まった訳じゃないし。
まずは今日、浅野もしっかり実力発揮して勝ってもらいましょう。
96901☆ああ 2016/04/01 12:00 (SonySO-01E)
男性
気になること
高萩移籍のときサポカンで、
途中で移籍したら戦力的に
厳しいから、シーズン途中の
移籍は認められない、というような
文があったので、浅野も同じように
なるのでは?と思ってるのですが....
当時とは様々な状況が違うことは
分かってますがそういう前例?が
あったので個人的に思っています。
皆さんの意見も聞かせてもらえれば
嬉しいです。
最終的には浅野とサンフレッチェの
決断を尊重したいと思っています。
96900☆ベガサポです 2016/04/01 11:50 (iPhone ios9.3)
男性
ああさん有難うございます。
確認してみます!
96899☆ああ 2016/04/01 11:46 (none)
ベガサポさんが言ってる最寄りの駐車場ってのがスタジアム下のことなら平日なので5時くらい到着ならまだ空いていると思います。
夕方にはサイトに駐車場情報が出ますのでそこで確認できますよ
96898☆シマ 2016/04/01 11:42 (SC-02C)
男性
ここ数年の成績だけだとJではビッグクラブなんだけどね。
海外ビッグクラブには金銭面で勝てないけどJではトップになって欲しい。そのためにあれが要るんですね。
96897☆アトム 2016/04/01 11:42 (SHL21)
リーグのレベルは違うにしろバルサに匹敵する結果を残しているサンフレッチェに対する広島の地元マスコミ、市民、行政の対応をみれば失望しか感じない余程強力な企業個人がバックアップしてくれない限り我クラブは蝋燭の火のように消える直前に明かりさが増し寂しく消えて行くのかも知れない。今の栄光がその消える直前でない事を願うばかりだ…
96896☆世界のコウゾウ 2016/04/01 11:19 (SOL23)
サンフレッチェは既に強豪チームですよ。ビッグクラブではありませんが。
育てた選手を簡単に移籍させない為には全体年俸を上げるしか手はありません。今みたいに寿人にすら1億払えてないウチでは正直難しいです。。
ただ、だからこそウチは育成クラブとしてココまでやってきたんです。そしてそのウチに魅力を感じてくれる選手が寿人しかり沢山沢山いてくれてます。
浅野もその魅力を感じてくれてる1人だと自分は思ってます。国内移籍だけはしないと思ってます。
でも浅野は正直国内に収まる器の選手じゃないとも思ってます。彼はいずれ間違いなく欧州トップレベルで戦う選手です。
まだこの夏の市場で出ると決まったワケではありませんが、いずれ世界に羽ばたくのは間違いないので覚悟はしておかないといけないかなと。。寂しいですが。
96895☆ヤッサ饅頭 2016/04/01 11:18 (933SH)
浅野には最終的にはドイツでなくスペイン.イングランドのビッグクラブに移籍して活躍して欲しい!
がんばれ浅野!
サンフレから世界で活躍してリオ五輪経由ロシアW杯でのゴールが楽しみ!
96894☆ベガサポです 2016/04/01 11:04 (iPhone ios9.3)
男性
突然失礼します。
広島在住のベガサポのものです。
本日の試合を見に行くのですが、車で行く際、どれくらい前に着けば最寄りの駐車場に停めれますか?
96893☆スター 2016/04/01 11:02 (iPhone ios9.2.1)
サンフレがほんとの強豪チームになりたいなら、育てた選手を育てた選手を簡単に移籍させては駄目だと思う。
96892☆ぬんちゃく 2016/04/01 10:58 (iPhone ios9.2.1)
男性
そりゃいてくれた方が嬉しいに決まってるし、いてほしいけど、じゃあサンフレッチェが海外のクラブよりいい給料出せるかと言われたらほぼ確実に無理だと思うし、Jがブンデスやプレミアみたいに世界の強豪チームやスタープレイヤーとシーズン通してバチバチにやり合える環境かと言われたら違うし。
背中を押して、もう戻って来ないつもりで、海外に骨を埋めるつもりで行けと送り出すのもサポーターの出来る事
でも、何かに挫折してまたサンフレッチェに帰ってきた時はまた精一杯の声や気持ちで迎え入れて応援してやるのもサポーターの出来る事
だと、思うので、ジャガーが行くなら俺は笑顔で送り出してやりたいです。
ただ、いくのならシュツットガルトよりウディネーゼのがいいと思います、マジで。
↩TOPに戻る