過去ログ倉庫
100927☆よう 2016/04/24 23:50 (SO-04G)
茶島も柴崎も好きだから二人には期待が大きい!ただ、メディア評価がいつも茶島に厳しいからなんでなんと思って。関係ないけど、二人がボールロストするシーンって、周りに味方がフォローに行ってないシーンが多いかなと。改めて広島のシャドーは責任重大だわ。
100926☆ああ 2016/04/24 23:46 (SO-01G)
スカパー!のハイライトでやっと映像観ましたが、あのチャジのプレーは良かったですね!
決まらなかったのはボンバーが邪魔してたからです、きっと(笑)。
ボンバーにしてみればチャジが予想以上に走り出して慌てたのではないかと思うぐらいの走り込みでしたね!
浅野なら想定されてたかも知れないけど。
100925☆ああ 2016/04/24 23:42 (SO-01G)
誉め合う方が気分良くないですか?
それぞれ良いところがあって、足りてない部分もあるんだし…100%の選手なんていないんだから。
100924☆よう 2016/04/24 23:42 (SO-04G)
茶島いいですよ。今日の抜け出すシーン、ゴールできんかったけど、あのシーンよーいスタートで抜け出せるのは茶島と浅野しかできないのでは。柴崎はうまくて安定はしてるけどあのプレーならボランチでもできるからな。ただ、茶島に関して、頑張ってるだけって言うのはファン失格だ!!!!どれだけ走って貢献してるか。今までの広島にはなかったタイプだと思います。
100923☆タイガー 2016/04/24 23:36 (305SH)
柴崎のプレーの良さはナカジさんがTSSやサンフレッチェtvで解説してましたね。自分は分かってなかった。
茶島も最近存在感が凄い。
どっちが酷いプレーしてるかって言い合いになるのもなんだかなあ。
100922☆ああ 2016/04/24 23:25 (SO-01G)
年齢的にも、代表選出されたことのあるシバコーの方が経験値が高いから、その故がプレーには表れるだろうし、チャジはこれからまだまだ伸びていく選手だし、比較せずにそれぞれの良いところを認めればいいのでは?
100921☆笑笑 2016/04/24 23:25 (iPhone ios9.3.1)
勝っても負けても文句言う人は言うんだね
100920☆ああ 2016/04/24 23:09 (iPhone ios9.3.1)
無難なプレーでミスの少ない柴崎か、チャレンジしてミスの多い茶島か好みの問題ですかね。
100919☆ジープ 2016/04/24 23:01 (iPhone ios9.3.1)
普通に見て、柴崎と茶島を比べると柴崎のほうが良いプレーしてる。
だから、チャジ好きな人が柴崎を毎回出してくるのが意味不明。
100918☆わん 2016/04/24 22:40 (KYY24)
皆さん贔屓な選手が違いますからね
柴崎好き、茶島好き別れるのは仕方がない
野津田も含めて、プレースタイルも全然違うし
僕は茶島のプレースタイルが好き
ポイチもチャジが初ゴールしたときのインタビューは凄く嬉しそうだったし、期待してると思いますよ!
ただ、ポイチは若手にはなかなか厳しい気がします
そこで潰れるようならそこまでと言うことで、そこを乗り越えないといけないでしょうね
浩司も調子がいいようですし
茶島もっと頑張れー!
100917☆ジープ 2016/04/24 22:32 (iPhone ios9.3.1)
じゃー、なんで柴崎の方が評価高いんだろう??
森保さんの評価も柴崎の方が高いだろうし。
浅野や浩司が戻って来たら、出れるかなチャジ。
チャジ好きな人多くて、最近ビックリする。
100916☆めめ 2016/04/24 22:24 (Chrome)
ああ21:09さん
もうちょっとサンフレサッカーがしみこむまで、ウタさんかな〜調子も良いし。
変わった途端の「寿人がいたらな〜」てのはありますね^^;
100915☆あかさ 2016/04/24 22:22 (iPhone ios6.0.2)
男性
Yahooニュースのスタジアム問題見ました。
湯崎の理解に苦しむ発言が取り上げられてますね。
ザマよ腹黒知事が。
知事と市長のクソっぷりを全国の人に知って貰いたいものです。
100914☆ああ 2016/04/24 22:20 (iPhone ios9.3.1)
頑張ってるだけって…(笑)
その頑張りがどれだけチームの力になっているか。
茶島のプレーをずーっと見てみた方がいいですよ。
頑張るだけじゃなくて効果的なプレーを何度もしてますから。
100913☆あいう 2016/04/24 22:12 (iPhone ios9.3.1)
ヤフーニュース見ました。
署名運動してめ新スタジアム建ててくれないなら広島市から出なよ。
福山市か呉市位なら土地があってできるんじゃないの?
↩TOPに戻る