過去ログ倉庫
102637☆レッズサポが三度おじゃまいたします 2016/05/12 23:59 (MediaPad)
すみません、大通ではなく本通ですね。
東京でいえば(埼玉ではないところが埼玉標準)浅草か、あるいは銀座ってところでしょうか?それとも新宿渋谷、六本木あたり?
お好み焼きも楽しみだなぁ〜。宮島では牡蠣と穴子!
102636☆ああ 2016/05/12 23:52 (F-04G)
レッズサポさん貴重な投稿ありがとうございます。
そちらも色々と大変な時ですが、お互いにこの壁乗り越えられると信じてサポとして応援しましょう。
広島のサポならみなと公園はスタジアム建設には無理があるのは大抵理解出来るだろうけど、やっぱり他サポさんやライト層の方々にはみなと公園反対している我々の気持ちってまだまだ届いてないんだろうな〜って少しだけ思いました。
記事やニュース読むだけではわかりにくい事ですが、
実際に自分の足で行ってみると良くわかりますよ。
ましてや1番集客多い浦和戦なら帰り道は地獄です。
浦和美園駅の混雑が可愛いと思いますから。
102635☆{emj_ip_0294}{emj_ip_0294}{emj_ip_0294} 2016/05/12 23:50 (SOV31)
昨年の、知事・市長来場試合日に、スタジアムのサロン前で市長と出くわしました。
こっちは交通事情やスタジアムの坂道や階段登り降りでへとへとになるのに、VIPはスタジアムの真ん前まで車で乗りつけられるのか〜。
一般来場者の苦労なんてわからないんだろうなぁと思いました。
もし今年も出会うことがあれば……、
お疲れ様です。どうぞ最後まで試合を楽しんでくださいね〜。などと皮肉な思いを隠して声をかけようか。
それが大人の対応かなと思っていますが無理かなぁ。
102634☆レッズサポが再度おじゃまいたします 2016/05/12 23:44 (MediaPad)
大通駅から広域公園前まで37分でしょう? 駅からスタジアムまでは埼スタより近そうですし。
ちゅーとはんぱに田舎でちゅーとはんぱに都会な、そして東京からの距離で距離以外のものも測られてしまう(単位はkmではなくアワー&ミニッツ!1時間半ならフツーに、2時間以内なら当たり前に通勤圏・・・)埼玉人から見ると、これで遠いっていうのは、都会人のゼイタクか、逆に田舎もんの見栄ではないかと勘ぐりたくなります。
多くても週一回のことなんですから、1時間や2時間、毎度山の中に通うことを楽しめてこそ、真の都会人って〜もんでしょー。
ケンカ売ってるようにきこえたらすみません。それこそ田舎もんのヒガミだと思ってなまあたかかくスルーしてやってください。
せっかくの広島なので月曜も休みを取って、宮島にもう一泊していく予定です。私のところは埼玉でも秩父とは反対側のハシで、こういう地方っぽい観光地も遠いんですよねー。ホントにイロイロはんぱ・・・
日曜日の満潮は朝9時前とのことなのですが、早起きしてその前に厳島神社に着けるように出るのと、JRフェリーの大鳥居便(9時10分からだそうです)に乗るのとどちらがオススメでしょうか?
102633☆かちてんさん 2016/05/12 23:34 (iPhone ios9.3.1)
明日のアウェーチームは柏レイソル
と、知事と市長 笑
サンフレ同様、耐えるとこは耐えて、機を見て一気に畳み掛ける攻撃で、勝ち点3とスタジアム建設の実現に向けて一丸!
102632☆むむ 2016/05/12 23:12 (iPhone ios9.3.1)
ようこそ広島へ
みなと公園はまずアクセスが最悪です。
加えるにあの場所は産廃の埋め立て地です。
そこにスタジアムを建てるとなると、汚染物質が流れ出す恐れもあります。
我々市民からすると、建設候補地に挙げること自体が謎の場所です。
エディスタには愛着もありますが、アジア大会の為に建てられた陸上競技場で、老朽化も激しくJリーグの基準も満たしていません。
まだ他にも問題は色々ありますが、ザックリ言うとこんな感じです。
気にして貰ってありがとうございます。
試合は負けられませんが、広島を満喫して帰って下さい。
102631☆ああ 2016/05/12 23:11 (SOL25)
浦和サポさんへ
残念ですが広島海は汚いので、逆にテンション下がりますよ…
102630☆ジョーンズ 2016/05/12 22:59 (SonySO-04E)
だから私は市民球場跡地に代表の試合も出来るサッカー場を作って欲しいんです。メッシやクリロナなどの世界トップクラスの選手にも知ってもらえるチャンスなんです
102629☆ジョーンズ 2016/05/12 22:56 (SonySO-04E)
レッズさぽさん市民球場跡地なら近くにバスターミナルがあり色んな方面から来る路面電車に乗って行き帰りが出来るので混雑の緩和になるんですがみなと公園はEスタと一緒で基本一方通行で分散なんですよ。それに市民球場跡地なら広島が世界に誇る原爆ドームが目の前にあるんですよ。市民球場跡地にサッカー場があるのはサッカーを通じて世界に平和をアピール出来るチャンスでもあるんです
102628☆紫魂 2016/05/12 22:56 (KYY24)
VAAM
サンフレッチェと、契約してるはずですよ(^^)
僕は愛好家なんですが、パンフレットにもバッチリ載ってました♪
102627☆パパーマン 2016/05/12 22:55 (G'zOne TYPE-X)
明日の試合
サ〜ンフレッチェ!
タタンタ・タン・タン!
のリズムで
マツ〜イユザキ!
タタンタ・タン・タン!
って嫌み?のエールはどうでしょか?(笑)
102626☆サッカー 2016/05/12 22:43 (iPad)
レッズサポさん
私は、海のない県に育ってない(広島ではない)ので、わかりませんが海のない県の方からしたらそうなのかもしれませんしかし、みなと公園は今ほどではありませんがアクセスが良くありません。市街地からだいぶ離れてますし、移動手段がほとんど車しかありません。なので、試合後100%大変なことになります。
そして、エディスタの話。私は広島出身ではないとはいえ、ビッグアーチに移転した頃から応援しているので当然愛着はあります。それは皆さんも同じだと思います。
しかし、レッズサポさんも来ていただければわかると思いますが、アクセスが悪いなんてものじゃありません。
ライト層は、
『今日暇だな。』
『サンフレッチェ見に行く?』
『いや、遠いじゃん』
となります。私も、人を誘ったことはありますが、これを理由に断られることがよくあります。
だからこそ、アクセスがよく平和記念都市をアピールできる市民球場跡地にスタジアムを作ってほしいとお願いしています。レッズサポさんも身をもって体感してみてください。広島も満喫してくださいね。
102625☆レッズサポがおじゃまいたします 2016/05/12 22:23 (MediaPad)
チケット発売前から6月18日のホテルを予約してワクワクしております。
広島は修学旅行以来、四半世紀ぶりですので、試合以外もいろいろ楽しみにしております。
この板を覗いて新スタジアム問題について気になったのでちょっと調べて、市長が嫌われている理由はわかりましたが、みなと公園というのは、市民球場跡地に比べてそんなに不便なところなのですか? 海を見るだけでテンションが上がる海なし県民としては、鹿島とかフクアリとか、海っぺりのスタジアムは好きなのですが・・・
海どころかうちの近所には(埼スタもそうですが)山もないので、スタンドの向こうに山が見えるスタジアムというのも、海ほどではなくともちとテンションが上がります。いや、ホームだったら別かもしれないとは思いますが。市街から遠いのは埼スタもおんなじようなもんです。
市民球場跡地だと、私が知っているスタジアムだと旧国立が近いでしょうか? 地域の歴史の一部に完全に溶け込んでいた感がありましたが、新国立はそうなれるかどうか?
長々おじゃまいたしました。
102624☆ジープ 2016/05/12 21:53 (iPhone ios9.3.1)
浅野、VAAMと個人契約って凄いな。
チームとも契約してくれないかな。
102623☆めだか 2016/05/12 21:52 (Chrome)
ただのブーイングだけでは、ちょっと面白くない!( ̄ー ̄)...
何事でも、喧嘩腰で上手くいったためしはないので
ちっとも動かない知事と市長に向かって
『広島にスタジアム作るために、頑張りましょう!!』
て応援歌でも送った方が効果があるかも?
↩TOPに戻る