過去ログ倉庫
106499☆ああ 2016/06/15 23:56 (iPhone ios9.3.2)
大谷、ハマジ、吉野頼んだぞ。
106498☆広島 2016/06/15 23:54 (iPhone ios9.3.2)
両サイドの層が厚いと言われているけど、やっぱりミキッチがいないと怖さがなくなるな。柏はバックパスばかり、清水のドリブルはワンパターン。研究されてるんだからもう少し工夫してほしい。
106497☆ウタさん 2016/06/15 23:31 (iPhone ios9.3.2)
得点は取るけど、マイナス面もかなり大きいよ
106496☆ハチ 2016/06/15 23:19 (T007)
優勝した時は、身体が強く、身体を張れる献身的な石原やドグがシャドーにいた。
シャドーに一人そんなタイプが必要。
特に石原とドグの身体の強さと攻守の運動量が原動力だった
106495☆ああ 2016/06/15 23:19 (iPhone ios9.3.2)
塩谷不在の期間はどのくらいですか??
106494☆ぽい 2016/06/15 23:19 (FTJ152C)
私もウタカを批判している人そこまでいないと思いますけどね。
観ていてここが駄目だとか、こうした方がいいんじゃないかとか、サポーターだからこそ勝ってほしいから思うところがあるのだと思いますが…
気持ちも大事ですが気持ちだけじゃ勝てないのが現実です。
106493☆むむっ 2016/06/15 23:08 (iPhone ios9.2.1)
水本
右足中指骨折かあ
痛い
106492☆タイガー 2016/06/15 22:57 (305SH)
サンフレッチェは選手が走りすぎるとバランスがくずれて失点の危険性が高まるとみてます。
自陣の深いところまで持ち込まれるリスクをとっても我慢するのが今のサッカー。
でも、今日の試合も面白かったですよ。(後半途中からしか見てないけど)
106491☆ああ 2016/06/15 22:44 (SO-01G)
何だか覇気が伝わらない感はありますね。
選手も自身のイメージとプレーが繋がってない様な感じがしますね。
106490☆名無し 2016/06/15 22:38 (SOV31)
今日、足つるまで走った選手いますか?
もっと相手に対する闘争心、ボールに対する執着心見せてください。戦術云々以前の問題だと思います。今のままじゃ、土曜日の結果も目に見えてます。
106489☆今年は 2016/06/15 22:38 (iPhone ios9.3.2)
上位チームに勝ててないし、
先制しても勝ちきれない。
とはいえケガ人が多いし、オフも短かったし、アウェーの連戦で、コンディションが万全とはいかないから、厳しい状態が続いてるのは仕方ないのかも。
106488☆わん 2016/06/15 22:36 (KYY24)
去年は寿人と浅野がトップにいて、シャドーにスーパーなドウグラスがいた
今年はトップにスーパーなウタカだから、寿人を使えず、浅野もシャドー
この違いは有るかな?
106487☆ああ 2016/06/15 22:33 (SO-01G)
ひさとファンさん
気持ちは分からないでもありませんが、寿人の為にチームがあるわけではないですよ。
もし、土曜は交代でも出場して、残りの試合は全く出なかったらどうするんですか?
勿論、寿人がいなければ今のサンフレはないでしょうが、サンフレでないと今の寿人はいないと思います。
106486☆なん 2016/06/15 22:32 (SO-03F)
前半で交代になった宮吉だけど、フィジカルの弱さを露呈したのが原因だろうか?
攻守つうじて、身体をぶつけられると全て負けてましたね。相手もそれを分かってるかのように当たってきてたし。
テクニック、センスは一級だけど、J1で闘うにはまだ課題があるかもしれない。
106485☆わん 2016/06/15 22:29 (KYY24)
まあ、ここまでやるのなら完全移籍を見据えてるのかな?
そんなお金は無いような気もしますが?
↩TOPに戻る