過去ログ倉庫
111789☆グランデヴィオラ 2016/07/18 13:50 (SCL23)
男性 25歳
寿人が活躍出来るサッカーをしてないですからね、今は。スペースと駆け引きで勝負する選手なのに遅い攻撃のせいでスペースは消されて裏には抜け出せない、フリーで打てない、クロスは高いと不利など寿人にとって悪条件です。寿人を活かすなら回りが動く、攻撃を速くする、パス回しの精度を上げる必要がありますね。
111788☆ああ 2016/07/18 13:32 (iPhone ios9.3.2)
ウタは球離れが悪いというより、わざと相手を引きつけてチャンスを作ろうとしている。
111787☆きむ 2016/07/18 13:31 (iPhone ios9.3.2)
千葉やさしい
ええやつやなあ
111786☆アア 2016/07/18 13:16 (iPod)
シャドーウタカは夏場はさらになさそう
111785☆14 2016/07/18 13:09 (iPhone ios9.3.2)
ウタは球離れが悪いのか?パスコースを探しているのでしょうが中途半端な位置で奪われるシーンが目立ちますね。
洋次郎を見ている気分になります。その分ワクワクもあるんですが!
シャドウのウタ→トップの寿人でホットラインができればと妄想しています!
111784☆もん 2016/07/18 13:00 (SOV33)
男性
そうは云っても、けが人さえ戻ってくれば
結構な戦力ですよね。
昨日のスタメンと新加入選手を全員除いても
寿人
浩司 宮吉
壮也 茶島 青山 ミキッチ
水本 吉野 佐々木
増田
111783☆アトム 2016/07/18 12:34 (SHL21)
住んどる所が違うから一概には言えんがアトムで帰る時間の長い事疲れる。歳をとるのは辛い(/´△`\)
111782☆紫紫 2016/07/18 12:31 (iPhone ios8.1.1)
自分のことは棚に上げて人のことを滑稽だとか言ってしまうような大人にはならないよう心がけたいものです。
111781☆紫天使司様 2016/07/18 12:26 (SH-03G)
お願いします{emj_ip_0792}野上くんブレークしてー。スリーバック本当に厳しいから…
111780☆わん 2016/07/18 12:23 (KYV35)
最近、寿人がダメダメだと凄い批判、寿人が活躍すると大絶賛!
双方の想いが見ててなんだか滑稽です。
人それぞれ好き嫌いも考え方の違いもありますから、なかなか議論が別れるのでしょうね!
みんなが活躍して勝てるといいですね!
111779☆元気丸 2016/07/18 11:21 (iPhone ios9.3.2)
男性
昨日は
頭から10分もサンフレでしたね。
今後もそうなるよう旋風ももたらせー
111778☆紫の炎 2016/07/18 11:05 (202SH)
男性 59歳
主力
が抜けて厳しい状況の時のポイチの采配、新戦力、控えの選手の頑張りが楽しみな少しMっ気のある自分がいます。逆境こそ成長のチャンス!
111777☆ああ 2016/07/18 10:26 (iPhone ios9.3.1)
まー上ばかり見るんじゃなく、チーム状況に応じた応援も必要だと思う。
主力が抜けまくるこれからは正念場、サポーターも我慢の時と心得て、苦しい時ほど選手を叩くんじゃなく支えないといけんと思うよ。シオが戻ってくるまで、連敗せず何とか8位以内にいたいな…
拓磨はついに出発したか。
アーセナルのエンブレムが、疾走するジャガーと三矢にしか見えん(笑)
111776☆ささくみ 2016/07/18 10:21 (004SH)
男性 38歳
優勝しなきゃダメ
ってことはそれだけサンフレが高いレベルを要求されている証拠{emj_v_0024}{emj_v_0024}
強いチームは主力を放出しても強さは変わらない{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}
そんな常勝サンフレに近づきある証拠だ{emj_v_0396}{emj_v_0396}{emj_v_0396}{emj_v_0396}{emj_v_0396}
だってそういう厳しい状況を求めてサンフレを出た選手もいたよね{emj_v_0396}{emj_v_0396}{emj_v_0396}{emj_v_0396}
確実にサンフレは進化してる{emj_v_0024}
強くなるチームが通るべき道なのだ{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}
だから私はサンフレが好き{emj_v_0034}{emj_v_0034}
111775☆まこと 2016/07/18 10:10 (iPhone ios9.3.2)
ネガティヴ
降格だ
もうダメだ
負け試合、もしくは勝ち切れないゲーム後はネガティヴ発言が多いですね。
優勝しか認められないなんて
勝利しかあり得ないなんて…。
俺は今日、用事で到着がめっちゃ遅れてしまい席か無く立ち見してました。
近くにいた女子高生だか大学生さん達が
「ここどうぞ」
と席を空けてくれた。
まだ小さい下の子ふたりが座る事が出来た。
しばらくしたらやや離れた席の年配女性が詰めてくれて一番上の子も座れた。
疲れが取れた子ども達は最後まて楽しそうにチャントを歌って応援出来た。
広島サポーターは温かい。
浅野のセレモニーも感動した。
勝ち負けは確かに大切だけど俺たちはそれだけじゃない何かを求めてスタジアムに通ってる。
改めて
広島サポーターで良かった。
これからもずっと…。
↩TOPに戻る