過去ログ倉庫
112114☆かか 2016/07/23 06:03 (SHV31)
フラッグ我慢できんならバックスタンドで見ような?笑
こんなこといってるの広島サポだけよ?笑
情けないなー
112113☆紫蹴 2016/07/23 06:03 (iPad)
京都サポさん
守備的なポジションなら出来ますよ。
112112☆ああ 2016/07/23 06:00 (F-01F)
吉野…
ヴェルディ時代はボランチ。
キックうまい&キック力すごい。
無回転も蹴れる。
112111☆京都 2016/07/23 05:44 (iPhone ios9.3.2)
広島の吉野選手のプレースタイル教えてください。今のチームの現状は守備的なボランチが手薄なんですが、出来そうですか?
112110☆紫天使司様 2016/07/23 05:43 (SH-03G)
吉野京都にレンタル…うーん。どうなるのDF。補強ないんだよね。
112109☆ああ 2016/07/23 05:34 (F-01F)
コーナー守備時のマークマン、
千葉
カズ
丸谷
宮原
コーヘイ
ちっちぇーーーー
頑張れみんな!
112108☆ああ 2016/07/23 05:30 (F-01F)
旗に不満がある御方が
こんなにも多くいることに引いた
悪童の人の旗がぶつかった時
ホント申し訳なさそうに丁寧に謝ってくれるよ
だから、
「全然大丈夫ですよー逆にいつもありがとうございます!」って感謝の感じ
よそのチームに比べたら
超少ないんだから良いじゃん
旗多い方が良いじゃん
選手の為に。
112107☆ああ 2016/07/23 05:26 (iPhone ios9.3.2)
ガンバや浦和や横浜に神戸のアウェイに行くとフラッグの迫力に敵ながら凄いなと
ホームの雰囲気作りは大切だと思うよ
特に万博の時なんてあの狭い中にあれだけの数のフラッグがあれば見にくいのは当然
それでもあれだけのサポがいた!
フラッグもふくめてB6だと思う!
112106☆そうそう 2016/07/23 02:53 (SO-04G)
男性
通路の大旗親父さんは毎回微妙に立つ位置が違いしかも試合の始まる寸前に来るのでかわせない。
しかも自分の席を持たない。ので自分はB6のバクスタ側に移動しました。今は中央のサポグルにの前に
もひたすら大旗を振りまくる兄ちゃんが出たのでサポグルの上もも試合が見えないんじゃないかな。
112105☆旗本退屈男 2016/07/23 02:37 (F-02G)
男性
邪魔なモノは邪魔
旗を振ったから迫力ある応援とも思いませんが
人様の「サンフレの試合観に来てるのに」って気持ちを
「イヤなら来るな」的な感じで言うのはどうかと思います
「他人に棒が当たったら?」とか考えたりしないのかな?
フラッグなんて全く必要ないと思います自分は
旗よりも大きな声援でスタジアムを包み込めばいい
本当にフラッグが必要なのはサポーターではなくゴール後の寿人と交差点の緑のオバサンですね
112104☆わたし 2016/07/23 01:18 (iPhone ios9.3.2)
旗
もう10年以上B6ですが、ここ数年の旗の振り方は雑。わかって行ってるけど、特に通路で特大のフラッグ振る親父さん。悪童側の人たちに被害ないかもしれんけど、右側にいる人はピッチの左半分全く見えん。得点も失点も見えんし、おまけに頭や顔巻き込まれる人もおる。通路はやめようや。すぐに嫌なら移れって言う奴らおるけど、そういう事じゃないよね。その立場になった事ないけ言えるんよ。小さいフラッグや、棒の長い高さのあるフラッグは我慢できるんよ。
112103☆つかっち。 2016/07/23 00:35 (iPhone ios9.3.2)
清水3バックでの起用ニュースでましたね笑
昨日おとといあたり、清水希望の人がいる中、ねーよw的なこと言いました。
すいませんでした!笑
112102☆ああ 2016/07/23 00:20 (iPhone ios9.3.2)
男性
ここでサポーターを区別するような発言をしたりバックスタンドで見ればいいとか言ってる人たち……またスタジアムに来てほしい思いで、どっかの見知らぬ他人がしたことのクレームに対応するスタッフや、日々どうやって少しでもたくさんのお客さんに来てもらおうかと尽力されているスタッフの気持ちを少しは考えたら?
コアなサポーターを自認しているのかもしれんけど、ほんまにチームの為を思う人間はそんな排他的な発言しないよ
サンフレッチェ広島情熱史を読み直したら?
↩TOPに戻る