過去ログ倉庫
113217☆ああ 2016/07/31 13:16 (SO-01G)
ウタカのチャント、YouTubeで一発で覚えました!
113216☆他サポ 2016/07/31 13:12 (iPod)
専スタ暑いって言うけど涼しい専スタで涼しいとこってあるの?
113215☆木寸 上 2016/07/31 13:02 (SHV34)
男性
新スタ事情
G大阪
→サッポロビール跡地だったかな?そこも当初は候補だったけど、話し合い上手く行かず、
吹田スタジアムと同時に造られたエキスポシティ内は駅前ではあるが、混雑回避のため白紙、
ホームタウン内では現在地の場所しかなかったみたいですよ。
京都
→現在は難航中ですが、今の京都市内から亀岡市でナイター開催では日帰りできるのか?って言われるところに建設予定です。
元大阪市長プラン
→JR大阪駅前に8万人規模の国際スタジアムを建てるって話出るも失敗に終わり、今は商業施設になったし。
広島もだけど、新スタジアム建設はすぐ決断できるようなことじゃないみたいですよ( ̄▽ ̄;)
113214☆ジープ 2016/07/31 12:43 (iPhone ios9.3.3)
ウタカのチャント良いですね。
ウタカのインスタで、知りました(笑)
113213☆ジープ 2016/07/31 12:31 (iPhone ios9.3.3)
1失点目は、ファールしてでもいいから止めた方が良かったよな。
シオは。
113212☆ああ 2016/07/31 12:30 (iPhone ios9.3.3)
エンブレム縁?フェアプレイ賞で授与されるエンブレム?
113211☆熊熊熊 2016/07/31 12:29 (ja-jp;)
清水がブーイングされたのは、体を突き飛ばされたのに顔を押さえて倒れたのが原因だと思う。
岩下の時もオジェソクの時も、顔にはノータッチだったのに顔を押さえたのはまずかったかな。
昨日、岩下がいればうちもブーイングしてたよ。
113210☆ああ 2016/07/31 12:20 (SGP612)
男性
ブーイング
互いに言い分はあるがやはりおかしいと思うのはサンフレサポだからでしょうか
岩下は多くのチームからもよろしくないと思われ 協会からも注意を受けている選手
オジェソク 理由はどうあれ主審からレッドカードをもらい 優勝を逃した?
Jリーグ 2リーグ制がもたらした弊害で浦和を制してのチャンピオンシップ?
今年のルールでは決勝に勝ち上がれない程度のチャンスが物に出来なかった事の因縁!?
昨年の対広島のガンバ イエローカード レッドカードの枚数は何枚かご存じ?
一生、フェアプレイ賞からエンブレム縁のないチーム
ガンバサポさん
よく考えて清水選手にブーイングをするかどうか次の試合で見せて頂きましょう
113209☆ひさとファン 2016/07/31 12:10 (iPhone ios9.3.2)
エディスタに来る他サポの皆さんへ
ちょい前までエディスタでは、「◯◯サポーターの皆さまようこそ」って時に、無視して太鼓叩いてたと思うんですけど、今はB6だけでなくバクスタの人達も温かく拍手してますよね。いいなあって思います。
次節は8.6ですし、広島人として平和ってのは常に意識してますし、サンフレの理念もフェアプレーってのもありますから、これまで通り、エディスタに来てくれる他サポを温かく迎えましょう。
113208☆ああ 2016/07/31 11:59 (iPhone ios9.3.3)
理由は大嫌いだから。
ただそれだけ。
113207☆岡山 2016/07/31 11:54 (iPhone ios9.3.2)
ガンバサポの人
場内アナウンスで「広島サポーターの皆様、ようこそ吹田スタジアムへ」の際にブーイング受けるのも理解できない。
埼スタなど関東へは行った事ないのでわかりませんが、Eスタはもちろん、ノエスタなどはすごい拍手して歓迎してくれます。
我々はこれまで通り拍手で迎えたいと思いました。
113206☆ゆうじガンバサポ◆x.e.K1vy1c 2016/07/31 11:03 (KYV36)
広島サポ様へ
吹田スタジアムいかがでしたか?
色々ご不満もありますがそこは勘弁して下さい
新スタジアムの雰囲気を満喫してもらえてたら何よりです( ・∇・)
幾つか不満点ありますが自分で答えられる範囲で…
*ビジターユニ着用の席種
→本来ならビジター指定、ビジター自由席以外でのビジターチームのグッズ着用しての応援は禁止。なので屁理屈言えばグッズ着用して着席するだけならOKとなるので浸入禁止ではありません。
自分も上層真ん中のややガンバ側で両サイド仙台サポに囲まれた経験はあります
*帰りの導線について
→何故あのような大回りにして、エキスポシティ内の通り抜けを作らないかと言えば、一言で言えば危険防止です。
現地に行かれた方ならわかると思いますが、エキスポシティ内を突っ切るルートを作るとデーゲームが悲惨になります。
あのエキスポシティの混雑に3万のうち仮に半分が雪崩れ込むと大変危険になるので…
*ブーイングについて
→まぁ、これはガンバ側の想いみたいなのもありますしご容赦ください(笑)
あれだけ声量のある盛大なブーイングはないと思いますので、今後広島での新スタジアムでの参考にしてもらえれば(笑)参考なるのかな?
長文失礼しました
ルヴァンカップもお待ちしています( ・∇・)
113205☆ああ 2016/07/31 11:01 (iPhone ios9.3.2)
まあ昨年のように、そしてCSやクラブワールドカップのようにそんな上手くはいきませんね。
勝ち点も何個こぼしたか…
リーグもルヴァンカップも昨日よりももっと厳しい戦いになるかもしれません。
ただただ、チーム一丸、戦うのみですね。
こんな時こそ共に戦いましょう!
113204☆レイ 2016/07/31 10:37 (iPhone ios9.3.2)
ガンバ戦現地観戦しましたがスタジアムの雰囲気は最高でした。
サンフレサポの声援も選手の大きな後押しになったのではないのでしょうか。
本当に沢山の人が駆け付け、良いスタジアムでサッカーが見れる幸せを感じました。
試合内容は悔しいですが、現地観戦した多くの方は試合中はとても楽しんでいたのではないでしょうか?
ただ航平にたいするブーイングは品がなかったです。
大怪我させたわけでもないのにあそこまでするとはガンバサポに対する見方は悲しくも少し変わりましたね…
ガンバは引きまくりの守備で勝てる試合ではありましたが、ひとつのチャンスをモノにされ、サンフレは多くのチャンスを無駄にしてしまったという印象でした。
そしてスタジアムはコンコースは風が通りましたが観客席には全く風が通らず熱中症になりそうなくらい暑かったです。
駅からのアクセスもあまり良くなく改善されると良いなと思います。
ともあれ、昨日の試合は悔しさもあり、新スタへの羨望もあり、忘れられない日になったことと思います。
ホームアドバンテージはやはりあります。
広島在住のサポの方々にはこれからも選手を後押し出来る声援をお願いします!
自分自身は広島の外に住みながらも、いつも気持ちはサンフレと共にあります。
喜びも悔しさも与えてくれるチームがある幸せを忘れず、再び皆さんで応援できたらと思います。
113203☆いっし 2016/07/31 10:20 (iPhone ios9.3.2)
専用スタジアム
2週間に1回のイベントだから都心から1時間以内なら多少のアクセス難はやむなしでしょ。まずは作ることが先で、改善はそれからもできる。作らないと改善もできない。
↩TOPに戻る