過去ログ倉庫
114947☆世界のコウゾウ 2016/08/18 11:46 (SOL23)
持論ですが、ウチのサポーターグループは一点に集まり過ぎな気がします。
一点に集まればそこには大きな団結力も生まれるし周りも顔見知りばかりだからやりやすいんだろうけど、B6から少し離れると全く何を言ってるか分からないのが現状です。
前々から言ってましたが、ナビスコで埼スタ行った時のウチの応援のまとまりのなさと言ったら…。とにかく次のチャント何が始まるのか分からないんです。中心部が歌い始めて「あっこれか」と歌い始めるからバラバラ。次第にフェイドアウト…。
なのに相手側のガンバはチャントが爆発的にドン!と一斉に始まるんです。後から聞いたらグループを横に広く分散し、無線スピーカーなどを使ってコルリの支持を一斉に確認出来るようにしてるとの事。あれには敵ながら感服しました。
ウチももう少し広く分散すべきじゃないかなと常々思ってます。勝手な持論ですが。
114946☆ああ 2016/08/18 11:38 (Chrome)
20日は師範の油そばが食べられるので胸熱。
114945☆とと 2016/08/18 11:29 (SOV32)
男性
強制では無いにしろ…
前の人が言ってて、思ったんだけど。
サンフレ劇場が見たいだけでB6に来るって人が少なからず居ると思うんだよね。
名古屋戦もB6中段辺りの人でバンデラの中に居るのに地蔵(手拍子、声出し、ジャンプを"一切"しない人)が居たし。
みんな平等にチケット代を払ってるし(シーパスの方も居られるかも)サンフレ劇場が見たいのは解るし、強制では無いけど手拍子位はして欲しいと思いました。
色んな方がチケット代を払ったり、スタグルを買ったりして少なくてもサンフレにお金を落としているから、どんな人でも意見を言える立場ではあるけど…。
コルリさんが「人と人の間を詰めて声を固めて声を大きくしましょう{emj_ip_0792}」とか言われてるのを見ると、全力で声を出して飛んで、タオマフ振って、手拍子をやって僕等が選手をサポートしないと{emj_ip_0792}って自分は思ってます。
114944☆RIN 2016/08/18 10:47 (942SH)
ももさん。
自分も読みましたけど、自分自身が慰められました。
スポーツニュースで見かける「エースの○○選手」の表現。
この間まで拓磨で、最近はウタカで言われることがあります。
「広島のエース」って、そんな簡単になれるほど軽いもんじゃないと、自分は思っています。
114943☆ジープ 2016/08/18 10:33 (iPhone ios9.3.4)
ってか浅野、東京で自主トレするなら、うちでトレーニングすればいいのに。
みんな、喜ぶし。
114942☆ジープ 2016/08/18 10:19 (iPhone ios9.3.4)
8月20日は土砂災害の日なんだね。
自分は忘れてたけど、森保さんはちゃんと憶えてる。
20日は、勝たんといけんな。
114941☆0637さん 2016/08/18 10:01 (F-12D)
それは、ナビスコ決勝で埼スタホームを使わせてもらいながら、埼スタ建設に出資した人のレリーフに、糊のついたガムテープで×をたくさんつけたり、北ゴール裏の入り口に登って汚したり、散々なことをしたからです。
広島のサポーターは、礼儀知らずだと認識しています。
114940☆アア 2016/08/18 07:56 (iPod)
グッズの権利?あれは変わらんのかね? タゾーンで世界でみやすくなったんだから外人むけとかも幅広く作りやすい方がええのに
114939☆もん 2016/08/18 07:40 (SOV33)
男性
指定席側からだと、SAアウェイはもちろん、SSホーム寄りでも、
アウェイの音量が大きく聞こえます。
ただし、ほとんどのチームがそうなので、
スタジアムの構造かもしれませんね。
114938☆紫蹴 2016/08/18 07:29 (iPad)
ウタカのチャント
1:23〜1:38あたりです
114937☆もも 2016/08/18 06:59 (iPhone ios9.3.4)
今朝のカープタイムス
寿人特集になってるけど
先日のコラムを受けて のような気がする
中野さんの気持ち
サポーターの気持ち
寿人選手に届くといいな
114936☆広島サポ 2016/08/18 06:52 (SH-01G)
女子サポ
増やすには、やはりトイレ問題とgoodsの充実ではないでしょうか?
私は年に一度くらいカープ観にいきますが、やはり真っ先にgoodsをチェックしてなんだかんだ買ってしまいます。
女性とファミリーが楽しめるスタジアムが理想です。
114935☆熊の子 2016/08/18 06:37 (iPhone ios8.1.2)
女性 17歳
応援
皆さん、色々教えて下さりありがとうございます。
やっぱり、観客数を増やして、
1人1人が声を出して、行くことが大事ですね。
拡声器に違反サイズがあるんですか?
知りませんでした。
サンフレサポーターのアットホームな雰囲気が好きです。
浦和サポーターさんとかは、怖いイメージもあります。
いつだったか、帰るとき通りすがりにサンフレ選手の文句を言われた事があり、悔しくて泣きながらバス停に向かいました。
サンフレサポーターは暖かいです。
114934☆あかなた 2016/08/18 06:32 (iPhone ios9.3.4)
確か
横浜ベイスターズが、横浜スタジアムのトイレ綺麗にしたら、女性客増えたてテレビで言ってたな。社長が女性になってから、スタジアム綺麗にリフォームしたんだよね
114933☆たかし 2016/08/18 06:08 (iPad)
男性
最凶になることでは。
↩TOPに戻る