過去ログ倉庫
115527☆もも 2016/08/21 18:34 (iPhone ios9.3.4)

とにかく

柴崎選手のCKの精度が悪すぎ

じゃないですか?

返信超いいね順📈超勢い

115526☆タイガー 2016/08/21 18:05 (305SH)
大卒のめぼしい選手は地方に中々来てくれないから…
だからと言って「とるな」ってこともないでしょう。
下に書いたように完全な失敗というわけでもないし。
返信超いいね順📈超勢い

115525☆おじ 2016/08/21 18:02 (URBANO MOND)
私見ですが、過去3シーズンと比較して
@ヘッドでの得点が少ない。
APK獲得が少ない。
@はミカ、柏のクロス数がリーグ上位なのにそれを活かす選手が前線にいないと思う。アウェイ福岡の柴崎ゴール以来決まってないのでは? AはPAに勢い良く飛び込んでいく選手が少ないと思う。ウタカは上手い選手だがPKもらえる程の勢いは感じない。

ヘッドの強い選手、PA内に勢い良く飛び込める選手を起用すれば、ウタカの技術と相まって今より得点の匂いがすると思います。

現状のロぺでは苦しいので、調子が上がるまで寿人、皆川を起用した方が可能性を感じます。
返信超いいね順📈超勢い

115524☆ああ 2016/08/21 17:57 (iPhone ios9.3.4)
これは、サポが関東の大学選任のスカウトを雇う金を球団に毎年寄付した方が良いかもしれない。
カーブみたいに首都圏や関西圏選任のスカウトがいれば、関東や関西のチームとの競争に勝てるかもしれない。
実際は人的に難しいから、ユース年代のスカウトに力を入れるのはありだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

115523☆九州熊 2016/08/21 17:55 (F-06E)
男性 47歳
ロペスを使い続ける理由が何なのか?
チャンピオンシップに向けて?
年間三位にならなければ意味が無い。

来期ウタカとの契約が難しい?

寿人(皆川)のワントップ
柴崎・ウタカの2シャドーは無理って結論?

何か先を見越しての組み合わせでしょうが…
 
私の願いは「高萩カンバーック!」

返信超いいね順📈超勢い

115522☆DJ 2016/08/21 17:38 (SonySO-04E)
確かにFC東京は大卒選手が主力で日本代表経験者が沢山いますね。
返信超いいね順📈超勢い

115521☆よよよ 2016/08/21 17:38 (SBM206SH)
男性
間違えて2回連続投稿してしまいました。すみません(ノ_-
返信超いいね順📈超勢い

115520☆よよよ 2016/08/21 17:35 (SBM206SH)
男性
サテライトリーグについて
少し話が変わりますが、若手の育成に関するお話をします。私は、竹ヶ端で開催されたサテライトリーグの試合を観戦したんですが、普段試合に中々出場出来ていないサンフレの選手の貴重な試合経験を積めた1日だと感じています。でも、7月24日に広島県内で開催される予定だったサテライトリーグのヴィッセル神戸戦が中止になったのはショックでした。しかも中止理由が個人的には凄く疑問に思いました。中止理由が試合会場の確保が困難だという理由です。怪我人の続出や雷雨の影響での中止なら仕方ないけど、試合会場の確保が困難?エディオンスタジアム・広域公園第一球技場・コカ・コーラウエストスタジアム・竹ヶ端陸上競技場の確保が困難なら何故、吉田サッカー公園でサテライトリーグをやらなかったのか疑問です?川崎や湘南は練習場でサテライトリーグを開催しているのに、広島もやろうと思えば可能だったのではないかと思っています。長文失礼致しました。
返信超いいね順📈超勢い

115519☆よよよ 2016/08/21 17:35 (SBM206SH)
男性
サテライトリーグについて
少し話が変わりますが、若手の育成に関するお話をします。私は、竹ヶ端で開催されたサテライトリーグの試合を観戦したんですが、普段試合に中々出場出来ていないサンフレの選手の貴重な試合経験を積めた1日だと感じています。でも、7月24日に広島県内で開催される予定だったサテライトリーグのヴィッセル神戸戦が中止になったのはショックでした。しかも中止理由が個人的には凄く疑問に思いました。中止理由が試合会場の確保が困難だという理由です。怪我人の続出や雷雨の影響での中止なら仕方ないけど、試合会場の確保が困難?エディオンスタジアム・広域公園第一球技場・コカ・コーラウエストスタジアム・竹ヶ端陸上競技場の確保が困難なら何故、吉田サッカー公園でサテライトリーグをやらなかったのか疑問です?川崎や湘南は練習場でサテライトリーグを開催しているのに、広島もやろうと思えば可能だったのではないかと思っています。長文失礼致しました。
返信超いいね順📈超勢い

115518☆おさ 2016/08/21 17:35 (KYV34)
男性
川崎やFC東京や横浜とかは、大卒の選手が数年内にレギュラーを確立している。石川とかは結局は、伸び悩んで退団した以上期待外れだと言わざるを得ない。
返信超いいね順📈超勢い

115517☆なん 2016/08/21 17:07 (SO-03F)
期待はずれと言ってもね。
石川は初優勝に貢献してくれたし、皆川も苦しい時期に身体を張って頑張ってくれた。最近の起用を見ると、再ブレイクの予感もある。
J2ならまだしも、Jリーグトップクラスの技術を持つ広島のスタメン相手に大卒でもなかなかポジションは奪えませんよ。
本人の努力はもちろんだが、タイミングというのもあるし簡単に期待ハズレの一言で済ますのもどうでしょう?
返信超いいね順📈超勢い

115516☆ああ 2016/08/21 17:01 (iPhone ios9.3.4)
ゴリさん退任後はフォメだけでなく戦術もトップと同じにしているから、高校生では難しいのでは。あの、川辺、宮原、大谷、野口、越智のいた世代でさえ、タイトルを逃しているから。
でも、来年は期待が持てそう。
返信超いいね順📈超勢い

115515☆サヌ 2016/08/21 17:00 (iPhone ios9.3.2)
ロペス、応援したいけど、
寿人や皆川の方が劣っているとは思えない。
ロペスが、優れているところ、スタメンで出すメリットって何でしょうか?
誰か教えて欲しいです。素人目には全くわからないのです、、

もちろん試合に慣らすためっていうのがあるのはわかりますが、森保監督だって、大事な公式戦を、ロペス1人の成長ために犠牲にしたりロペスの為なら負けてもいいなんてまさか思ってないだろうし。

入ったばかりでフィットしないのは仕方ないにしても、ガムシャラさや一生懸命さが伝わってくるような選手なら、まだ分かるのですが。。

ドウグラスのときは、初めはもちろん馴染めなかったが、それでも彼は自分のエゴを出さず、なんとか周りに合わせようという姿勢が見えたら、周りもそんなドグをリスペクトして、生かしてあげたいと思ったと何人もの選手が言ってましたよね。
返信超いいね順📈超勢い

115514☆タイガー 2016/08/21 16:58 (305SH)
おささんが新人の獲得に納得していないのはわかりましたが、まあ選手獲得の条件を狭めなくてもいいじゃないですか。

熊男さん、ユースでタイトルとれないこと自体は気にしなくていいと思いますよ。
トップで活躍できる選手が出てこない、活躍してもすぐに移籍することは問題ですが、数年先まで答えは出ません。

返信超いいね順📈超勢い

115513☆熊男 2016/08/21 16:27 (W61SA)
男性
ユースが最後にタイトルを獲得したのはガクト3年時の2012年の高円宮杯。
それ以来タイトルがない・・・。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る