過去ログ倉庫
117442☆ぴぃ 2016/09/05 16:50 (SO-04G)
昨日の敗戦…すごく悔しかったです。
ただ選手、監督は絶対に今年のチームの成績に納得していないと思いますし、絶対タイトルを取る気持ちでこの1年間戦っています!
まだシーズンは終わってません!
選手、監督、スタッフ誰も諦めてないし下を向いてないと思います!
自分たちサポーターも選手、監督、愛するチームを信じて最後に笑えるように最後の最後までチームを全力で応援して選手を支えましょう!
サポーターで選手のチカラになりましょう!そして最後にチーム、サポーターで笑顔になりましょう!
すぐに土曜日の大宮戦が来ます!
今週の土曜日はサポーターのチカラででチームに勝利を!
みんなで全力応援しましょう(>_<){emj_ip_0792}
117441☆ああ 2016/09/05 16:40 (iPhone ios9.3.4)
昨日の寿人や浩司のパフォーマンスはどう思いましたか?
選手が好き嫌いじゃなくフラットな目線で皆さんの感想が聞きたいです
俺は正直リーグ戦のスタメンで起用できるパフォーマンスではないと思いました
117440☆午後ティー 2016/09/05 16:30 (SHV32)
悔しい敗戦でした!まさかの6失点は立ち直りに時間を要するでしょうけれど、すぐにまたリーグ戦は土曜日にはやってくる。切り替えて戦わないとズルズルヤバイ。
ホームでしっかり勝って、上昇してほしい。
サンフレッチェ水菜食べて、応援頑張りたいな。
挑戦って、なかなか難しいことなんだなって思い知りました。頑張ろうサポも選手も!
117439☆ああ 2016/09/05 15:23 (iPhone ios9.3.5)
まあ人それぞれの考え方だから仕方ないと思う。。
しっかりしろとゲキを飛ばす人もいれば次は勝てよと拍手をする人もいるよ。。
117438☆脚ボーイ 2016/09/05 15:21 (SO-01G)
男性
昨日は悪天候の中、アクセスの悪い吹田まで来て頂きありがとうございます。
広島さんは市民球場跡地にサッカー場を建設したいと熱望されてますが是非とも実現してほしいです。
吹田スタジアムは確かに見易くていいスタジアムですがアクセスが悪く昨日も12000人しか入りませんでした。
僕は92年から脚サポをやっていますが待望のサッカー場が出来たのはいいけど、もっと行きやすい場所に建設してほしかったなというのが本音です。
アクセスのいい市民球場跡地にスタジアムが出来ることを心から祈っております。
応援してます。
117437☆ああ 2016/09/05 14:57 (Chrome)
批判することは決して悪いことではありません。
子どもに対する躾と同じで、ただ甘やかすだけでなく時には厳しく叱咤激励することも必要でしょう。
ただ、子どもを叱るときも同じですが、感情的になって憂さを晴らすだけのような批判は良くないと思います。特にこういった公共の場では・・・(悔しくてやりきれないのであれば人に迷惑がかからないように一人で発散するべきです)
勝ったときはチヤホヤするくせに負けたときは手のひら返しで、これまでクラブに多大な貢献をしてくれた寿人やコウジに引退しろだなんて明らかに感情に身を任せた憂さ晴らしだと思います。
他サポのナリスマシの可能性もありますが、クラブが成長してるなら我々サポも一緒に成長できるようにしたいですね。
117436☆あたま 2016/09/05 14:56 (iPhone ios9.3.5)
昨日の試合後に選手がゴール裏に挨拶に来た時に何故拍手だったんですか?
大敗という結果だったのに拍手って違和感がありました。
117435☆ああ 2016/09/05 14:22 (iPhone ios9.3.5)
13:30さん
前提に自分は批判があっても不思議ではないと考えてるくらいの人間ですが、昨日に限った話ではなくて批判に対してのコメントで批判する人はサポではない等の書き込みが目立っていたため今回自分の意見を言わせてもらいました。ただし批判するにしても最低限の言葉遣いは心得ないといけないとは思います。自分の意見に対してレスをいただきありがたく思います。丁寧な対応で有意義なものになったと思います。書き込んでよかったと本気で思いました。長文失礼しました。
117434☆東京あああ 2016/09/05 14:19 (iPhone ios9.3.2)
むむさん
昨日の試合から一夜明けて、
むむさんのコメントに出会えて、重かった心が一気に心軽くなりました。
一発勝負のカップ戦でオープンな展開になりますから、昨日の展開も仕方なかったのかな。
これが天皇杯じゃなくて良かった。
CSだって天皇杯だって、まだゼロじゃない。
来年に向けての準備だってある。
今週末の試合も楽しみだなっと♪
こんだけ負けたし、
憎たらしいけど、
カープのおまけにガンバさんにも、
今週いっぱいくらいは
素直におめでとうと、
いいます。
天皇杯では
ギタギタにしてやんぜ!
117433☆ああ 2016/09/05 14:05 (iPhone ios9.3.5)
残りのリーグ戦※かっこはアウェー
大宮→(鳥栖)→(浦和)→FC東京→(川崎)→福岡→(新潟)
優勝、J1残留と死に物狂いで戦ってくるでしょう。どの試合も厳しい試合になる。
117432☆九州熊 2016/09/05 14:02 (F-06E)
男性 47歳
衝撃的な負け方だから乱暴な書き込みもワカル
真剣に応援してるからこそ悔しさがあるもんね。
ただ激励かヤジか言葉遣いに気をつけてます。
ヤジは周囲を不快にするからね。
なかなか現地に参戦出来ないから
応援出来るときは精一杯気持ちを込めて激励したいです。
117431☆むむ 2016/09/05 13:37 (iPhone ios9.3.4)
僕がサンフレッチェを誇りに思うのは、
ただ勝ち点を積み上げるだけでなく、フェアプレーでも他のクラブより勝っている、と胸を張って応援出来る所です。
「クリーンで強いチーム」
日本発祥のスポーツは特に礼節を重んじていて、対戦相手をリスペクトする精神を大事にします。
サッカーは日本発祥ではないけど、それでも日本流を貫いて、尚且つ組織力で勝っていくチームのスタイルを今後も貫いて欲しいと思います。
「同じサッカーをする仲間と思えば、自然とリスペクトする気持ちになる」
とは寿人の言葉ですが、本当に誇りに思います。僕達はこういう選手を応援できて幸せです。
117430☆あー 2016/09/05 13:30 (Nexus)
09:25さん
おっしゃる通りです。私も広島には強くあってほしいし、さらにはカープと並ぶ広島の人気球団として全国に名をとどろかせてほしいと勝手に期待してます。私は現段階では批判は必要ないと思ってますが、そういう綺麗事も結構好きなもので。
それより、批判する人は普通のサポーターじゃない、が独り歩きしてるのが気になります。削除されてたらわかりませんが今あるそれらしい書き込みは、「浩司が頑張って帰ってきたことにお帰り、と思うのが普通のサポの反応、点も決めてるのに批判とはどれだけ厳しい?」というもの。
これって果たして同じ意味なのでしょうか?
117429☆アトム 2016/09/05 13:01 (SHL21)
人生山あり谷ありサンフレッチェは今は山から下りているところかな。いずれまた上がる事もあるだろう大事なのは苦しい時に支える事。それにしても観客動員が悪い残念
117428☆ああ 2016/09/05 12:29 (SC-04E)
男性
サポーターじゃない奴とか普通のサポーターじゃないとか投稿している人たちって、ちょっと違うと思う。
サポーターじゃない人はわさわざ投稿しないし、投稿に対して批判することははっきりいってお門違い。
↩TOPに戻る