過去ログ倉庫
117863☆ああ 2016/09/09 21:25 (Chrome)
お互いのあげる候補地を跳ね続けて平行線を辿ってはここに居る人達も含め命が尽きてしまうので中央公園で決まりかな。
跡地がなんでダメか最後まで聞けそうないけど、エンディングノートにでも書いといてください。
初優勝時の平和公園での「みんな、スタジアム欲しい!?」と言ったリップサービスたっぷりの県知事はいずこへ。
あれから広島の闇を知って絶望した一人かもしれない。心中お察しいたします。
117862☆DJ 2016/09/09 21:09 (SonySO-04E)
冗談抜きで宇品はマジで勘弁して欲しい
117861☆あー 2016/09/09 21:08 (Nexus)
NHKの記事です
h
ttp://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20160909/5549391.html
117860☆あい 2016/09/09 21:06 (iPhone ios9.3.5)
男性
市民球場跡地でイベントがある度に新スタジアムについてのアンケート取ってみたりしないんですかね
117859☆9月10日大宮戦 2016/09/09 21:06 (iPhone ios9.3.5)
NHKより。
今月中旬に4者会談が行われ、年内には候補地を決めたいと深山会頭が会見したみたいです。
117858☆YY 2016/09/09 21:05 (iPhone ios9.1)
先ほどNHKニュースで深山会頭が今月中旬にも四者会談を開き年内にも球場跡地・宇品・中央公園から最終候補地を絞り込むと言ってませんでした?
途中から見たので誤差があったら申し訳ない。
117857☆熊熊熊 2016/09/09 20:52 (SOL25)
話題がバラバラすぎる…
117856☆アトム 2016/09/09 20:35 (SHL21)
まあ正直、サッカーが野球を越えるにはワールドカップでベスト4位に入らないと駄目だろうね。世界での競争が厳しいサッカーに比べ世界では全く存在感の無い野球が日本に根を張っている以上日本サッカーはそれを越えて行くしかない。長い道のりだが頑張って行くしかない専用スタジアム建設は間違い無く後押しになるんだがな。それにしても地元マスコミのカープ万世にはあきれ果てる他県出身が多いアナウンサーも作り笑いが大変ですね皮肉
117855☆RIN 2016/09/09 20:35 (942SH)
録画していたジュビロTVを見ました!
30分全部、駿♪
頑張ってる姿が嬉しいです。
教えて下さった方、ありがとうございました。
117854☆ああ 2016/09/09 20:21 (F-04G)
大宮サポさんへ
広島空港→広島駅までバスで45分(\1200〜1300)
広島駅→JR横川駅まで2駅(10分程?)
横川駅→スタジアムまでシャトルバスで15分
空港からのシャトルバスは15分間隔であります。
横川駅からのシャトルバスは試合4時間前からあったと思います。
スタジアムグルメはお好み焼きを揚げた麺で挟んだ「パリオコ」と広島のおつまみ「せんじがら」がおすすめですよ!
明日は気を付けてお越しください。
117853☆熊夫 2016/09/09 20:13 (iPhone ios9.3.4)
KUMAさん
これの事ですかね?
彼女はアウェイでも誰か上げてくれないか募集されてましたね〜
ホームでもかなり話題になってるみたいですよー
117852☆完全サンフレ主義 2016/09/09 19:56 (KYY23)
男性 20代歳
14年は皆川が先発も試合もありましたし、代表にも選ばれましたよね。今、サンフレッチェFWは(去就が不透明な)レンタル組を除けば寿人、皆川、宮吉だけだし、寿人の年齢、宮吉はシャドーで器用されてるのを考えると皆川を先発使うのもありだと思います。個人的にシーズン通して出場すれば2桁とれる実力はあると思うし、背の高い選手がいればサイドからのクロスを入れやすいし、もっと生きると思うんだけどな。
117851☆ジープ 2016/09/09 19:49 (iPhone ios9.3.5)
トミッチ引退。
お疲れ様。
あんまし、印象ないけど。
117850☆ああ 2016/09/09 19:21 (Chrome)
【広島 vs 大宮】 ウォーミングアップコラム:広島の誰もが夢見るW優勝 可能性はゼロではない
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/n-00017847/
ナカノンポジティブやなあ
117849☆ああ 2016/09/09 19:15 (iPhone ios9.3.5)
市民が無関心みたいなやつってすごく違和感感じるんだよな。
それは行政側が流している工作だと思う。
本当は関心はあるんだけど、どうせ行政が勝手に決めるんでしょ感があるから、意味ないため普段の生活に集中しているだけで。
それにカープ層もライトスタンド残して欲しかったのにまるで意見を聞いてくれなかったから、諦めムードがあるのもある。
結局行政側の姿勢だけだと思うんだけどな。
例えば一から検討するんでアンケート取りますんで協力くださいっていうことしたら、かなりの数が答えるだろうし、そうなって関心が急に沸いたっていうわけでなく、潜在的に関心は高い人は多かったとわかるだけだと思う。
↩TOPに戻る