過去ログ倉庫
119308☆ああ 2016/09/19 11:34 (iPhone ios9.3.5)
というか、そんな駐車場代とかすごくネガティヴなことを考えるんじゃなくて、その駐車場代を含めて高くなった分、いかにエディスタより魅力的にするか、平日含めてお金を取れる施設にしていくかの方が大事だと思うんだが。
悪いが、サンフレッチェのことだけ考えると、その駐車場代の上乗せで来なくなる人のことを考えるより、お金ある人にいかによりお金を落とさせる方が有益だからなぁ。
まだまだ減資した実績のある財政状況良くないクラブなんだから、まずは新スタジアムで結集して創意工夫して、安定させ、それから、チケットを含め安くすることを検討するで十分だ。
119307☆ああ 2016/09/19 11:31 (Chrome)
今のファンが離れることのが少ないでしょ。場所がさらに悪くなるなら別だけど(宇品とか)。
むしろライト層やミーハーが増えるから、多少の犠牲があっても街中にするメリットは計り知れないほど大きいと思うよ。
国の調査によると、2人以上の世帯でスポーツに対する支出の全国平均は667円らしい
その中で、仙台市、さいたま市、広島市は、全国平均の2倍以上みたいです。
かなり下地のある県民性だし、駐車場問題で街中はやめましょうってのは、ネガティブ過ぎますよ。
街中ありきで解決策を見つけるのが時代の流れ。
119306☆熊男 2016/09/19 11:29 (W61SA)
男性
プレミアの名古屋ユース戦を見に吉田に来ました。
今日はトップの練習はありませんが結構見に来てる人多いです。
119305☆ああ 2016/09/19 11:24 (iPhone ios9.3.5)
それこそ、今の時代大家族少ないと思うけどね。
2人子供いる4人家族ですら少ないんじゃないか?
駐車場は気にしすぎだろ。
最悪問題起きてから対応でも、何とかなる気がするけどね。
基町アパートも統廃合するなら、駐車場スペースぐらいは何とかなるかもしれんし。
市電というよりバスセンターの徒歩県内はめちゃくちゃ大きいよ。
乗り継ぎなしになりやすいから。
119304☆午後ティー 2016/09/19 11:24 (SHV32)
13時30分、PARCO前集合ですよ!
イベントありますよ。
119303☆タイガー 2016/09/19 11:24 (305SH)
サッカー観戦だけが目的の人(特に家族連れ)にとっては駐車場料金が別にかかることは痛いと思います。
サッカー以外にも楽しめる(楽しみたい)なら駐車料金がかかっても満足度はあがるとおもいます。
119302☆かか 2016/09/19 11:23 (iPhone ios10.0.1)
サンフレッチェ広島のホームタウンは吉田ではないでしょうか。吉田からは自分なら車で行くかな〜
119301☆ああ 2016/09/19 11:20 (iPhone ios9.3.5)
行政が協力してくれるなら、白島駅周辺の副道とかで高層駐車場とか建てても良いかもね。
試合日は日ハムみたいに駐車場付チケットを販売して。
平日は普通に少し安めの駐車場。
どちらにしても無料はあり得ないな。
119300☆あああ 2016/09/19 11:13 (SOL25)
現状で車で来るファン層は多いんだから、その人達が離れたら、下手すれば観客減る可能性もある。大家族なんて公共交通機関厳しいでしょ
。
新規ファンの前に、今定着してるファンを離さない事も大事。
そして↓の最先端?の考え方は時代遅れの私には理解できなかったです。
119299☆スター 2016/09/19 11:01 (iPhone ios9.2.1)
マイカーでスタジアムに来るという発想は時代遅れです。車で来たいとかいう人の意見は基本無視すべき。
車ありきの街作りだから、
宇品とか変な案が出たり、渋滞シミュレーションとか無駄な仕事をすることになるんです。
広島大学も空港もそうかな。
便利な広島市内に引っ越すか、
どうしても車がいいなら、広域公園に停めて、
アストラムで市内まで来たらどうですかね。
119298☆安佐南サポ 2016/09/19 10:58 (SO-01G)
男性 33歳
県外や広島市内以外から来る人は交通費+駐車場代が
かかるのは経済的にはきつい部分はあると思います。
しかしサンフレッチェが広島市をホームタウンにしている以上仕方がない事ですよ。
サンフレの最重要課題はいかに広島市内のファン、サポーターを増やすかです。
119297☆ああ 2016/09/19 10:52 (iPhone ios9.3.5)
当面、Eスタを利用する必要があるから、コアサポの人はできるだけ公共交通機関を使って、クラブの窮状に応えてもらいたい。
駐車場は本当に必要な人に空けてクラブの運営を助けて。
クラブはナフコとかに停めてないか見回りをして、来場者を見つけたら公共交通機関の利用を求めている。これ以上クラブに負担をかけるのはつらい。
119296☆ある 2016/09/19 10:45 (SOV31)
男性
駐車場
場所や試合に限らず、どこでも駐車場問題は出てきますよね〜。
そう言えば、鳥栖は年パス+駐車場ってのが有ったんですね。年パス専用駐車場があって、羨ましい環境でしたが、一般駐車場に並ぶ車の問題もあって、予定よりもかなり早く解放したり、運営側の苦労も見えたりしました。
119295☆かず 2016/09/19 10:44 (none)
男性 30歳
こころエリアも駐車場で使える場所減ってきてるので
いずれは、Eスタでも無料の駐車場を用意できなくなる可能性有ますよね
119294☆なす 2016/09/19 10:39 (SOV33)
毎試合3万入るマツダスタジアムでも駐車場問題は出てこないから大丈夫だと思いますがねぇ
↩TOPに戻る