過去ログ倉庫
119278☆もも 2016/09/19 09:30 (iPhone ios9.3.5)
跡地もしくは中央公園に専スタ出来れば
間違いなくアウェイの方々の満足度は上がるでしょうね
これ、大事じゃないですか?
観光出来る、食事、買い物に困らない、そして何より広島の価値とも言える平和公園に立ち寄ってもらえる
はるばる広島に来てもEスタ行くだけで精一杯だろうと思うと申し訳ないやらもったい無いやら
119277☆ああ 2016/09/19 09:27 (iPhone ios9.3.5)
駐車場でそんなに困ることはないよ。
問題になったとしても、最悪県庁駐車場を高層化ぐらいで十分だろう。
カープの時の実績はあるし。
中央公園内に作ると、たぶん交通規制とか大変になると思う。
119276☆ああ 2016/09/19 09:26 (iPhone ios9.3.4)
選手がスタジアム建設について語ってるから読んでみて。
それでも自分の駐車場代を惜しむ人をサポーターと呼べるだろうか?
119275☆タイガー 2016/09/19 09:26 (305SH)
駐車場
大きな影響をうけるのはファミリー層ですかね。
でも、マツダスタジアムも無料駐車場はありませんし、受け入れてもらえるんじゃないでしょうか。
119274☆ああ 2016/09/19 09:23 (iPhone ios9.3.5)
福山の人とかはパークアンドライドとかするでしょ。
本当に大入りの時に、エディスタ周辺がキャパオーバーする。
高速も入り口が凄いことになる。
道路もそれなりのものを作ってたから、行政を責めるのもかわいそうな気がするけど。
スポーツ系は混雑しやすいから、私ならもっと念入りの道路計画立てるだろうが、客観的にあの当時ならこんなもんな気がする。
跡地周辺なら、跡地周辺がより混雑するだけ。
そうなると、高速利用者はインターの近くの駐車場でパークアンドライドすると思う。
跡地周辺は駐車場代高いし。
跡地周辺の混雑を気にしない人は、デパートとかで買い物して駐車場代数時間無料にするかもしれんけど。
大入りでも、帰る時間は計算できると思う。
119273☆かな 2016/09/19 09:22 (iPhone ios10.0.1)
簡単に電車に切り替わればいいけどなぁ。
やっぱり小さい子がいる方は車で移動したいと思うよ。足が遠のきそう。
ある程の駐車場は必要かな。ただ駐車場を作ると本来公共機関で来れる人も使い出すから難しい。
119272☆かず 2016/09/19 09:19 (none)
男性 30歳
確かに車じゃないと行けない方もいると思いますが
跡地か中央公園であれば、アストラムラインの1時間が無くなる為、
19時開始の試合でも、福山ぐらいまでなら電車で帰れるようになりますよ
119271☆かか 2016/09/19 09:12 (iPhone ios10.0.1)
駐車場に関して、今エディオンスタジアムに来ている車の台数を跡地周辺の駐車場ですべて捌けるとは到底思えないですね。そのあたりのシュミレーションはどうなっているのでしょう。現時点でエディオンスタジアムの駐車場に少なくとも8時間は停めている。これが毎回駐車場代がかかるとなると……
119270☆かか 2016/09/19 09:04 (iPhone ios10.0.1)
新スタできたらうれしいけど新スタではもう36,000人入った光景は見られなくなるんですよね〜。あの光景は最高だったな〜( **o** )
119269☆まさおさん 2016/09/19 09:02 (302KC)
しじみさんの意見
自分、山口サポなんで理解できます。
市内にできると移動距離長くなるし駐車場代かかるから県外サポの自分にとってはEスタのままでもいいかな〜って思ってました。
…ただ先日の鳥栖戦に参戦して考えが変わりました。
やっぱ専スタはいい{emj_ip_0792}迫力が違う{emj_ip_0792}声の響きが違う{emj_ip_0792}明日にでも欲しくなりました。
ベアスタと同等、いや、それ以上のものができるなら移動距離も駐車場代も気にならない、毎試合頑張って参戦したい、そう思いました。
跡地と中央公園の立地の違いは正直良く分かりませんが県外サポ含め皆が出来るだけ通いやすい様な場所にスタジアムができるといいですね。
長文、失礼しました。
119268☆あー 2016/09/19 08:37 (iPhone ios9.3.2)
サッカーに興味があるなら山の中でも行くけど、サッカーに興味ない人が山の中にわざわざ行くかな。
初めてエディスタに連れて行った人はサッカーは山の中にあってかわいそうって言ってたよ。
119267☆アトム 2016/09/19 08:19 (SHL21)
広島テレビは駅北口に新社屋建てるからカープカープで視聴率稼ぐ必要があるんだろ。最近のテレビ局は公共の電波を使用しているという自覚はないんだろ自分達のやりたい放題
119266☆しじみ 2016/09/19 08:17 (SHV33)
男性 21歳
サッカースタジアムを中心部に作ると言うのは良いとは思うけど、地方と言っても福山やら山口やら来る人の駐車場の事も考えてあげてほしい。
Eスタでも、早くから地方の方々は早くから来て待ってるのはどうだろう?
市役所の頭や県庁の頭は、運転手付で来てボール蹴ったら帰るのだからお金はかからない。
選手の嫁やら、契約している人達は紙を貰いパスで通り決められた所に止めると今でもなってますが、一般の人達が市内に止めるとなるといくらかかるか調べてほしい。
俺は、Eスタで大満足{emj_ip_0794}
雨が降ろうが、地震が来様が{emj_ip_0794}
119265☆あああ 2016/09/19 06:57 (SOL25)
跡地案で直球勝負してたら、この先10年は平行線のままだったろうね。
結局、跡地案のまともな問題点を行政が指摘しなかったのに、どう直球勝負しろと?
英断をした久保会長には感謝しかないです
119264☆なす 2016/09/19 06:43 (SOV33)
新スタジアムが出来れば今の観客数が1,2倍になる計算です
だから無理せず2万5千でいいと思います
毎年赤字だったら今より弱くなってJ2に落ちる可能性もあるからさらに収入が減少します
↩TOPに戻る