過去ログ倉庫
121065☆ああ 2016/10/01 21:21 (SC-02H)
男性
もう、宮吉を中心にチームを作るべき{emj_ip_0792}
121064☆あああ 2016/10/01 21:21 (iPhone ios10.0)
女性
やっぱり、カズが必要じゃないかな。
コンディションがなかなか上がらないというが、失点が多い今、マルよりカズがいいと思う。
しかし、試練が続きますね。
去年、あれだけの強さを見せてもらったから、今年ひとつの敗戦での落ち込みがハンパないです。悔しいより悲しい。
ただ、選手たちも同じかな、と。
もっと体張って守れ!もっと走れ!またかよ、何やってんだよ!いい加減勝ってくれよ!とイライラしかありませんが、
とはいえ、選手たちに向けて、「クソ」や「ゴミ」という表現はやっぱりよくないかと...
イライラと悔しさ、悲しさでいっぱいですが、中断明けにまた切り替えて戦ってほしいです。
121063☆ああ 2016/10/01 21:20 (iPhone ios10.0.1)
選手が悔しいのはわかってるんだけど、
今日もそうだけどプレーから何も伝わってこないんだよな。
負けたとしても、今日は良くやったな。相手が強かった。っていうのが全くないよね。
121062☆あん 2016/10/01 21:20 (SC-02G)
21:17
長文ポエムうざすぎ
121061☆めーめー 2016/10/01 21:19 (SO-03F)
いやいや、ウタカの得点王なんかどーでもいいです。
ボールを置いていかないでね!
121060☆ああ 2016/10/01 21:18 (iPhone ios10.0.1)
☆ああ
男性
年末にこうなってほしい
↓
寿人→千葉に移籍
森崎浩司、森崎和幸→引退
年末にあなたがサンフレサポやめてほしい
121059☆わん 2016/10/01 21:18 (KYV35)
寿人悪くなかったけどなんでいつも叩かれるのか?
いいかと言われるとそうとは言えないけど
121058☆紫くま 2016/10/01 21:18 (SC-01H)
シボイ
選手の批判書き込みするアホ消えろ
121057☆うめこぶ 2016/10/01 21:17 (iPhone ios9.3.2)
選手と、監督批判は止めましょ!
1番悔しいのは、選手や監督なんじゃけ。
121056☆ああ 2016/10/01 21:17 (iPhone ios9.3.2)
たぶん次節もそのまた次節も、同じように負けて、その度に次は勝とう!て言って、終わりそう
121055☆ああ 2016/10/01 21:17 (none)
勝てたとき、選手とともに喜びを分かち合い、
負けたとき、その悔しさを内に秘めて、選手を激励する。
私はそんなサポーターでいたいとおもう。
負けることに慣れたわけじゃない。
でも、勝ち続けることにも慣れてるわけじゃない。
悔しさの積み重ねの末に、優勝の喜びがある。
4年で3回の優勝は過去のこと。
これからもサンフレッチェと生き続けていく中で、
いつかまた喜びの爆発を勝ち取りたい。
若手にも頑張ってほしい。
レジェンドたちをすがすがしい笑顔で超えていってほしい。
ベテランたちもにも努力を期待し続けたい。
その努力が次の歴史を作り上げる「礎」となる。
サンフレッチェのヒストリーは永遠に紡ぎ続けられる。
121054☆ああ 2016/10/01 21:17 (none)
男性
森崎和は守備だけでしょ。
落ち着いたパス回しって、それなら千葉や塩谷だってできる。
ボランチの仕事は攻守両面で貢献すること。
後ろでパス回ししかできないボランチなんて必要ない。
だいたい、そんなに絶賛の森崎和が試合に出られない現実を見た方が良い。
121053☆☆☆☆ 2016/10/01 21:17 (SOV31)
男性
宮吉の復帰だけが1番の収穫。
いい動きしてたからボールくれば決めれそうだったのになぁ。
残り試合は天皇杯に向けてのチーム作りをしてほしい。
今年も☆1つはつけたい!
121052☆紫くま 2016/10/01 21:16 (SC-01H)
寿人
何か悪い事した?
121051☆あああ 2016/10/01 21:16 (iPhone ios9.3.5)
サポのライト層が育たない?
お言葉ですが負けた時は選手に対してボロクソ言って
勝った時は調子いい
そんなライト層は育って欲しくないし
ライト層を育てるためにサポーターしてないすけど
負けてもついてくるライト層
そういう仲間を大切にしたいです
以上
↩TOPに戻る