過去ログ倉庫
121374☆ああ 2016/10/03 12:11 (SC-04E)
男性
笑笑さん
厳しいことを言うようだけど、だから横浜FCはJ2から上がれないのでは。(それが全ての要因ではないけど)
もっと上のチームを見るべきだと思います。浦和、鹿島、ガンバを見ると、鈴木、中田、明神といった功労者を切っている。
功労者だろうが、チームの力になれない選手には厳しい決断をするという哲学があると思います。
121373☆。。。 2016/10/03 11:58 (SO-02G)
寿人の昨年の得点を決めたのは12ゴール
1〜6位を上位グループ
7〜12を中位グループ
13〜18を下位グループとして見ると
上位グループから点を奪ったのは鹿島戦の
曽ヶ端の有り得ないトラップミスからの1点のみ
中位グループからは5点奪っている
下位グループからは6点奪っている
これを見ると中位、下位グループからは
まだ点を奪う能力はあるけど上位グループを
相手になると点が取れなくなってる
121372☆マサ 2016/10/03 11:53 (SHV33)
連投すいません
もしくは残りのリーグ戦で天皇杯に向けウタカを休ませる目的で寿人スタメンにして活躍してくれることに期待するか
121371☆真由美 2016/10/03 11:53 (SO-01H)
女性
明日は天皇杯の抽選ですね。
ドキドキします(>_<)
121370☆マサ 2016/10/03 11:50 (SHV33)
寿人は天皇杯で宮吉と共に爆発してくれることに期待しましょう
121369☆オヤジ 2016/10/03 11:40 (SOV32)
男性 32歳
批判は覚悟ですが、、、
いつも、掲示板は見てるだけですが今回の件はどうしても言いたいので失礼します。プロの世界なので功労者をクビにするのは確かにしょうがないことかもしれません。でも、思い出してほしいのは、久保や藤本主税ら主力がいなくなり魅力がないサッカーと言われ、ファンからも走れコールをされるようなチームを支えたのはこうじとカズだし、J1で地味なチームと言われていたときも寿人のゴールはサポーターの誇りだったじゃないですか!しかも、昨シーズンまで連続二桁得点の記録も諦めJ1通算得点も抜かれて勝負に徹するからファンとして我慢してたわけだから、CSに出れないなら功労者の引退やクビを話題にする前に話題にすることがある気がします。長文ですいませんでした。
121368☆かさ 2016/10/03 11:34 (iPhone ios10.0.1)
横浜のフロントは、カズの能力なんて興味ないでしょ。活躍したらラッキー程度。
スポンサーや取材、グッズの売り上げにしか興味なし。
121367☆アトム 2016/10/03 11:28 (SHL21)
寿人程の功労者はいない。彼が現役にこだわるのなら外に出るのも彼の為しかし将来サンフレッチェのフロントに幹部として社長なりゼネラルマネージャーで戻す手形をきればファンも納得するだろ。ただし本人が監督業やマスコミ関係での仕事を選択する可能性も有りますが私としては寿人に新スタジアムを持ったサンフレッチェを大きいクラブに幹部として貢献して欲しい
121366☆ああ 2016/10/03 10:03 (iPhone ios10.0.2)
三浦カズってどうよ? もう横浜FCから戦力外通告は出せないだろ。自分で引退するって言わない限り クラブ側からは動けない状況なんじゃないの?そういう選手を抱えるってのは、純粋に戦力補強を考えればマイナスでしかないし、辛いとこもあると思うけど。クラブの顔になり得る選手は大事にしなきゃいけないし、無下に切る事もしちゃいけない。 ただ、だからといって単純に選手として戦力にならないのなら 切る勇気も必要。選手個人というよりサンフレッチェ広島というクラブが強くなることが 最優先されるべき。
寿人も大好きなんだけどね…
121365☆マサ 2016/10/03 09:32 (SHV33)
功労者の放出は駄目でも給料を大幅減俸してその分を活躍した若手の年俸に回すのは良いでしょ
寿人も活躍出来なかって分かってるはずだから納得してくれるでしょ
121364☆笑笑 2016/10/03 09:17 (iPhone ios10.0.2)
8:51さん
8:51さんの理屈で言うと横浜FCのキングカズはどうなるんだろうねぇ
全盛期なんてとうに過ぎて横浜FCというクラブに対して選手として貢献してるとは言いがたいと思う
けど、Jリーグ創成期からキングカズを知ってる人は今でも彼がゴールを決める姿を見たいって、そう思ってる人は少なからずいる
サンフレッチェで言えば寿人、コウジ、カズ
この3人がまさにキングカズのような存在
選手としてのピークは過ぎてても彼らの存在があるから今日はゴールを見れるかもしれない
そういう気持ちをいらないとか移籍しろとかそういう言葉で片付けてほしくないねぇ
そんな簡単に割り切れるようならハナから応援なんてしてないでしょ
121363☆よっちゃん 2016/10/03 08:56 (iPhone ios10.0.2)
確かに
選手も一部は見てる人いるかも。批判される選手のファンが読んではいるだろうし、批判めいた発言する時は、その選手のファンの気持ちも考慮しながら、書きこみはしないといけませんね。おっしゃる通りです。ただ、自分が監督だったら、選手には、この掲示板は見るな!て言いますね(笑)たまに、この掲示板やツイッターやフェイスブックに感情のまま書き殴りしてる人いますしね
121362☆ああ 2016/10/03 08:51 (SC-04E)
男性
功労者を大切にしないとクラブが滅びるって、何か良くわからないな。
ベテラン選手でチームの勝利に貢献できなくなったのであれば、何かしらの決断をすることがプロの世界だと思うけど。
力が衰えた選手を功労者だからといって、チームに必要以上に残したら、チームの力が落ちて、J2降格につながり、そっちの方がよっぽどクラブが滅びると思うけど。
121361☆おさ 2016/10/03 08:19 (KYV34)
男性
功労者を大事にしないクラブは滅びるとは意味不明だと思いますね。何をもって大事にすると考えてるか知りませんが、俺が言ったことは一般論であって、別に普通にこの世界で行われていることですよ。クラブ経営に関わりたいとかではなくね。こういう風に誠意を尽くすことも功労者を大切にしていることだと思いますね。
121360☆あああ 2016/10/03 08:19 (SH-05G)
選手に直接、移籍するなとか引退しろって言うならともかく、こんな匿名掲示板に書き込むくらいいいんじゃないの?
↩TOPに戻る