過去ログ倉庫
122412☆サラダ丸 2016/10/20 21:06 (SHV31)
男性 36歳
森崎浩司
同じ世代に生まれた一人の男として、心から労いたいです。決して日の当たる道ばかりを歩いてきたわけじゃないけど、多くのサポーターは彼を愛してやみませんでした。その姿に僕も勇気付けられました。広島の7番はまた重みがました気がします。野津田、川辺、茶島、ロペスこの中から引き継ぐのでしょうが、その重みを励みに躍動してもらいたいです。
122411☆ああ 2016/10/20 21:03 (iPod)
クラブからの完全な戦力外通告はないと思うけどここ数年試合あまり出れてなくコンディション100%はないような状況で サッカー選手として試合に出ることなども考えたのでしょう
122410☆マリノスケ 2016/10/20 20:52 (KYY23)
男性
はじめまして!
森崎のニュースを見て来ました!
自分はマリノスファンですが森崎兄弟はアテネの時から気に入り応援していました!
いつか広島の下部組織やトップチームで森崎兄弟のコーチ姿や監督の姿を楽しみにしてます!
本当に生え抜きの素晴らしい選手でした!
敵ながらお疲れと言いたいです!
長々失礼しましたm(__)m
122409☆カラスコ 2016/10/20 20:24 (F-04G)
男性
ありがとう
浩司ありがとう!本当に浩司の
フリーキックは凄かった!間違いなく日本屈指のフリーキッカーでした。今でも目を閉じたら浮かんでくる。
122408☆可部 2016/10/20 20:17 (SO-02G)
俺にとっての浩司の印象的深いゴールは、何年だか?仙台戦アウェイで、自陣深くからワンタッチを織り混ぜ、最後は浮き玉パスを体を倒して左足ボレー!
これぞサンフレなやつかな。
122407☆☆☆ 2016/10/20 19:57 (SO-01G)
いつかは、こんな日がくるかもとは自分の中では、
わかっていたつもりだけど、
現実を目の当たりにすると、悲しい。
浩司、ありがとう。
29日は、試合前から、きっと泣いてしまう。
122406☆新三大◯◯ 2016/10/20 19:49 (iPhone ios10.0.2)
7
2012年初優勝の表彰で、本当に嬉しそうにしていた浩司を思い出す。
ここ数年怪我で働けなかったのは、本人が1番悔しかっただろう。
浩司と共にタイトル獲れたこと忘れない。
122405☆川崎魂 2016/10/20 19:45 (SHL22)
アテネ五輪世代
フロンサポでは、ありますが一言。
森崎浩司選手、敵ながら、お疲れ様でした。
かなり、痛い目にあわされた記憶しかありません。
カープの黒田さんの引き際、今回の件。
互いにシーズン中、思い悩んだ末での決断。
心中は、いかばかりだったか。
さぞかし、思い悩んだ気がします。
また、なでしこでの澤さんのことが思い浮かびました。
決断を早くすることで、サポに対する感謝の気持ちを伝えたかったのでは。
そんな気がします。
等々力でのゲームで、ピッチに立っている姿があれば、目に焼き付けさせていただきます。
リーグ戦は佳境に入りました。
各クラブのアテネ五輪世代の選手達が、活躍して盛り上げるのではないかと、期待して。
長々と偉そうにスイマセンでした。
スポーツって、相手があってこそ成り立ちますから。
122404☆紫くま 2016/10/20 19:36 (SC-01H)
広島の7
みんなあえて、イイネを7で止めてるのかな?
浩司ありがとう{emj_ip_0792}
122403☆しじみ 2016/10/20 19:18 (SHV33)
男性 21歳
近所のおばちゃんが、森崎のどっちか分からんが引退だってねぇ{emj_ip_0794}と寂しくなる。と話しかけられて俺は、本当寂しいねと返事した。
福岡戦行くぞう{emj_ip_0794}今から、何か泣きそう。
引退して、浩司選手何をするのだろう?
ユースのコーチ?それとも、Jr.ユースやコーチ?
122402☆☆☆ 2016/10/20 18:45 (SO-01G)
今から、広島テレビ、浩司ですよー
122401☆ああ 2016/10/20 18:44 (SOV33)
浩司おつかれ
良い時も悪い時もずっとサンフレッチェにいてくれてありがとう
122400☆ああ 2016/10/20 18:36 (iPhone ios10.0.2)
はっきりと分からないけど浩司の言葉で他のチームでのプレーは考えられないって言葉があるけどチームから来期は広島でのプレーは出来ないって言われていたの?それとも自分でJ1でプレーする力がないからカテ下げるか迷った結果って事?
そこが謎だ
122399☆サンチ 2016/10/20 18:17 (iPod)
男性 43歳
浩司引退か〜
浩司のためにも元旦全力だしましょう
122398☆モール 2016/10/20 18:06 (SOL26)
私は引退派でしたので、ホッとしてますよ。
これ以上こうじのレベルが、落ちていくところを見なくていいから。
アテネ世代として、頑張ってきたと思います。
あのときにウィングバックではなく、トップ下でプレーしてたら、どうなっていたのかというのは今でも気になりますが。
↩TOPに戻る