過去ログ倉庫
124518☆ゆー 2016/11/06 16:52 (iPhone ios10.0.2)
天皇杯って、どこかでパブリックビューイングやりますかね?
スカパーはオンデマンドだとたぶんやらないですよね…
124517☆solidaster 2016/11/06 16:43 (iPhone ios9.3.2)
京都、昇格プレーオフに向けて痺れるシーズン終盤やね。
勝てなきゃ終わりの試合を乗り越えて、一回り大きくなって広島に帰ってきてほしいです。
124516☆かか 2016/11/06 16:39 (Nexus)
男性
ウタカがニアいっても ちゃじとしばこーじゃ競り合いきつい ウタカはポジショニングがいいので 得点しやすいのはどっちか考えれば分かる
124515☆ああ 2016/11/06 15:57 (iPhone ios10.0.2)
というか、ウタカがいらんという人の気持ちは分からんでもないのが、守備というより、うちのサッカーはトップのポジションはニアに必ず飛び込んで欲しいんだよな。
正直後ろに下がって捌くと、ちんたら歩くから、しょうがなく、柴崎なり茶島がニアに飛び込むんだが、さすがに無理があるんだよな。
だから、ドウグラスいたとしても今年はダメだったと思う。
基本ニアが潰れてのドウグラスヘディングシュートだから。
ウタカは捌いてもいいけど、その時ぐらいは運動量使って無理してでも飛び込まんといけないと思うんだが、誰も指摘しないんだろうな。
124514☆ジープ 2016/11/06 15:33 (iPhone ios10.0.2)
13分:佐藤寿人
34分:森崎浩司
65分:宮吉拓実
寿人と浩司、調子良いんかな(^_^)
鳥栖戦、誰が出るか楽しみやな。
124513☆ゆう 2016/11/06 14:19 (SH-01F)
一年くらい前に移籍候補になったセルゲエフってもう取らないのかな。
124512☆完全サンフレ主義 2016/11/06 14:08 (KYY23)
男性 20代歳
野津田はレンタルにだすならJ2クラブにするべき。J2クラブなら主力としてシーズンフルに出場して経験積めるし、育成型レンタルでシーズン中、必要な時に何時でも戻せるようにできる。
あとウタカより若くて長身のFWがほしい。クロス数は多いのにクロスからの得点が少ないのは長身のドウグラスがいなかったのが大きい。前線にロペスと長身選手がいたら相手はとっては驚異だと思う。あと皆川の手本になってくれる選手は必要。
124511☆仝仝 2016/11/06 13:57 (FJL22)
鳥栖が福岡・亀川くんに正式オファー
124510☆ああ 2016/11/06 13:39 (iPhone ios10.0.1)
私もユニフォーム明るい紫がいいな!
今年のはとてもかっこいいけど。
124509☆ああ 2016/11/06 13:35 (F-01F)
ウタカ残れー
ただのポストプレーと超うまいよね
皆川がやってたら会場が沸くレベルの
プレーを1試合で何度も普通にやってる
124508☆。。。 2016/11/06 13:21 (SO-02G)
野津田に関しては個人的には
もう1年レンタルもありだとおもう
森保さんがコンテ式の3142をやると
なれば必要になるけど3421でやる場合だと
茶島、柴崎、ロペス、川辺、宮吉で
争わなければならない そして森保さんは
柴崎に絶大な信頼を置いてるから実質1枠を
5人で争わないといけなくなる
124507☆ああ 2016/11/06 13:15 (iPhone ios10.0.2)
補強は地味に東京の選手を狙ったら良いと思う。
ユースの選手を積極的に使うのは良いことではあるが、実力あるのに出れない選手が多くなるから、相当不満は溜まっている選手も数多くいると思う。
特に23歳過ぎたら、出れなくもなるし、転機としてチャンスになるし、経験はj3だけど、あるというのは悪くないし。
当然j3で存在感示していた選手限定だけど、今後狙い目のクラブになっていくと思う。
124506☆真由美 2016/11/06 13:09 (SO-01H)
女性
よし、昨日ゆめタウンで年賀状も買ったし、カレンダーも買った、来季のシーズンパスも申し込んだ。
2017年の準備は万端o(`^´*)
最近は、来季のスローガンやユニフォームが楽しみでたまりません。
今のユニフォーム、格好いいなと思うけど、もう少し明るい紫を希望。
今季は結構「紺じゃないよ!!濃い紫だ(*`Д´)ノ!!!」って言う感じだった。
森保監督の契約延長のニュースも嬉しい!!
王座を取り戻す準備も万端(*^-^*)
124505☆ああ 2016/11/06 12:57 (iPhone ios10.0.2)
野津田とかもそうなんだが、基本キャンプまでやって、チーム成績次第でレンタルしまくるはありだと思うんだよな。
優勝争いしていないのなら、準レギュラークラスは経験積ませた方が中期的に良いとは思う。
野津田は北島さんに、曲げるシュート教えてもらったのに期待したいし、そういう経験も大事だと思う。
124504☆盈虧 2016/11/06 12:54 (Chrome)
10:41
自分もほぼエディスタの観客数は限界なのかなと思う。多くの市民はカープを第一としてるわけで、アクセス良いマツダスタジアムじゃなくわざわざエディスタへってなかなかならないだろう。昔5,6千人だったことを考えると14千人はよく頑張ってるなと思うけど。
そんな中で増やす方法は、やはりターゲットを女・子供にすることでしょうか。女性は半額・高校生以下は無料とか。女性のファンが増えれば、家族で行く可能性が増えるし、子供がサッカー好きになる確率があがるんでね。高校生以下なら将来的にサポになる可能性が高いし、まずサンフレに興味を持ってもらうところから始めないいけないので。これは新潟を参考。ただこれは劇薬で、ずっと無料って訳にはいかないから有料になった時点で客離れが起こるとイメージは悪くなるかもしれない。。。でも新潟は思ったほど離れてはないので行けるのではと思うが。
あとはせっかく可愛いマスコットキャラがあるので、サンチェグッズを増やしてサンフレを宣伝するとか!?結構女子には可愛いと人気だし。
ま本筋はいまのカープファンをサンフレに取り込むことかな。カープのチケットがあればサンフレの試合は半額で見れるとかね。はしごなら交通機関が無料とかもあり。サッカーチケットあると交通機関無料はスイスが参考。この案は街中にスタジアムがないと成立しないだろうな。そして街全体の協力がいるんで、将来を考えての投資と思って関係機関にプレゼンしないといけないかな。
↩TOPに戻る