過去ログ倉庫
126122☆ああ 2016/11/19 17:36 (SO-01G)
シオ、今度は男の子かー
おめでとう!
おっきな赤ちゃんだ( ´∀`)
126121☆しじみ 2016/11/19 17:26 (SHV33)
男性 22歳
ベテラン組の契約早くしたらどうですか?
心配で々{emj_ip_0794}
和さんは契約してくれますよね{emj_ip_0794}
千葉ちゃんは、何処に居るのやら?
カッシーがファン感で困っていたから、ちゃっちゃとしましょう。
OFFが長過ぎ。
選手に会いたいよ{emj_ip_0794}
126120☆ああ 2016/11/19 17:13 (Chrome)
サンフレ佐藤に残留要請
ttp://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20161119/4543931.html
「長年、チームを支えてきた選手として、グラウンドに立っていてもいなくても引き続きサンフレッチェにいてほしい」と残留の要請を行ったということです。
これに対し、佐藤選手から残留するという回答は得られず、結論は出ませんでした。
どんな決断を下しても感謝の気持ちを忘れず応援していきます。
126119☆ああ 2016/11/19 17:10 (iPhone ios10.1.1)
宮原は怪我明けでまだ万全でないと本人は言っていたが、ニューキャスル戦は頑張ったのか?
126118☆ああ 2016/11/19 17:06 (iPhone ios10.1.1)
試合経過見る限り宮原はよさそうですね。
ほんまに宮原だけはだしたらいけん!
126117☆ああ 2016/11/19 17:02 (iPhone ios10.1.1)
いやいや、高萩、森脇、槙野、柏木結構定着してたでしょ
126116☆バッファ 2016/11/19 17:02 (F-02G)
名古屋どうこうではないとおもいます。名古屋なりに必死なので。
今シーズンの戦いぶりだと、とても来年にむけてどんと構えるわけにはいかない内容でした。今回移籍の噂の3人は広島では飼い殺し状態だったわけで、その判断を下していたポイチをフロントは支持して複数年契約を早々に結びました。
ウタにおんぶに抱っこ、肩車までしてもらっているといった印象のシーズンでした、個人的には。
私はそこまでポイチ信者ではないので、選手たちの本音はどうなのかなと思ったりします。
126115☆名古屋のフロントに物申す 2016/11/19 16:59 (SBM206SH)
名古屋のフロント、金の力を使って補強するなとは言わない、でも選手の補強の仕方に計画性が感じられないのだよ。何で今更J2降格してから来年もJ1で戦うサンフレッチェに一気に3人の獲得オファー出すの?寿人選手のオファーはいいとして、野津田選手・宮原選手のオファーはついでに出しておこうか的な感覚でオファー出したのでしょ?こんなやり方で選手を補強するのなら、J1残留争いしている時にしろよ!補強の仕方が後手を踏んでいるぞ!この時期に補強するなら、来年J2にいる福岡のウエリントン・亀川・金森・城後・ダニルソン、湘南の高山・山田当たりに獲得オファー出してJ2の弱体化を狙った方がJ1昇格の可能性高いですよ。
126114☆。。。 2016/11/19 16:57 (SO-02G)
ユース上がりでスタメンに定着
することが出来ていたのは
森崎兄弟と駒野ぐらい?
ユース卒はプロ入ってからやっぱり
なにか足りないのかな
126113☆ドン小西 2016/11/19 16:52 (iPhone ios8.4.1)
女性
寿人行かないで〜(つД`)ノ
126112☆あう 2016/11/19 16:52 (iPod)
というか、これまでも普通にオファーはあったんでは?
名古屋は情報が漏れ漏れだから今回わかっただけで。
二人ともレンタルならいいんですが。
126111☆なん 2016/11/19 16:46 (SO-03F)
狩り場というけど、寿人は別格ではあるが主力が引き抜かれてる訳ではないので一概に言えないと思います。
サブでも隙あらばオファーがあるほど、広島の選手層が厚くなってる証拠ですね。寿人に関しても、チームに実力がついた故の悩みだろうし。
もちろん、宮原、野津田の将来性を考えると簡単に渡したくはないですが。
126110☆九州熊 2016/11/19 16:41 (F-06E)
男性 47歳
寿人、水本、塩谷、柴崎、柏、佐々木、千葉、野上
みんな移籍があって広島で活躍してくれてる。
126109☆延べ棒 2016/11/19 16:40 (iPhone ios10.0.2)
男性
サンフレ補強される件
掲示板では野津田、宮原、そして寿人の三人の移籍で盛り上がってますね。
私の見解からすれば寿人は残って欲しいが現役そして出場時間にこだわるなら移籍するのもしかないかなと。まぁコーチや監督としてまた戻ってきて欲しいですね!
さて野津田と宮原ですが引き抜きは腹がたちますが移籍金が発生すれば放出も考えるべきです。二人はとても有望株で将来広島を引っ張っていくポテンシャルはあります。しかしまだ若く実際思うように育つかは誰にもわからない。しかしそれでお金払ってでも欲しいとするなら戦力ダウンかもしれないですがそのお金で新しい選手が買えるのでwinwinであるとえるでしょうね。もしかしたら育成の失敗も考えられますから若手でも手放したほうがいいこともあるかもしれません(宮原と野津田は手放さないほうがいいと思うなぁ)
ただしフリーでの移籍は納得なりませんね。ここまで育てた広島の特にもならないしただの戦力ダウンです。
こうなれば怒りは当然名古屋に向きます。金持ちクラブは予算の少ないチームの若手を一銭も払わず獲得することができる。まるで万引きですね。
これでは育成するメリットがあまりありませんね。私的な考えではjリーグに怒ってます。この制度は一刻も早くかえるべきですね。これでは日本のプロサッカーは衰退してしまうといっても過言ではないでしょう(育成型低予算クラブがなくなるため)
一刻も早く制度の改善を願います。
長々と自分の意見を書きましたがとりあえず三人には広島に残留してほしいですね!
126108☆ハーミット紫 2016/11/19 16:37 (iPhone ios10.1.1)
男性
ただですね
まぁまだ噂であって確定した訳じゃないけど年間順位6位のうちがJ2に落ちるグランパスの狩り場になるっていう事に一抹の寂しさを感じる。
市民球場時代のカープみたいだわ。
新スタはよ!
↩TOPに戻る