過去ログ倉庫
126578☆あいうえお 2016/11/21 10:49 (SO-02G)
個人的な見解ですけど、今年は他チームからの補強はしなくていいと思います。現時点ですが、寿人、ウタカ、浩司が抜けるとしても戦力不足なんてことはないと思います。
駒不足かな?と思われるフォワードも、もし足りないなら山根選手を昇格させてほしいと思ってます。
126577☆あか 2016/11/21 10:29 (iPhone ios10.1.1)
レンタル組の動向が気になる
126576☆でぃでぃ 2016/11/21 10:26 (P07B)
みんなぁ〜
広島には青ちゃんも塩ちゃんも和ちゃんもいるぞ
大丈夫
ユース世代の子久々に頑張ってる
着実にクラブは前に進んでる
ロペちゃんは化けると来たときから信じてる
がんばれろぺちゃん
126575☆。。。 2016/11/21 10:22 (SO-02G)
ウタカ獲得のメリットは他から補強する
よりは連携がある
デメリットは年俸と対策された時の
パフォーマンスか
群馬の瀬川、岐阜のレオミネイロ
名古屋の松田力、東京の阿部拓馬
とかも面白い気がする
126574☆同感です 2016/11/21 10:13 (iPhone ios10.1.1)
同感です。
金銭面を考慮して
ウタカは獲得しない方が良いです。
126573☆グラファン 2016/11/21 10:09 (F11C)
佐藤寿人選手
今夏、超低迷にあえぐ名古屋に助言をくれた優しい寿人選手に感激していました
その寿人選手がまさかウチに来てくれるとは…
広島サポさんは複雑な思いでしょうが、10年以上在籍したチームを愛していないわけないですし、相当な覚悟を持っての決断だったと思います
寿人選手の力を借りて何とか1年で昇格を果たし、広島さんと対戦出来たらと願っています
126572☆おさ 2016/11/21 09:50 (KYV34)
フロントも、かなり悩んでるだろうね。年俸もかなり高いし、しかも年齢的にも若くない。世代交代も進めていくだろうし、新外国人獲得の可能性や日本人の即戦力補強あらゆる可能性と比較しながら、考えてるとは思う。個人的には、完全移籍は反対かな。それならば、ミカの後釜の外国人に使って欲しいと思うから。サイドはなかなかいないから
126571☆ああ 2016/11/21 09:42 (iPhone ios9.3.4)
それにしても早い決断だったなぁ。
サポーターも辛いけど、寿人も辛いと思う。
こんな別れもあるんだな。
まあ、でも確かに永遠の別れじゃないんだし、また帰って来たいって思って貰える魅力的なクラブになろうよ。
浩司と、寿人の夢でもあったスタジアムを絶対につくって、みんなで喜びを分かち合おう。
126570☆岡山 2016/11/21 09:41 (iPhone ios10.1.1)
ウタカ
僕も獲得には反対です。
高額な移籍金と年俸を払ってまで獲得するのは、いままでのサンフレの方針と異なる気がする。
それなら去年ドウグラスを完全移籍で獲れよ!ってなります。まぁ移籍金が全然違いますが(笑)
126569☆あいうえお 2016/11/21 09:32 (SO-02G)
ウタカの件ですが、清水ですら悩んでしまう年俸なのに、うちが移籍金を払ってまで獲得するんでしょうかね?
たしかに今年はウタカの貢献が大きかったですが、ロペスの台頭や宮吉への期待、年齢を考えても手を引いて欲しいと思ってます。
彼の移籍には賛否両論あると思いますが、みなさんどう思いますか??
126568☆おくまさん 2016/11/21 09:13 (iPhone ios10.1.1)
大好きな寿人。
いなくなっても、サンフレサポである事は変わりません。
感謝してるし、これからも応援します。
皆さんの前向きな書き込み読んで、同感してます。
ただ、率直な、素直な気持ちは辛いです。
126567☆あお 2016/11/21 09:07 (SH-01G)
20歳
移籍しても
浦和じゃないだけよかったな。
126566☆nnk 2016/11/21 08:50 (SO-02H)
男性
ウタカの清水復帰は得点王になって
年俸上がったから微妙らしい
126565☆ああ 2016/11/21 08:25 (SOV33)
今まで頑張ってくれた感謝しかないですよね
サンフレのレジェンドに対して失礼ないよう
みんなで気持ちよく送り出そう!
126564☆完全サンフレ主義 2016/11/21 07:57 (KYY23)
男性 20代歳
寿人は偉いよな、オファーしたクラブの為に早めに決断してくれるなんて、年明けまで決断しない選手もいる中である意味潔い。
でもクラブが移籍か残留かの期限を設けない中で、早すぎるようにも感じた…。
サンフレッチェだけじゃなく全てのスポーツ選手で一番好きな寿人の移籍は悲しいが、いつかは通らないといけない道だった、03年から久保の移籍以来不在だったエースの座を寿人が05年から12年間もうめて有り余る活躍をしてくれた。正直感謝しかないし、名古屋は応援しないけど寿人は応援する。
来シーズンからエース不在のシーズンとなるが、また寿人に変わる新エースの誕生を楽しみにしようと思う。個人的に皆川に期待!皆川にとって勝負の年とか、結果残さないと来年はないとか、来年はそういうの最後の年にしてほしい。
↩TOPに戻る