過去ログ倉庫
141100☆クアトロ大尉 2017/02/25 18:35 (iPhone ios10.2.1)
現地観戦での印象ですが、守備において新潟はしっかり決まり事をこなし、良く走ってました、なかなか崩すのは難しそうでした。
皆さん言われてるとおり中央の連携構築が必須ですね。
あと、清水のキレが凄まじくスタメンで見たいですね
141099☆ああ 2017/02/25 18:34 (Chrome)
男性
「稲垣はカズと比べるとまだまだな部分が多い。特に攻撃の後のリスクマネージメントができてなかった点。ほとんどカウンターくらってた。カズならボール奪うとこと遅らせるとか見極めて速攻を防げるようなリスクマネージメントできてたけど。」
⇒はい??
リトリートしている選手がどうやって、速攻の起点になる選手からボールを奪うの?
というか、昨シーズンのホームの新潟戦のように、1〜2回森崎和が前に出て、相手の攻撃を防いだシーンだけを見て、言っているんじゃないの?
まあ、森崎和が復帰しても稲垣からポジションはとれないから。
それより、森保監督の大好きな丸谷からボランチ3番手をとることも難しいかも。実際、昨シーズンの後半は丸谷の方が森崎和より序列は上だったし。
141098☆村さ来 2017/02/25 18:31 (iPhone ios10.2.1)
18:25
それ僕も思います。
コースも限定出来てないからシュートに反応も出来てない。
廣永に期待するしかないけどプレッシャーかかってない所で近くにDFいるのに焦って蹴ってミスキックしたり、ボールを見る時間が長いような気がします。
良いところもあったのですが、守備はまだまだ不安ですね。
141097☆あう 2017/02/25 18:28 (Chrome)
男性
水本はマジで衰えたと思う。
フィジカルで負ける、スピードでも負ける。
ビルドアップもバックパスばっかり(今日は比較的、縦に出していたけど)
それでも野上を出さないということは、野上はまだまだっていうことなのかな。
佐々木がいればな。。。
塩谷や佐々木は1対1でもそう簡単には負けないから、今日みたいに裏をとられても失点は減ると思うけどな。
141096☆ああ 2017/02/25 18:28 (iPhone ios10.2.1)
稲垣はカズと比べるとまだまだな部分が多い。特に攻撃の後のリスクマネージメントができてなかった点。ほとんどカウンターくらってた。カズならボール奪うとこと遅らせるとか見極めて速攻を防げるようなリスクマネージメントできてたけど。
141095☆ああ 2017/02/25 18:25 (iPhone ios10.2.1)
廣永とDF三枚の連携がまだまだと感じたな。もちろんビルドアップもそうだけど、シュートコースを限定するところとか細かいところが全然できてないと思うな。卓人や周作はしっかり指示してシュート打たれて大丈夫なんだけどな。
141094☆サンドマン 2017/02/25 18:25 (iPhone ios10.2)
もったいない失点だったけど、1点ではなかなか勝てないかな。
でも最後までゴールを奪いにいく姿勢は見られた。
今日は残念だったけど、強いサンフレッチェは必ず帰ってくる。
141093☆今日の試合 2017/02/25 18:24 (iPhone ios10.2.1)
浅野のスピードに全く対応出来ない相手のチームみたいだった
水本ってあんなにスピードなかったっけ?千葉ちゃんは元々遅いけど
141092☆ユウ 2017/02/25 18:24 (iPhone ios10.2.1)
でも、攻撃陣はやっぱりみんな良いもの持ってるわ。
141091☆ユウ 2017/02/25 18:23 (iPhone ios10.2.1)
今ダゾーンのハイライト見てるけど、やっぱシャドーとサイド、シャドーとワントップとの意思疎通がまだまだ計れてないっていうのが印象かね。
141090☆ムラ 2017/02/25 18:20 (SHV33)
全線と中盤ががら空きだからでしょ。
次は、原点に戻って引いて守備かな?
141089☆ああ 2017/02/25 18:19 (Chrome)
男性
「青山のプレースタイル、特にパス出しは独特なものがあるから、他の選手があのポジションをやっても、2014年の柴崎みたいに良くやっているのに、叩かれるという事態になりそう。そ れくらい替えのきかない選手。」
⇒自分もそう思うし、そうであれば稲垣はなかなか前に行けないよね。森崎和みたいに。青山は下がってカバーできないから。
なので、稲垣に対して攻撃参加が少ないと言うのは、お門違いだと思う。
141088☆ああ 2017/02/25 18:15 (iPhone ios10.2.1)
今日何回裏取られた?前線からプレスがはまらないからだよ
141087☆さんちぇふぁん 2017/02/25 18:14 (Chrome)
新潟がよく守備をしたという印象
サイドも2人3人とよせてたし
中もあつく
そしてカウンター
トップのブラジル人のスピードはこれからどんどんきいてくるのでは
サンフレは
うぅ〜ん
悪くはないとは思う
が・・・
10人になった相手なので勝ちたかったな
やはり失点の仕方が毎度おなじみなのか・・・
走力は技術ではカバーできない部分もあるから
足の速い選手がいるときには今年もどきどきさせられそうだの
141086☆ああ 2017/02/25 18:10 (iPhone ios10.2.1)
青山のプレースタイル、特にパス出しは独特なものがあるから、他の選手があのポジションをやっても、2014年の柴崎みたいに良くやっているのに、叩かれるという事態になりそう。それくらい替えのきかない選手。
↩TOPに戻る