過去ログ倉庫
142837☆/// 2017/03/04 17:42 (iPhone ios10.2.1)
PKは侵入してても決まれば流すでしょう。
142836☆マーライオン 2017/03/04 17:40 (iPhone ios10.2.1)
男性
小林さんも確かに良いサッカーしてるけど、盟友の我らが森保も、教えなどは悪くない。
個人個人のレベルがもう少し上がってほしい。 青ちゃんクラスになってほしいね。
前向けなかったり、出しどころがめちゃくちゃだったりしたのは悪いとこだった。
鳥栖戦にはもっと良い形になってるのを期待します!
142835☆ひろし 2017/03/04 17:40 (iPhone ios10.2.1)
なんで嘘つくの?調べたら2015シーズンの開幕は甲府と松本山雅に2連勝してる!スタートダッシュしてるじゃん!神戸と名古屋に連敗したのはその後。
142834☆わん 2017/03/04 17:39 (KYV35)
2試合442の同じような守備にやられました
若干清水の方がプレスがありましたが
鳥栖はどういう戦術で来るか?
昔はマンツーマンが対策だったけど、今は変わった感じ?
みんな同じことされたら中々厳しいですね
強いところは意外と攻め合いでずれて、打ち合いになるかも?
うちって結構そういうところありますよね
142833☆ああ 2017/03/04 17:39 (iPhone ios10.2.1)
降格した時の清水のイメージだから弱い弱いって言ってんだろ
清水は明らかに守備が良いわ もう中位ぐらいの力はあるよ
142832☆ああ 2017/03/04 17:39 (iPhone ios10.2.1)
17:34さん
いや、だから何も出来ずバックラインで球回しただけってことじゃん。
ポジティブになれる要素もほぼなかったと思う。
142831☆ああ 2017/03/04 17:39 (iPhone ios10.2.1)
そりゃ、先制したら守備を固めるからシュートが少ないのは当たり前。清水は攻撃を売りにしているチームではないぞ。
142830☆ああ 2017/03/04 17:38 (iPhone ios10.2.1)
確かに今日は見てて楽しくなかった。これが初めての人はまた来ようとは思わない。
142829☆ああ 2017/03/04 17:38 (SO-01G)
『全然関係ない』とは思われる方も多いかも知れませんが…個人的に
ハーフタイムと言えど、あの体操をピッチ内でやらないで欲しい
ベンチの選手だってアップしてるんだし、クラブに緊張感が無く感じてしまう。
サンチェには何も罪はないが、ピッチ外でやってくれ。液晶ビジョンに映るから。
142828☆ああ 2017/03/04 17:38 (iPhone ios10.2.1)
相手よりも走行距離6キロ少ないのに負けるのか。確かにあまり走るサッカーじゃないのもあるけど、カウンターの時とか押し上げ遅いからいつも、後ろ向いて結局後ろで回すことになるじゃん。
142827☆あああ 2017/03/04 17:36 (iPhone ios10.0.2)
コアサポは次も応援に来るとしても、今日初めて観に来た人は、こんな試合を見たら、もう来る気しないよな。
終了近くなって、席がさらにガラガラになっていくのを見て、余計悲しくなった。
142826☆ああ 2017/03/04 17:35 (SOV33)
清水は弱いだろ
シュート何本打った???
142825☆ああ 2017/03/04 17:34 (SO-01G)
この2戦、アルビもエスパルスも守備が良かった。
だが、広島も攻撃に行く姿勢が見えなかった。
自分が唯一可能性を感じた攻撃は、最終ラインの塩谷。
『もう2節終わった』、
それとも
『まだ2節』?
個人的には前線を
宮吉ワントップ
柴崎・森島の2シャドー
で試して欲しい。
142824☆ムム 2017/03/04 17:34 (iPhone ios10.2.1)
負け方が悪すぎる
もっと悔しい負け方ならねえ
主力がいなかったのがせめてもの救い
142823☆ああ 2017/03/04 17:34 (iPhone ios10.2.1)
バックラインでパスを回したのではなく、清水に回すように仕向けられた。あれだけの完成度の高い守備を見せなれたら、個人の工夫だけではどうにもならない。熟成した連携が必要。
↩TOPに戻る