過去ログ倉庫
144671☆west bear 2017/03/12 22:32 (SH-04H)
女性
こないだ初めて行った病院にサンフレのユニやサインや写真がたくさん飾ってあってメッチャテンション{emj_ip_0698}{emj_ip_0698}だったーー{emj_ip_0178}
先生とサンフレトークしたかったけど忙しいそうなんで諦めました。。。
サンフレづくめの病院の横にサンフレステッカー貼った自分のミニバイクを眺めていい気分になり、もっとアピール{emj_ip_0698}{emj_ip_0698}したいからステッカーの種類が増えてくれんかなぁ〜(サンチェとか)と考える今日この頃です
(о´∀`о)ノ
144670☆しじみ 2017/03/12 22:30 (SHV33)
男性 22歳
ヘンリーは、別メニューでしたよ。
塩谷選手も{emj_ip_0794}
甲府戦は、勝ちましょう{emj_ip_0794}それから、流れを代えて行きましょう{emj_ip_0794}
15日は、仕事帰りの人やクラブ帰りの方は温かい服装で。
まだ々安佐南区は、寒いです。
144669☆あい 2017/03/12 22:27 (none)
男性
1トップについて
工藤選手についてですが、wikiでも書かれているように抜きんでた能力値があるように思えません。
大体、1トップには速さのある選手か、高さのある選手を使うことが多いです。
今後工藤選手が結果を残してくれれば何も言うことはないのですが、ここまで流れの中からの得点ゼロというのは、前線の閉塞感を感じます。
浅野みたいなスピードスターが1人ほしいです。
144668☆ああ 2017/03/12 22:25 (Chrome)
男性
”新潟戦だけだと判断材料が少なすぎる。”
それを自分も言いたいんですよね。
自分もそう思います。
だからこそ、清水戦、何故、廣永を外したのか理解できないんですよね。
ろくにとトレーニングマッチも出ていない状態でいきなり林にして。
廣永や中林はどう思うのかなと思います。
林がレギュラーだから?
昨年のパフォーマンスでレギュラーなんて言えるのかなと思います。
144667☆ああ 2017/03/12 22:23 (iPhone ios9.3.2)
PSMをリーグ戦と判断基準として同等に考えられんだろ。それに失点数ならまだ分かるが勝敗で評価しようとしたらなおさら意味が分からない。相手のレベルも違うのに。
144666☆ああ 2017/03/12 22:15 (SHL23)
まずはルヴァン杯で起用して廣永がどれだけやれるか見ればいいと思う。新潟戦だけだと判断材料が少なすぎる。鳥栖戦のFKを廣永なら止められたかと言われると微妙だと言わざるを得ない。
札幌は恐らく都倉を狙ったハイボールが増えてくるだろうから、普通に考えればGKはハイボールに強い林だろう。それを覆す程のプレーを見せられるかは廣永次第。
もしルヴァン杯で林を起用するようなら若手にチャンスを与えないと言われても仕方ない。
144665☆ああ 2017/03/12 22:10 (iPhone ios10.2.1)
ポイチはコーチに信頼を寄せているから下田コーチが実質的に決めるのでしょう。
俺的にはルバンカップで廣永にチャンスを与えてあげて、下田コーチの信頼を勝ち取る位の活躍をして欲しい。
廣永が活躍してすると、ストイックな林は発奮して今まで以上に居残り練習でハッスルするでしょう。
若さの廣永とひたむきに練習に打ち込む林が競争すると、今まで以上にレベルアップが期待できる。
もちろん、ウッズも広島から離れていたブランクを埋めて参戦してくれるはず。
144664☆むむ 2017/03/12 22:06 (iPhone ios10.2.1)
絶対的エースの寿人がいるのに浅野を育て上げた実績はノーカウントなんですか?
僕は森保さんなら上手く世代交代してくれると思ってます。
144663☆あい 2017/03/12 22:04 (Chrome)
男性
「1試合1失点は許容範囲」
うん。廣永も3試合やって1試合1失点だけどね。
144662☆ひさと 2017/03/12 22:01 (SHV38)
まぁ、一つ言えるのは
一番選手を見てるのは監督やスタッフだからな
144661☆サンドマン 2017/03/12 22:00 (iPhone ios10.2)
1試合1失点は許容範囲
144660☆ああ 2017/03/12 21:59 (Chrome)
男性
そうですね。
あとは監督が決めることですからね。
でも正直、森保監督に林を廣永に替える勇気はないと思います。
さらに言うと、柴崎をロペスに替える勇気もないと思います。
森保監督は継続力はある監督だと思うけど、日本代表の岡田監督のような決断力はない監督だと思っています。
例えば、WC予選の大一番でツートップを同時に2枚替えるとか、WC直前に正GKやキャプテンを替えるとか。
良いとか悪いとかではなく、そういったことができる監督とは思えません。
144659☆サポーター 2017/03/12 21:54 (iPhone ios10.2.1)
林と廣永
サポーターの評価は五分五分ってことか。
じゃあ、監督に任せるでいいよね。
144658☆あい 2017/03/12 21:54 (Chrome)
男性
廣永でも林でもどっちでも良いということであれば、廣永で行けば良くない?
廣永の方が若いし、伸びしろもある。
廣永でトヨタプレミアムカップ、山口戦、新潟戦をやって2勝1分、林で清水戦、鳥栖戦をやって2敗。
どちらでも良いのであれば、流れを変える意味でも廣永で行けば良くない?
あと、鳥栖戦の林のビルドアップの時のミスキックは大きなミスだど思うけど。
144657☆広島 2017/03/12 21:51 (iPhone ios9.3.2)
別に清水戦も鳥栖戦も林は大きなミスはしてないけど。FKは触って欲しかったけどね。それと廣永はポジショニングが悪い。新潟戦のシュートに反応すら出来てなかったし。別に自分はどっちを使ってもいいと思うけどね。
↩TOPに戻る