過去ログ倉庫
147292☆可部 2017/03/20 15:04 (SO-02J)
工藤はシャドーにおいて、動き回らせる。
ロペスは点を取りたくて焦るのだからスタメン、トップ。シャドーにおくなら皆川トップで。
試合をコントロールするため、ボランチは柴崎。あるいは野上をスタメンで守備を固めていくしかない。
どんな形でも勝ってくれ!
147291☆ああ 2017/03/20 14:56 (iPhone ios10.2.1)
私もできるはずだと思ってます。
できるまでにどのくらい時間を要するかはわからないし、苦しい戦いがまだまだ続くかもしれないけど、上位争いなんてするつもりない!優勝争いするつもりで今年に挑んでる。
鳥栖にも札幌にも旅行で行ったわけじゃない!
優勝するために来た。工藤の言葉を信じています。
森保監督横内コーチ始めチームサンフレッチェならここで埋もれていくようなチームじゃない。
なにしてんだよ!よりも、がんばれ!と声を掛けたい。
147290☆おそ道 2017/03/20 14:47 (4.4.2;)
男性
元気丸の吉田さんのコメントが全てを表しているよね。連携=信頼関係がバラバラ。
再開までの2週間でどこまで高められるか深められるか
サンフレは出来るチームのはず
ワシは優勝できるチームだと思ってるよ。今も。
147289☆ああ 2017/03/20 14:36 (iPhone ios10.2.1)
応援についてですが。
応援にもっと強弱、メリハリがあったらもっと良くなると思います。
流れがきている時、試合を締めるぞ!という時などに、より声が出たり、旗を振ったりジャンプするだけで盛り上がりがメインやバックに伝わり、手拍子を促せると思います。
おとといの札幌なんかは試合終了時すごく良い雰囲気でした。
今年から始めている進め突き進め!のチャントで盛り上がっていましたが、同じメロディーなのにこうも違うかと。。
サンフレは凡用的なチャントもあれば、突発的に盛り上がれる歌もあると思ってます。
応援団さんよろしくお願いします!
そして我々もいや自分自身人任せにせず勝ちたい気持ちを声に変えましょう!!
147288☆くまぴい 2017/03/20 14:19 (iPhone ios10.2.1)
サンフレ病
サンフレッチェの調子の良し悪しでテンションの差がすごい
因みに現在、周りの人に心配されるくらい元気なし。
でも歩くときは無意識にチャントを口ずさんでる
一番のクスリは勝ち点3
もうしばらく、このローテンションで何とか頑張りますけど
次も勝てなかったら寝込むかもしれません
147287☆紫陽花 2017/03/20 13:56 (iPhone ios10.2.1)
サンチェ フレッチェお誕生日おめでとう
いつもサンフレッチェを盛り上げてくれてありがとう!
147286☆ドロップの手銭 2017/03/20 13:42 (SonySO-04F)
まず、1勝しよっ!!
流れが変わるかもしれない!!!!
147285☆ああ 2017/03/20 13:37 (iPhone ios10.2.1)
男性 55歳
スクランブル
スクランブルで塩谷をボランチにあげて野上を入れるというオプションを試してほしい。
147284☆みみ 2017/03/20 13:19 (iPhone ios10.2.1)
今年は優勝したらめっちゃお金もらえるのに。
まだ、諦めてるわけではないけど。
それこそ浦和とかが優勝したら、えらいこっちゃになっちゃうね。
まずは勝ちたい
勝ち続けれるようになりたい。
147283☆スター 2017/03/20 11:58 (iPhone ios9.2.1)
不満や不安が溜まってる人は、特に
森保監督のプロフェッショナルを見たらいい。
学ぶことばかりです。
147282☆ムラ 2017/03/20 11:53 (KYY24)
↓そんなもの?
意味がわからん
147281☆ああ 2017/03/20 11:14 (iPhone ios10.2.1)
肘
腹立つのは分かるけどそういうやつはいずれ巡り巡って自分に返ってくる
案外そんなもんだよ{emj_ip_0792}
147279☆ああ 2017/03/20 10:53 (SO-01J)
格闘技をみたいんじゃないんだよ。
サッカーがみたいんだよ。
147278☆320 2017/03/20 10:46 (304SH)
男性
ファンサービスについて
今週吉田練習場に行こうかと思うのですが
ファンサービス自粛は解除されたんですかね??
公式HPでは『3月9日(木)から3月17日(金)までの期間、練習場でのファンサービス(サイン、写真撮影など)を自粛することを決定いたしました。
上記の自粛期間は、今後の状況により、延長させていただく場合がございます。』 と記載ありますが。
147277☆ああ 2017/03/20 10:45 (iPhone ios10.2.1)
話は変わってしまうんですが、
今年は我がサンフレプラス、寿人を見に名古屋、そして先週は札幌へ行きました。
それで感じたのはホームの雰囲気作り・応援です。
やはりうちは屋根の有無もあるけど、声が大きくないのと、スタジアム全体を巻き込む雰囲気ができてないと思います。
声の大きさについては、正直お前はどうなんだと言われれば90分死ぬ程出しているとは言えませんが、B6でも声は出してるけど喉が潰れない程度の普通に歌う程度の声量の人が多いのではないでしょうか?
やはりそれでは陸トラで屋根のないエディスタで声は響かないしスタジアムを全体巻き込むのも難しいと思います。
せめてB6だけでも声量を上げ、一人一人が声を出すにはどうしたら良いのですかね??
一人一人の意識を上げるしかないけどどうやって。。。
↩TOPに戻る