過去ログ倉庫
147622☆ぴぃ 2017/03/23 16:46 (SO-04G)
4/2(日)14時キックオフでガイナーレ鳥取とフレンドリーマッチ決定!行きたいなぁー(>_<)
147621☆ジープ 2017/03/23 16:09 (iPhone ios10.2.1)
U-20で、モリシが前半45分。大迫くんが90分フル出場だったみたい。
大迫くんには、U-20いってほしいな。
147620☆ああ 2017/03/23 15:24 (iPhone ios10.2.1)
宮吉、ロペス、茶島
公式戦でも期待してる!
147619☆モヤモヤアトム 2017/03/23 15:18 (SHL21)
引いて守る!!もう行け行けドンドンでわくわくサッカーをして落ちたら仕方ない位に開き直ってやれよ!!見て面白ければファンは増える、2部に落ちてもスタジアムが満員になるクラブをフロントサポターは目指すべきだ
最近思う理想論です。
147618☆ああ 2017/03/23 14:47 (iPhone ios10.2.1)
もちろん公平な競争からのレギュラー争いは期待したいけど、メンバー固定して連携深めていかにゃーいけんとおもう。
147617☆。。。 2017/03/23 14:19 (SO-02G)
ラインが低すぎるとクリスティアーノが
ミドルばんばん狙ってくるからしっかりと
連動したディフェンスがみたい
147616☆わん 2017/03/23 13:47 (SOV31)
ハイプレスならラインを上げて連動して、スペースを与えないように
リトリートならカウンターの時に人数かけてスパートして、やりきってフィニッシュで終わりたい
相手の後ろに残してる人数考えると四人くらいはダッシュしてほしいですね
今でも高い位置で奪っても、後ろに戻すなら遅効で崩すのは一緒だと思います
失点ゼロは大事!それに加えて運動量上げて得点力上げましょう!
147615☆3205 2017/03/23 13:46 (none)
女性
鳥栖のジェット風船
帰りに風船を回収して、回収した数でグッズ(カード?バッチ?)と交換されてましたね。
147614☆ああ 2017/03/23 13:29 (Chrome)
男性
森保監督のインタビューでスタメン変更の可能性について言及しているけど、これは是非お願いしたいな。
何となく今のスタメンを見ていると、長年やっていて良く特徴を理解している選手を重宝しすぎていると思う。
きちんと競争した結果のスタメンなのか疑問がある。
それから守備の時にハイプレスを仕掛けるのではなく、リトリートすることを優先することについても良いとは思うけど、そうなるとますます得点のチャンスが少なくなると思う。
ウタカや浅野やドウグラスはもういないわけで、個で局面を打開して得点をとれる選手は基本的にはいない。
早くワントップツーシャドーのトライアングルを確立してコンビネーションを高めていかないと。
147613☆サンチ 2017/03/23 13:29 (P01G)
確かに{emj_d_0158}
自分も広島にいた時の洋次郎の予想外のプレイやオシャレパスにいつも感激してました。
またウタカのオシャレパスも{emj_d_0160}
洋次郎とウタカのオシャレパス コンビに少し東京が 羨ましい{emj_d_1023}
147612☆公太 2017/03/23 13:18 (iPhone ios10.2.1)
男性 17歳
ナンバーの記事見たけど、洋次郎は東京の監督に気に入られてるみたいですね。
フィジカルコンタクトも、韓国行って鍛えられたみたいだし、広島時代とはまた違う良さがあるのかもしれない。
でも、僕は広島時代(特にJ2のナビスコ柏戦や初優勝時)の本当に感覚だけでプレーしていた様なファンタジー溢れるプレーが好きでした。
そんな時代の洋次郎が見れたのは、本当に幸せだと思う。
久保と同じで広島時代は非常に魅力的でしたね
147611☆V神戸 2017/03/23 13:14 (iPhone ios8.0.2)
あのぉ〜今日神戸の練習場でTMなんですがひとっつも話題になってないんですね。。。
寂しいじゃないですかぁぁぁ〜ん。。。
147610☆あさり 2017/03/23 12:52 (iPhone ios10.2.1)
うず◯おだけは避けるべし
147609☆ああ 2017/03/23 12:36 (SHL23)
引いて守るのも有りだと思う。前掛かりになって柏の前線にスペースを与えるのはリスクが高過ぎる。
引いて守る分人数をかけた攻撃はしにくいだろうから、そこはシウバやロペスの個人技による打開も必要になってくると思うけど。
147608☆わん 2017/03/23 12:34 (SOV31)
引くならカウンターを徹底して極めましょう
↩TOPに戻る