過去ログ倉庫
152955☆ああ 2017/04/17 08:34 (SO-01G)
昨日は罵声が飛び交うかと思いましたが、思いの外B6からは大きな拍手でした。
内容は確かに良かった。
だからこそ、やはり勝たなきゃいけない。
『内容「は」良かった』
で済まされるのはトレマだけ。
あの拍手を受けて、選手が1番身にしみてるでしょう。
だから、勝てなくて憤りを感じてても、やっぱり次節
も行きます。
152954☆ああ 2017/04/17 08:31 (iPhone ios10.1.1)
監督は内容良かったと思っていいけど
選手と強化部長は深刻に考えて欲しい
152953☆yuka☆ 2017/04/17 08:31 (K006)
女性
私は戦術云々…詳しい事は分かりません。、でもサッカーが大好きで…サンフレッチェが大好きです。今 精神的に苦しいのは選手ではないでしょうか。こんな時だからこそ選手の背中を押せるのはサポーターです。
152952☆必ず 2017/04/17 08:20 (HTV32)
昨日マリノスサポーターは負けたかのように帰って行った。一方で私達は誇らしげに帰った。なぜなら内容で圧勝していたから。本当に良いサッカーだった。
152951☆レレ 2017/04/17 08:18 (arrowsM03)
男性 35歳
もう
内容なんてどうでも良い。今季はJ2に落ちない為だけの万全な施策を… 専用競技場が出来ない限りこのクラブに未来はない。
152950☆ああ 2017/04/17 08:15 (SO-01G)
工藤がシュートを打ててないのは問題ですね。
FWですから。
ワントップの仕事は四六時中潰れ役でいることではないですし。
152949☆ビートバスター 2017/04/17 08:06 (404KC)
男性 35歳
昨日が今季初観戦でした。
何か、審判がアホなジャッジばっかして、しらけました。
152948☆あああ 2017/04/17 07:49 (iPhone ios10.3.1)
やめなさいよ
個人を誹謗中傷するのは!
同じサポ同士ですよ。
152947☆ああ 2017/04/17 07:45 (iPhone ios9.3.3)
改めて朝からダゾーンのハイライト見ました
あれ見たら今週も仕事頑張れるわ
ガンバ戦のような耐えるゲームも、マリノス戦のようなイケイケドンドンもできる
サンフレッチェ完全復活ですやん
152946☆あう 2017/04/17 07:32 (iPhone ios10.3.1)
24歳
みえの代打みえ説
152945☆なん 2017/04/17 07:24 (iPhone ios10.3.1)
試合を重ねて、データが揃ってきたことで課題がハッキリしてきたと思う。森保さんを辞めさせる前に、まだ練習で改善できることはあるんじゃないかな?
例えば、今季8失点のうち5点はセットプレー。明らかにうちの弱点だ。
攻撃にしても、先制されて守備を固められた状態だとセットプレーにもっと迫力が欲しい。
守備は大量失点するほど破綻してないし、攻撃もリズムが出せるようになってきた。問題をひとつひとつクリアしていくしかないと思う。
152944☆いい 2017/04/17 07:22 (SH-08E)
れれさんに賛成
プロサッカーもプロ野球も所詮吉本興行と同じなのです。面白くない吉本を見たら文句を言うでしょう。おもろいからお金を払って見に行くのです。たくさんのお客さんが来るから、芸人さんも頑張り成長するのです。
サンフレッチェはプロ集団としては今は失格です。
152943☆ぴよ 2017/04/17 07:10 (iPhone ios10.3.1)
正直、もうミシャの影を追うのはやめないかねー。
広島のサッカーていうよりミシャのサッカーだから。森保さんが指導できるわけないやん。
システム変更しよーよ。
152942☆なん 2017/04/17 07:06 (iPhone ios10.3.1)
寸評の記事に出てたけど、あれだけ攻めて、工藤シュート0本だったのか・。ロペスが責められてるけど、それだけアグレッシブにやってたとも言える。
工藤も献身的にやってるけど、エースの役割で見れば、少し物足りない気もする。
152941☆ドロップの手銭 2017/04/17 07:04 (SonySO-04F)
今は、チームもサポーターも波に乗り切れてないだけに、先制点をとられると空気が今日もダメかもって心理状態になってしまうんだと思う。
きっと連勝してるチームなら、先制点とられたって逆転できるでしょって空気感になるんだと思う。優勝争いしてたチームってそんな感じだと思う。
きっとさ、先制点とったらサンフレッチェって、その試合を支配できると思う。勝てると思う、今のゲーム内容なら。そうなれるようにサポーターとして支えて行こうよ!!
↩TOPに戻る