過去ログ倉庫
153438☆先輩 2017/04/20 07:07 (SOV33)
もちろんサポーターも行動するのは当たり前の事ですよ。サポーターも改革するべき。その上で潟Tンフレッチェ広島に対して意見や要望を言う事もサポーターとしての大事な行動だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

153437☆弧雲 2017/04/20 06:34 (Nexus)
石原のヘッドの打点の高さは魅力でした。ピッチ外の控えめな雰囲気も好印象でした。何よりもチームの勝利のためにハードワークする選手でした。「石原嫌い」というサポはいなかったと思います。

ただ明後日は仙台の勝利のためにうちから点を取りにきます。

なので拍手しながらのブーイング。もちろん広島の後押しもします。

皆やロペに石原並みのジャンプ力やヘッドの技術があれば、ワクワク感が増すのに…といつも妄想してます。
返信超いいね順📈超勢い

153436☆ああ 2017/04/20 06:27 (SH-02H)
自分ごとにするというか。
クラブが何かをすべき、クラブが何をするかという目線って本当はサポーター的ではないかも。
サポーターが自分達はもう少し何をできるかを模索することがエネルギーの高まりになるのでは。
典型が(好き嫌いは別に)浦和サポーターじゃない?あれが浦和にあればライト層も増えるのでは。

返信超いいね順📈超勢い

153435☆先輩 2017/04/20 05:53 (SOV33)
サービス業者として改革を行うべき

これは大賛成。3度優勝しても観客が増えないという結果が出てない状態だから何か手を打たないと。サポーターもサンフレにダメ出しする勇気を持つことも大事だと思う。せめて要望メール送ったら返事くらい出して欲しいよ。
返信超いいね順📈超勢い

153434☆ああ 2017/04/20 02:27 (iPhone ios10.2.1)
石原に何か根に持つようなことがあるならばブーイングして当然だけど、そんな人はいないと思う。。

石原直樹は今でも好きな選手。

だからお決まりの、みたいな安易にブーイングはしないでほしいなぁ〜。
もちろんブーイングしたい人もいるだろうし表現の自由ですが。
返信超いいね順📈超勢い

153433☆新参者サンフレサポ 2017/04/20 01:59 (iPhone ios10.0.2)
試合の結果は悪いが成長はしていると、、、そんなこと言ってたら、取り返しのつかない所まで来てしまいますよ!!

実際、それでJ2に落ちたチームを知ってます。
目の前で見ました。

今は、選手達に『俺たちがついてる!一緒に頑張ろう!落ちてたまるか!目指せ上位を!』と想いを乗せて、精一杯声を出して応援するべきだと思います。

ブーイングは肯定派です。ですが、それよりもいつも以上に声援を大きくしてやりましょう!
選手の心を燃えさせます。そして勝利をこの手に!

ここから、巻き返してやりましょう!
返信超いいね順📈超勢い

153432☆ひろしまだからすき 2017/04/20 00:31 (SC-01H)
33歳
ブーイングより
誰〜で拍手も無しで終わるのが一番イイと思う。

こんな選手居たかな?

(笑)
返信超いいね順📈超勢い

153431☆ああ 2017/04/20 00:14 (iPhone ios10.2.1)
ブーイングとかいいから選手に熱い声援おくってくれるかな?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る