過去ログ倉庫
156262☆ああ 2017/04/27 13:04 (iPhone ios10.3.1)
ここは民度低いなあ。笑えるレベルw
156261☆真面目な悪 2017/04/27 13:00 (SO-02J)
男性
濃紫さん
そう思われると思いながらあえて言ってます。
ただ、言いたいのは足運ばせるのがチームを変えるのに善じゃない
時には
真面目な悪になる事は大事。控えの選手が出る機会が増えたり、チームが変化したりするのを期待する
監督、フロントへのメッセージにもしかしたらなるのかもしれんのよ。
愛のある皆さんの気持ちは伝わりました。
だからこそ、ぜよなんです!
156260☆なん 2017/04/27 12:50 (iPhone ios10.3.1)
真面目な悪って人は、ここで相手してもらいたいだけ。関わるだけ損ですよ。
156259☆☆☆☆ 2017/04/27 12:50 (SOV31)
男性
応援しない人はそれはそれで良いんじゃない?
それだけのサポだってことで…。
俺は応援行くけどねー。
他の人に賛同させるのもどうかと思うよ。
選手達だって苦しんでるだろうから、火に油を注ぐくらいなら、俺は一緒に苦しんでやるよ!
156258☆ああ 2017/04/27 12:48 (iPhone ios10.2.1)
2年前の優勝した年にとある解説の方が、
広島の選手は切り替わった時、自分のポジションに必ずすぐに全力で戻ることを徹底していることが素晴らしい
当たり前のようでそれができないチームがどれだけ多いか
と書かれている
今はできてるかな?
156257☆くく 2017/04/27 12:47 (LGV33)
男性
前半に0-0を狙ってたら相手は圧力かけて攻撃できるから楽でしょう
実際得点して折り返さないと今後勝ち点はなかなかひろえない
あと対戦相手の対策をしっかりしないと・・・
森保にとってあまり対策や交代など必要ないのかもしれないどね
156256☆サンチ 2017/04/27 12:47 (P01G)
さぁ{emj_d_0158}
今週は東京戦だ{emj_d_0158}
工藤ちゃん勝利のゴール{emj_d_1040}{emj_d_0166}{emj_d_0025}{emj_d_0150}{emj_d_0150}頼んだよ{emj_d_0140}
156255☆ナルシスト 2017/04/27 12:47 (iPhone ios10.2.1)
テレビ観戦の人にボイコットしようぜって煽られてもね〜笑
自分は勝つから行く、負けるから行かない、
て程の熱いサポーターじゃないからごめんね。
あの試合が始まる前の高揚感あれは現地じゃないと味わえない。
みんな、肩の力抜いてもっと気楽に応援しようよ。
結局、熱すぎる人達がなんだかんだ問題起こして、クラブに迷惑かけるしさ〜。なにがしたいんだか、わけがわからないよ。
週末は大好きなサンフレッチェを応援しにスタジアムに行く。
どんな人にも人 他人の楽しみを奪う権利はないよ。
156254☆濃紫 2017/04/27 12:44 (iPhone ios9.3.5)
男性
真面目な悪さんへ
スタジアムに来ない方にボイコットしようとか
言われたく無いね。不愉快極まりない。
応援団の方々にも失礼すぎる。
仙台戦の3失点で心が折れたけど、それでも声を
出して飛んでいる最前列の応援団を見て本当に
頼もしいと思ったよ。
俺は勝とうが負けようがホームは全試合行って
声を枯らすよ。
156253☆真面目な悪 2017/04/27 12:43 (SO-02J)
男性 広島好き歳
違う
客が来ない事で選手たちの意識が変わる
今以上に危機感が出る
危機感の種類もただ勝てない時の危機感じゃなくて
客が来ない時が一番本人達に響く
プロだからね
戦術変える変えないは、勝つためにする事。
踏ん切りつけるかつけないかだけ
プロだからね。
ただその辺は、サポーターの意見は通らないだろ?
逆に負けてる時に、あんま客数変わらずむしろ増やそうなんて、プロの世界で甘い話しだろ
だから今こそ
実行しようぜよ!!
156252☆ガラケー 2017/04/27 12:43 (P01F)
まず「スタジアムに行く=甘やかす」という発想が全く理解出来ない。
156251☆大分熊 2017/04/27 12:42 (PRA-LX2)
男性
守備はユニットで力を発揮するもんなんだろうけど、毎回選手が代わってるからとか言い訳にならん。
開幕からファーストDFが曖昧で、相手を自由にさせてるのが問題じゃろ。あれじゃ最終ラインは困るよ。
悪い形で奪われたんなら、一番近くの選手が相手にプレスをかけて余裕を与えちゃいけん。前を向かれたなら、コースを限定させるなりやって欲しい。
相手よりハードワークせんと勝てんよ!
ポイチ〜!建て直してくれ!
156250☆ああ 2017/04/27 12:39 (iPhone ios10.2.1)
落ちたら落ちた時に思い切り悲しみましょう。
156249☆ああ 2017/04/27 12:38 (iPhone ios10.3.1)
どっかの赤いチームは、平日のナイターでも2万近く集客できるという…
これ、ほんとにスタジアムの立地だけの問題じゃないよね。
156248☆ああ 2017/04/27 12:37 (SO-01G)
サポグループの方々も
『今日の試合は駄目かもしれない』
『今年は近年とは違う』
何となく感じながらも、最後の最後まで選手を信じて鼓舞するんです。
素晴らしい精神だと思いますよ。
だからこそ、ブーイングの言葉が出ても、選手も受け止めるんじゃないですかね?
稀にキレてる選手もいますが(-_-;)
(誰とは言いませんが)
最後の最後まで
『まだあるよ!』
『最後まで声出していこう!』
彼らに『ボイコット』なんて単語はないと思います。
↩TOPに戻る