過去ログ倉庫
162336☆ああ 2017/05/14 22:27 (SC-04E)
男性
森崎和が戻ってくれば、状況が改善されるといっていた中野、吉田、サポーターの一部の人、一体どこが改善されているのか教えてほしい。状況は全く変わっていないと思う。むしろ野上がボランチにいた時の方がアグレッシブだったと思う。
そもそも、36歳のベテラン選手に過度に依存していることが問題。セレッソの勢いのあるサッカーを見ていると世代交代の必要性がよくわかる。
塩谷、柏、工藤、佐々木、茶島、宮吉、稲垣、野上、廣永あたりの20代の選手が全面に出てくる状況にしないと。
森崎和、ミキッチ、林、柴崎、青山、千葉、水本、中林あたりの30代オーバーはプラスアルファとして考えないと。
これは一例だけど、そういった監督、フロント、主力を厳しく追及するような指摘を中野や吉田もしないとダメ。
162335☆☆☆☆ 2017/05/14 22:26 (SOV31)
男性
今日の失点について
1失点目
青山のタックル届かず…。
無理に突っ込む必要あったのか?遅らせとけば良かったのでは?
千葉ちゃんマーク外しすぎもっと詰めとかなかったから当たってコース変わっちゃうしだい…。
2失点目
敵陣内でボールロストしたがバックの人間そろってるのに相手選手にスピードで振りきられてる…。
あと、林のポジショニング悪かったのでは?ニアあけすぎ…。
3失点目
CKから塩谷振りきられ、ロペスの前に入られてる。
4失点目
カウンターから千葉ちゃんタックル届かず…。
そこはシュートへ水本がタックルで千葉ちゃんカバーに入って欲しがった。
5失点目
誰かわからなかったけどCKから前に入られフリックですらされて失点。
今日のまとめ。
ウチのCKはゴールの臭いしないが、相手チームはゴールの臭いしかしない…。
セットプレーのやり方変えないとダメだこりゃ。
セレッソは代表クラスのスピードもった選手が揃ってるだけに、ウチも若手に切り替えないと走力でついていけない気がした…。
以上、長々愚痴ですみません。
162334☆まつ 2017/05/14 22:24 (502SO)
俺はサポだからね。どんな状態だろうとチームのためにホームの試合は観戦しに行くよ。だけどね。新潟戦で追い付かれて引き分けて以降、気持ちもチームワークも感じないんだよね。見てて。もっとお互いが要求しあっていいと思う。監督も選手も失敗を恐れすぎ。応援したくなるような躍動感を見せてほしい。今日の一点目みたいなシーンをもっと見せてほしい。もっとボールを受ける動きをしろ!ゴールを目指せ!守備はもっと寄せをはやく、体入れてボール奪取しろ!他の選手もフォローが遅い!システムやルールに縛られてるの?基本が出来てないんだよ。
センターバックは野上を使って。一番いいよスピードも高さも奪取力も優れてるから。監督、もう気づいてよ今のメンバーで3-6-1は厳しいよ。3-5-2か4-4-2で練習して採用して。
162333☆ルナシー 2017/05/14 22:24 (LGV33)
工藤は寿人の呪縛にとらわれてる。
存在が大きすぎる。
工藤は工藤だ。
寿人の呪縛を振り切れ。
162332☆モール 2017/05/14 22:24 (SOL26)
言い方を工夫することが必要かと思いますが、鹿島の友達が言うにはアントラーズの板では負けてるときや試合内容が駄目なときボロクソらしいですよ?
それがいいのかはわかりませんが、気持ちがバラバラになってるのは選手、監督、フロント、サポーター全てだと思います。
それをサポーターが先頭になって、支えることは大切。しかし、それを受けて目の前の試合に集中し準備が出来ていない選手を見ると心がおれるのもしょうがないと思います。
気持ちって、やっぱり大切。
今の広島の選手、監督、フロントでそれを見せられる人がいないのが残念。
162331☆おいおい 2017/05/14 22:23 (iPhone ios9.3.1)
ああさん
ネガティヴになる気持ちも痛いほどわかりますけどね。今まで長年サンフレッチェを応援してきて楽しいシーズンより苦しいシーズンの方が多かったですし笑
だって森保監督が優勝させてくれるまで何年待ち望んだ事か...そこからあれよあれよで3回も優勝させてくれたわけですからね。感覚的に麻痺してたところもありましたね。優勝争いするのが当たり前みたいな笑
でも当たり前が当たり前じゃなくなったときに初めて気付くんですよね。そんなとき今までの苦しいシーズンを思い返してみたんです。J2に降格し涙した日や主力選手が次々浦和に引き抜かれたりと...そんな事考えたら今この状況なんて屁でもないなと笑
シーズンも終わってないのに下を向く必要ないなと。なるようにしかならないんですよ。なるようにしかならないなら楽しくやったほうが気が楽ですし笑
みんなで愚痴言い合いながらサポーター同士も支えあいましょう。苦しい時はチームもファンも同じはずです!一心ですよ一心
162330☆ああ 2017/05/14 22:23 (iPhone ios10.3.1)
ブレないが意地になるに変わってきてますね。
これは非常にまずい。
162329☆12ばん 2017/05/14 22:23 (F-01F)
ロペスとミキッチのゴールは最高だな。今日のベストゴールにノミネートされますね。さあ次のステージにいこや!
162328☆ヒイロ 2017/05/14 22:23 (SonySO-04F)
千葉ちゃんのはいけんかった
2―3になって間がないチームが勢いに乗れそうな時に、ボールを持って上がって奪われてカウンターから決められるという、一番勢いが削がれることをしてしまった
相手の力も落ちるからできてる面もあるとはいえ、ルヴァンの若手チームのほうがゴールに向かう推進力や勢いがあって見てて面白い
162327☆うのな 2017/05/14 22:19 (iPhone ios10.1.1)
信じましょう!
つい1ヵ月半前
今年は残留目指しましょうって言ってた柏が今や3位!!
サッカーは何が起こるかわからない!
162326☆ああ 2017/05/14 22:19 (iPhone ios10.3.1)
批判する人はサポーターではないってそういうこと言う人の方が怖い。
あと言っちゃダメなこと言ってた人いましたか?この掲示板に書き込むってことはこの掲示板で起こったこと言ってるんですよね?
理由もないポジティブコメントを胸を張って言うのはまだいいですが批判している人ダシに使ってまでコメントするなら打開策とかかけばいいと思いますよ。
162325☆カズ 2017/05/14 22:19 (SC-04E)
自分を押さえること出来ないなら書き込みしない方がいいって!
なんなん?
こっちだって毎週!!!
今日もよかったなぁ!!
っていい話したいわ!
いい話ないやん。
反省。批判。ブーイングは大切な事だと思います!!
けして批判やブーイングしてるからって!
サンフレを嫌いやないし。
好きだから!
試合も見に行きます!!
ただいついい話が出来るのかと凄く不安なだけです!
162324☆ささ 2017/05/14 22:16 (SO-04H)
男性
選手や監督は明日から他のクラブへ行くことができるが、ファンもできないことはないが、明日からレッズファンに簡単にはなれない。
だから、選手や監督に厳しいことを言わせていただく。当然のことです。
162323☆ああ 2017/05/14 22:15 (iPhone ios10.3.1)
フェリペはワントップの適性ありそうだけどなぁ。鳥栖戦のように1人で勝負できる技術あるし、ボール受けるの上手いからDF背負ってても交わしたりできると思う。またFWならボールロスト恐れなくていい。逆に工藤はワントップではないかな。本来ワンツーで崩したりクロスに飛びこむのが上手い選手だからツートップの一角ってタイプだし。サンフレのワントップとしてはスペースがないからあまりいきない。
162322☆盈虧 2017/05/14 22:15 (Chrome)
工藤のワントップだけはやめてくれよ・・・
適正というものがある。どうもあっていないようだ。
って書くと意地でもワントップで使いそうだけど
↩TOPに戻る