過去ログ倉庫
162834☆おお 2017/05/16 11:33 (iPhone ios10.2.1)
価値観を押し付けるつもりありませんよ。
「森保には青山を外せない」
サポーターは何を言っても責任をとる立場にないとは言えあんまりだろ。
監督の決断には色んなリスクがあって考え抜いてやってるって事、少しぐらい想像してもみてもいいんじゃなかと思って書いた次第です。
162833☆ああ 2017/05/16 11:32 (SO-01G)
10試合までなら、この前誰かデータ出してくれてましたよ。
過去10年でここから残留まで這い上がったのは1回、1チームのみ。大宮です。
(と、書いてくれてたと思いますが)
162832☆ああ 2017/05/16 11:32 (iPhone ios10.2.1)
青山のユニフォームもってるし選手みんな大好きだしこんなことは言いたくないけど、
青山外して移籍するくらいならすればいいんじゃない?
それでJ1残留できるなら俺は構わないよ。
でも森保さんだって青山がダメだと思ったら外す人だよ。
一番勝ちたいのは監督なんだから勝つために最善の策を考えるのは当たり前で情けなどないでしょう。
162831☆ああ 2017/05/16 11:29 (iPhone ios10.2.1)
最近下位にいる経験なくてわからないんだけど11試合終えた時点で勝ち点6のチームが残留したデータってありますか?
162830☆ああ 2017/05/16 11:28 (SO-01G)
連投スミマセン
それにさすがに2失点目で座り込んだ青山を擁護は出来ないです。
鼓舞する立場のキャプテンが1番にへたり込んでどうする!
青山ファンでも『覇気がない』事やミスに関して等、皆さんが指摘する部分に関しては冷静に見てます。
色んな面で鍛え直さないといけないと思います。
それを、起用しながらでもするのか、外して腐らず培う根性を養うのかは監督の判断です。
162829☆solidaster 2017/05/16 11:27 (iPhone ios9.3.2)
プロフェッショナル
しくじり先生
あの人は今
162828☆広島 2017/05/16 11:27 (iPhone ios9.3.2)
青山は一度外していい。現に今季勝った唯一の試合のボランチは柴崎と野上じゃん。感情論はいらない。勝ちたいと思ってるのは柴崎も野上も同じ。外したら来季いなくなるかもなんて理由で使ってどうする?
162827☆若手 2017/05/16 11:26 (iPhone ios10.2)
野上はボランチじゃあ力発揮しない
ストッパーだよ 明らか
162826☆ああ 2017/05/16 11:26 (iPhone ios10.2.1)
残り試合1勝1敗1分ペースで行くと、
7勝7敗7分+2試合=勝ち点34 +2試合
162825☆ああ 2017/05/16 11:25 (KYV33)
しかしガンバのセホーンや松波、
名古屋の小倉や
清水の大榎など
強豪やオリ10と言われようと
いきなり監督やってチーム作りが
うまくいかず初年度で残留争いで降格なら
分かるんだけど
ポイチはミシャの基板のチームを引き継ぎ
進化させ5年間で3回も優勝させた
そのチームが今年から負けに負けて
降格するなんてこんなはバカな話があるだろうか?
今年、広島が降格したらある意味、
伝説をつくってしまうだろう。
荒らすつもりはないけど、それこそ恥ずかしい
というか、誰か言ったみたいにポイチは
しくじり先生になってしまう。
162824☆ああ 2017/05/16 11:20 (SO-01G)
プロですから。
感情論だけでは駄目だと思います。
ましてや、今の状況。
最低な状態から這い上がるにはどうしたらいいか、考えた時に選手起用に色んな意見が出るのは当然だと思います。
それにピッチに立たせるか立たせないかは最終的には監督が決めること。
監督だってここ見て寿人を外してた訳じゃないでしょ?
別に掲示板でスタメン決める訳じゃないし、発言の自由にまで個人的価値観を押し付けるのはどうなんですかね?
それにどんなに起用されてても出ていく選手は出ていくじゃん。青山がそうなのかどうかは別として。
162823☆ああ 2017/05/16 11:14 (iPhone ios10.2)
今のアオには闘う意思が見られないし、プレーにも迷いが見える。C大阪戦でも2点目取られた時に真っ先に座り込む、こんな選手がキャプテンとしてピッチに立ってても良いのだろうか?
これはシオにも言える。プレーに迷いしか見えないし、明らかに集中できてない。
カズが言う闘えていない選手とはこの2人をはじめとする数人のことを言ってるのだと思う。
残り数人については皆さんわかってると思うので言いません。
162822☆くく 2017/05/16 11:10 (LGV33)
男性
そもそもボランチは柴崎と野上で良い
162821☆おお 2017/05/16 11:02 (iPhone ios10.2.1)
アオを簡単に外せという人は
その結果、チームの状態に関係なく来年はアオがいなかなるかもしれないって事も覚悟して発言して欲しい。
チームの勝ちを第一に考えてたはずの寿人でもスタメンで出られる環境を選んで出て行ったんだから。
人の気持ちを自分達に都合よく考えない方がいいと思う。
162820☆ああ 2017/05/16 10:59 (iPhone ios10.2.1)
ボランチが3人くらいいるなら言い訳できないけど、実際カズはバックラインに入るんだし、真ん中で1人孤立してるようなシステム。
対策で青山は相手に囲まれるし、前はパスコースを切られ、バックパスしか選択肢がなくなる。
チャレンジすればミスとなる。。
もっとシャドーやサイドが降りてくるとかしてフォローしないと青山のミスは無くならないと思う。
もちろん青山個人のミスも多々ありますけど。
↩TOPに戻る