過去ログ倉庫
163002☆仝仝 2017/05/17 13:46 (FJL22)
70万人といっても、殆どがイベントがあるから街に繰り出そうってわけではないでしょ。グルメ系は唯一人気だとおもうけど、大体は街に出たら今日はイベントやってるから、ついでにちょっと寄ってみるか程度ではないかな。
その辺はアンケート調査した結果がない以上数字だけ鵜呑みにする必要はないよ。
163001☆なん 2017/05/17 13:29 (iPhone ios10.3.1)
現状で70万人も動員してるんですか?それもすごい数学だと思うけど、行政自ら平和拠点と位置つけた以上、整備後にイベント内容に規制はかかるのでは?少なくても今のようにタダ同然での貸し出しは出来なくなるはず。
さっきも書いたように、イベント広場を推したい行政の都合で広く貸し出してる現状だから実現できる数字だという側面もあると思います。
また、今のような飲食イベントが常態化すると周辺の飲食店への影響がどれくらいでるかも検討されるべきだと思います。
163000☆ああ 2017/05/17 13:25 (SO-03H)
男性
スタジアムを造るために
誰々のせいでスタジアムができないとかスタジアムは建ててもらうものって意識じゃ、いつまで経ってもスタジアムはできない。
重要なのは、多くの広島に人にとって、スタジアム建設が高い優先順位になることだと思う。
その為にサンフレを地域に根付かせる行動や言動を、サポはしているかと言ったら人任せなのが現状だし。
××が悪いだけではなくて、サンフレが広島にある意義とか喜びを発信していくことが重要ではないのかと。
降格したらスタジアムなんてできないって言っているようじゃだめなんだよね。本来は。
162999☆ああ 2017/05/17 12:40 (SO-03G)
中央公園でも良いのだが
新スタジアム建設を検討している振りでしょう
この間ローマ法王に来広をお願いにイタリアに訪問した時に建てる気があるなら欧州のスタジアムを見学するやろ
お得意の有名人との写真撮影で
ローマ法王に書簡を渡すときにパチリ
昨日も聖飢魔IIのお方とガン撲滅の為にパチリ
この程度のイクメンさんですから
◯◯新聞を見ると写真はインパクトがあるので平和活動、県民の健康推進を県知事は自ら推進しているように見えるだけ
宇品にサッカースタジアムを建てるために
推進してたことはウヤムヤ
秋の知事選挙はホリエモンに立候補してもらい
日本初の中心街にサッカースタジアム建設を推進していただきましょう
162998☆ああ 2017/05/17 12:39 (iPhone ios10.3.1)
生活のことだから、同じ広島に住んでいるもの同士、真摯に考えることが必要じゃのう。
162997☆なん 2017/05/17 12:29 (iPhone ios10.3.1)
中央公園案の問題点は、周辺住民への説得にどれだけの労力と時間が掛かるのか、まったく読めないところにあると思います。住民側への交渉の窓口もいくつあるのか?
今のスタジアムでは、クラブの経営体力が削られていくのは明らかです。経営基盤の弱さは、すでにチームの成績に影響を与えてます。
中央公園でも当然いいのですが、中央公園案に絞られたはものの周辺住民との交渉に難航していつまで経っても建てれないという結果だけは避けたい。
162996☆ああ 2017/05/17 12:19 (iPhone ios10.3.1)
同感。あの場所に現状と同じ年間70万人も動員するなんて不可能。建てたとして喜んでいるのはサポーターだけっていうことにはなってほしくない。広く支持される場所がサポーターにとっても市民にとっても1番だと思う。
162995☆さく 2017/05/17 12:01 (iPhone ios10.3.1)
跡地にスタジアムはもう無理だよ。
サポーターの私からみてもあの場所にスタジアムは勿体無い。試合数が多く、外国みたいに5万人が動員できるなら話は別だが。
162994☆かすみ一番街 2017/05/17 11:18 (iPhone ios10.2.1)
男性
補強
一番の課題は、チームとして点が取れないこと。個人的には、高さと強さを兼ね備えたFWが1人欲しい。
広島で生まれ、オランダで活躍しているマイク(ハーフナー)が理想なんだけど。
162993☆なん 2017/05/17 10:33 (iPhone ios10.3.1)
何色→難色
162992☆なん 2017/05/17 10:31 (iPhone ios10.3.1)
試合まで、まだ間があるのでスタジアムの話題を失礼します。
市はオバマ訪問により、跡地の平和拠点としての価値があがったとスタジアム建設への何色を示してます。
ところが近日、跡地で開催するイベントは居酒屋を集めて飲み食いさせるものらしい。今までもやたら、アルコールを販売するイベントだらけです。3月には中古車の販売展示までやってました。
これらのどこが、平和に関連してるんでしょう?
市の思惑として跡地のイベント広場案の動員実績を積み上げたいとハードルを下げて貸し出してるのだと思う。
飲食のイベントがダメだとは言いません。だけど、平和拠点の趣旨にスポーツ施設は反して、その他の利用は容認するという姿勢は、あまりに乱暴な理屈だと思います。
162991☆50 2017/05/17 10:18 (iPhone ios9.2)
紫のジェット風船、あるならやってみたいかはスタジアム行きたい。
162990☆パパーマン 2017/05/17 10:17 (G'zOne TYPE-X)
紫赤横丁さん
20周年の時に森保監督の発案でJリーグ創設時のユニフォームと同じデザインのコンフィットシャツが発売されました。
デザインのパテントもあるかもしれないけど、違うメーカーのデザインをナイキは使わないと思います。
ただ、最初のユニフォームはネットオークションで比較的安く出品されていることがあるので、一度覗いてみられたら如何でしょうか?
ただ、プリントなどが劣化している可能性があるのでご注意下さい。
162989☆他サポ 2017/05/17 09:45 (Chrome)
紫のジェット風船deきゅん♪
エエ企画ですね!!
いかついオッチャンも、これならノレるんちゃいます。
162988☆ああ 2017/05/17 09:20 (iPhone ios10.2.1)
勝つ事以外の楽しみは悪
という空気がサッカー選手やサポーターが問題行動を起こす原因のひとつだと俺は思う。
幸いここにはそういう人が比較的少なそうで安心だけど。
でも、それが中々わかって貰えない。
スタジアムが出来る→サポーターがたくさん集まる→非常識な問題起こす
というイメージが残念ながらあるのも事実。
「サッカーよく分からないけど、なんか楽しかったよ。」と、言ってもらえる環境作りもサポートの一環じゃないかな。
↩TOPに戻る