過去ログ倉庫
163152☆ああ 2017/05/18 15:52 (K00Y)
そもそも純粋な1トップが皆川だけって、FWの層が薄すぎた
163151☆☆☆☆ 2017/05/18 15:48 (SOV31)
男性
弱者に負ける!が、強者に勝つ!
こうなりゃ鹿島も川崎も浦和も倒してACL組コンプリートでサンフレッチェのPRIDEみせたろう!
163150☆ささ 2017/05/18 15:41 (SO-02H)
男性
ワントップて点を取れて、ボールを納めれて、味方へパスを散らせることができるかなりスーパーな選手ですもんね。
それこそウタカみたいな。
163149☆ああ 2017/05/18 15:35 (SHV33)
そもそも、ワントップでポストプレー出来る選手いないなら2トップにすれば良いのに。
163148☆ああ 2017/05/18 15:34 (iPhone ios10.2.1)
間違いなくカズはレジェンドだね。
現役はもう長くはないくらいだろうけど、気持ちよく引退してほしいな。
病みあがりの中、監督やキャプテンのような役割もしてくれて感謝。
163147☆ああ 2017/05/18 15:21 (iPhone ios10.2.1)
ワントップでタメを作ることが必要ならば、それができるのはこのチームに塩谷くらいしかいないんじゃないでしょうか??
だったらもうツートップに…
163146☆ああ 2017/05/18 15:18 (iPhone ios10.2.1)
今県外在住で吉田には行けてないんですが、工藤は練習なり紅白戦なりでシャドーをしたことはあるのでしょうか??
シーズンを1/3終えたこのタイミングで森保さんが賭けに出るのかはわかりませんが、
宮吉は将来のエースと見込んで獲得したと思うし、工藤の適正考えてもワントップが厳しいなら変えるべきだと思います。
変えるなら今しかない。
何か変革するなら本当にもうこのタイミングしかない!
森保監督、ご決断を!!
163145☆ああ 2017/05/18 15:16 (iPhone ios10.3.1)
宮吉でボールが収まるのか。
今のサンフレの状態では、裏抜けだけでなく、ボールをキープして周りが攻め上がる時間を稼ぐ必要がある。
宮吉に期待するなら成長を期待して我慢が必要ではないか。
すぐに結果を求めると宮吉に酷だ。
163144☆トップ、 2017/05/18 15:06 (SO-02J)
皆川は、せめてポストが上手ければ…
ボールのおさまりも悪いのを、今年も見せられてるので…
やっぱり、宮吉への期待が高まってしまいます。
が、工藤も、覚醒してちょうだい!!
163143☆いかりや 2017/05/18 15:05 (SH-04F)
結局今年の補強は見事に全て失敗って事か・・・
ダメだこりゃ
163142☆あああ 2017/05/18 14:45 (iPhone ios10.3.1)
ポイチは工藤にトップは無理って認めてるからTMで宮吉をワントップで使ってたところを見ると、本格的に宮吉をワントップで使う決断をしたのかな。
163141☆紫の戦士 2017/05/18 14:34 (SH-01F)
本当に工藤はシャドーにすれば良くなるのか?
シャドーだってアジリティやテクニックがある程度は必要なんじゃないの?工藤ないけど大丈夫かな。
163140☆ああ 2017/05/18 13:54 (iPhone ios10.2.1)
皆川が、ヒーローになってくれればいいんだけど。
一昨年とかから思ってるけど、、難しそうだね。
163139☆大分熊 2017/05/18 13:38 (PRA-LX2)
男性
気持ちには引力がある。
強い気持ちと、それをプレーで表現できるかだよね。
選手達なら乗り越えれる力があると思っとる。
工藤の件だけと、ワントップを経験してプレーの幅が広がるといいですね。めちゃくちゃ悩んでると思うけど…
そして、日本を代表するストライカーに成長して欲しいな。
163138☆solidaster 2017/05/18 13:30 (iPhone ios9.3.2)
フロントがどう考えているのかをしっかり聞かせて欲しいわね。
そりゃ、ほどほどに上手く行っているのであれば、言えること言えないこともあるだらうから、別に全部を語ることはないけれど。
今はクラブ最大の危機だもの。
前の降格は、育成型クラブとして勝負して、結果、力及ばずの降格だったから、広島最大の財産であるこれからの選手は残ったけれど。
今降格したら、ホントに、広島にはなにも残らないぞ。
今年優勝を目指して、豊富な資金で常勝クラブを目指すのか。
それとも、ユースや若手の育成を重視して、3〜4年に一度夢を見るのか。
身の丈に合ったクラブ経営をするのか。
投資して、その投資を回収して規模を拡大していくのか。
その上で、チームをどこに導くかんとくを求めて、どんなチーム編成にするのか。
勝ってるうちはある程度濁すことも大事だけど、ここまで来ちゃうと、クラブとしての方針を打ち出さなきゃ。
全部失っちゃうぞ。
それが、フロントの仕事だと思うの。
↩TOPに戻る