過去ログ倉庫
164048☆ああ 2017/05/20 21:57 (iPhone ios10.3.1)
いいフリーキッカー欲しいね。
正直ロペスのフリーキックは蹴る前から入る気がしない。
直接フリーキックで脅威を与える選手が入れば相手もそれを恐れてガツガツこれなくなるし。
別に広島ならここでファールしても怖くねぇから激しくいけるぜ!とか思われてそう…
164047☆ああ 2017/05/20 21:56 (iPhone ios10.2.1)
ここから5試合3勝2分で勝点20で折り返せます。
164046☆ああ 2017/05/20 21:49 (iPhone ios10.3.1)
コーナーキック、ニアで野上に合わせたら何かが起こる
164045☆ああ 2017/05/20 21:49 (SO-03G)
今後のためにも、選手全員のスーパー切望!
164044☆ああ 2017/05/20 21:48 (iPhone ios10.3.1)
工藤は加入してすぐワントップのスタメンに入ったこともあって広島のワントップの動きや役割があんまりイメージ出来てなかったのかもしれんな
一度外から皆川だったりの動きをしっかり見て勉強してもらうのもいいとおもう
164043☆ああ 2017/05/20 21:45 (iPhone ios10.3.1)
躊躇する必要はない。スーパーになってもらうことを希望しましょう。
164042☆ああ 2017/05/20 21:43 (SO-03G)
林は押さなきゃならんけど、スーパー付けるのは!
でもスーパーになって貰わんと、優勝出来んしな!
164041☆ああ 2017/05/20 21:41 (iPhone ios10.3.1)
逆転したのは、後ろでチンタラパス回しした効果だ。意味のないパス回しではなかった。
164040☆ああ 2017/05/20 21:38 (iPhone ios10.3.1)
失点しても攻め慌てない。そのおかげで甲府は後半落ちたし逆転できた。あの失点で焦って前がかりになってたら、1週間前と同じ展開だったかもしれない。
164039☆ああ 2017/05/20 21:37 (SC-04E)
男性
あ、本当だ。「わん」さんの投稿を見て気がついた。
結局、昨シーズンのメンバーに戻っている。
昨シーズン最終戦の天皇杯のメンバーかな。
開幕戦は新しいメンバーが沢山いて、わくわくしたけど、まあ残留することが第一だから仕方ないのかな。
164038☆ああ 2017/05/20 21:36 (iPhone ios10.3.1)
柴崎のボランチ案多いけどそれは理想論だよね。柴崎はチームで一番足下の技術高いと思うけど展開力に関しては青山に劣る。現に清水戦柴崎のボランチで全くシュートまで至らなかった。柴崎がボランチ勝ったガンバ戦もチャンスは少なかったしその次のマリノス戦も無得点。柴崎がシャドーに戻った仙台戦から8得点。確かにボールを失わないし全体的に落ち着かせられるけどシャドーが適任。青山ボラ柴崎シャドーが現状のベストだと思う。
164037☆ああ 2017/05/20 21:35 (iPhone ios10.3.1)
いつ褒めるのだろう。ハードルを高くしているのに。期待している選手もこなせないハードルだ。
164036☆わん 2017/05/20 21:33 (KYV35)
今日は去年のメンバーで勝てた
取り敢えず、今年のメンバーのフィットを待てない状況だと思います
若手育成もしている場合ではないのかと思います
シウバも工藤も中林も廣永も来年からが勝負でしょう
練習でフィットすれば話は別だが緊急事態
取り敢えず残留してくれればオッケーです
来年からのビジョンはしっかり考えて欲しいと思います
164035☆ああ 2017/05/20 21:32 (Chrome)
男性
結局、そうなんでしょうね。
GKを変えるのは怖いから、シュートストップやビルドアップで優れているGKよりも、慣れているGKで行きたいんでしょうね。
開幕して2戦目にあっさりと廣永から林に替えたのもそれでしょうね。
ただ、そんなことしていると、廣永も中林も、増田や数日前にこの掲示板でも話題になっていた川辺、宮原のように出ていく可能性があるけど。。。
164034☆ああ 2017/05/20 21:32 (SO-03G)
叩いて誉める、当たり前のこと!
↩TOPに戻る