過去ログ倉庫
165367☆ああ 2017/05/29 13:33 (iPhone ios10.3.2)
プロであるなら、結果を出すというのが大前提であるべき。降格制度があるサッカーという競技なら尚更。
それでも毎年のように優勝、または優勝争いをするというのは、ウチのようなクラブは難しいのは理解している。
けど、今のような状態 順位までいくと、それはもう非難されても仕方ない。監督交代も視野に入れるという意見も全く間違ってないと思う。これでも我慢しなきゃならないなら、逆にプロとして情けない。そんな同情や 優しさは、要らないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

165366☆なん 2017/05/29 13:32 (iPhone ios10.3.1)
最後の数分ならともかく、ホームで早々に引き分けを狙いにいってたら批判は出ても仕方ないと思います。ましてや、相手は離脱者だらけの中位の磐田。
もちろん心無い罵倒はダメですが。

皆川の好パフォーマンスの継続や林のビッグセーブなど良かった点もあるけど、全体的には選手、指揮官ともにもっとファイトして欲しかった。動いて欲しかったという想いはあります。

明後日のカップ戦は、またしても交代枠を残されたサブの選手達が、森保さんを見返すくらいの活躍をしてくれないかと期待してます。
返信超いいね順📈超勢い

165365☆ああ 2017/05/29 13:30 (iPhone ios10.2)
宮島さん
サッカーは野球と違って試合数少ないから
1試合の重みがデカイ
野球も1試合1試合大事だけど降格とかはない
カープが弱かった時期は正直メンバーも
上位に食い込めるメンバーではなかった
でも今のサンフレはある程度上位に食い込める
メンバーは揃ってる だから我慢出来ないんです
返信超いいね順📈超勢い

165364☆ああ 2017/05/29 13:22 (HUAWEI)
あのような試合でも我慢しろ、我慢できないなら来るなって言われるならもう行かない。娯楽として観に行ってるから。そういう人けっこういるから観客減ってるんだろうな
返信超いいね順📈超勢い

165363☆らら 2017/05/29 13:15 (SH-04F)
サッカーと野球一緒にしたらダメだよ
サッカーだって降格がなければここまでにならないし、もっと長い目でみれる

今は勝ちを求めてるより、勝つ姿勢を求めてる

磐田戦なんて、野球で言うと全部わざと見逃し三振してるような試合見せられたんだよ

本当サポに失礼

返信超いいね順📈超勢い

165362☆ああ 2017/05/29 13:09 (HUAWEI)
↓塩試合と思わないあなたのほうが意味がわからない。カズだって退屈な試合だと認めてるのに。
返信超いいね順📈超勢い

165361☆宮島 2017/05/29 13:07 (iPhone ios10.2.1)
私はカープとサンフレ両方応援してるから
現状、全然耐えられます。
カープファンから見たらサンフレサポーターは我慢出来なさすぎだと思う
一昨年優勝して、2年優勝争いしないだけでもうキレるとか。
と言ったら、若手を使わないから希望がないとか言い出す人が出てきて延々同じ話題の繰り返し

サポーターが勝つことばかりを要求するから育成より補強に頼らざるを得なくなる。
若手が育つまで本当に辛抱する覚悟はないのに文句ばっかり。

今年は残留が目標なんだから試合内容なんか は二の次、三の次。
塩試合、上等だ
私はホーム全試合応援に行きますよ。
もちろん、鹿島戦も全力で応援します!







返信超いいね順📈超勢い

165360☆3arrows 2017/05/29 12:55 (arrowsM03)
そもそも土曜の試合が塩試合の意味が分からない。
シュート14本も打たれて防ぎまくって、後半は盛り返してチャンス作って、ほぼ負け試合をドローに持ち込んだ。
言っちゃ悪いけどこれまで散々つまらないサッカーやって優勝してて、今になって土曜の試合を槍玉に上げる意味が分からん。あ、単なる憂さ晴らし?
返信超いいね順📈超勢い

165359☆ああ 2017/05/29 12:35 (iPhone ios10.3.1)
監督も勝ちたいのを我慢して苦渋の決断をしている。
塩試合をすれば非難されるのを分かっても、今の状態で非難されても塩試合にすることがベストだと判断している。
誰がポイチに胃薬を渡してあげて。
返信超いいね順📈超勢い

165358☆なん 2017/05/29 12:22 (iPhone ios10.3.1)
選手は引き分けでもいいの意味を、残り数分で無理して攻めるから否かの状況判断のための意思統一として捉えてた。一方、監督はかなり早い段階で、勝ちを諦めてたと思います。

たしかにシャドー、サイドともにマークはキツかったが、後半になると相手も疲れてスペースも出来てきたのに指揮官は動かず。
結局、相手より早く足が止まり、ミカが3人に囲まれても周りが棒立ちでフォローも出来ない場面もあった。

工藤も、引き分け狙いの時間稼ぎとも受け取れるような交代では内心キツかったろう。
返信超いいね順📈超勢い

165357☆ぽるぽる(備後人) 2017/05/29 12:22 (iPhone ios10.3.2)
選手も監督もみんな悩んでるじゃない。
試合が終わったあと、ヘラヘラ笑ってる選手がいる?
みんな下を向いちゃってるよ。
またホームで勝てんかったと一番苦しんでるよ。
もう、当分、青ちゃんの笑顔をスタジアムで見てない。

塩試合だろうと何だろうと、とにかく無失点にこだわっているんだから、そこは一つ階段を上った所。
次は、無失点にプラスして何か出来るか。

私達会社員でも、仕事でいっぺんに難題が降りかかってきたらどうするか。
一つ一つ、取り組むしかないじゃない。
それを頑張ってるんだから、一生懸命取り組んでるんだから、私達はそれを見続ける(応援する)しかないんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

165356☆タイガー 2017/05/29 12:22 (305SH)
2013年のホーム名古屋戦はお互い後ろでパス交換するだけの酷い試合でした。
試合中はこんな試合するならもう負けてしまえと思いましたが、このときの勝ち点1が最終節の逆転優勝に繋がりました。
今の姿勢は好きじゃないし、正しいかどうかも分かりません。
ただ、こうやって結果を残してきたのも事実なんですよね。
返信超いいね順📈超勢い

165355☆みえ 2017/05/29 12:21 (SH-04G)
女性
お疲れ様です
次のホーム参戦出来ます。
私は自分が辛い時ほど人には優しくしたい。
ニッバツには行けませんが、
みんなで団結して、頑張りましょうよ。
紫の誇り!サンフレッチェ広島{emj_ip_0092}
返信超いいね順📈超勢い

165354☆ああ 2017/05/29 11:56 (iPhone ios10.2)
今まではどんだけ勝てんでも楽しみだった週末。
でも、磐田戦の試合見せられてからあんまり楽しみじゃなくなぅた。
返信超いいね順📈超勢い

165353☆ささ 2017/05/29 11:39 (SO-04H)
男性
監督・選手はサッカーが仕事なので、この結果に対してはしっかり悩んでください。
この壁を乗り越えた先には光が見えてくると思います。
しかし、勝ち点1でも結果よしとするようなゲームを
してほしくない。ファンやサポーターにとても失礼です。
ファンやサポーターはサンフレッチェの勝利を信じて
球場に足を運んでいます。なのにそんなことを聞くと
がっかりです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る