過去ログ倉庫
165335☆ああ 2017/05/29 07:27 (iPhone ios10.2.1)
でもなんでこれほどミスしてしまうんだろう。

パスが繋がらないんだろう。

イメージがあってないからなのか、コミュニケーションが足りないのか、、

それともチームとしてやろうとするサッカーがはっきりしてないんだろうか??
返信超いいね順📈超勢い

165334☆ぽるぽる(備後人) 2017/05/29 07:13 (iPhone ios10.3.2)
今、選手達は、思う様な結果が出なくてメンタル的にも辛くて心に傷を負っている状況だと思います。
その傷は、ガンバ戦や甲府戦での1勝ではすぐには立て直せない程の傷なんです。

選手達の傷に塩を塗りつける様な言動は、傷を更に悪化させることもあります。
ブーイングや暴言が、その塩にならない様に私自身気を付けたいなと思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

165333☆ああ 2017/05/29 07:09 (SO-01G)
『残留争いによってメンタル面で成長出来たのは1番の収穫』ー酒井高徳ー

今は弱々しいメンタルだけど、シーズン終わる時にはちゃんと残留して、広島の選手達からもこんな言葉を聞きたい。
今の状況・経験が次への糧になると信じて。

だから、何だかんだ言っても、やっぱりエディスタには行くよ。
返信超いいね順📈超勢い

165332☆あああ◆qyHj.UBLW. 2017/05/29 05:29 (iPhone ios10.3.2)
今は選手たちを責めても仕方がないと思うんですよね。
戦術的に手詰まりで誰も指示する人がいない以上、責任があるのは監督コーチ、しいては編成に失敗したフロント。

今のサンフレのスタメンは去年のスタメンからウタカを除いてサブに浅野もいない状態って編成上かなりヤバイでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

165331☆ああ 2017/05/29 00:57 (DM-01G)
男性
こんなこと言ったら不謹慎かもしれないけど、今までカズがこんなこと言うたこと無かった。
トムソン時代を知ってたらこれくらいなんともない。
優勝争いを諦めた俺は今を凄い楽しんでる{emj_ip_0792}
楽しい!
これもまた、サンフレッチェ広島をファンでいる事に感謝らですね(笑)
返信超いいね順📈超勢い

165330☆あー 2017/05/29 00:27 (Nexus)
ブーイングが頑張れの意味なら、頑張れ、といえばいいと思いますよ。
ブーイングの本当の気持ちを誤解される恐れがないし。
返信超いいね順📈超勢い

165329☆ササササンフレ 2017/05/29 00:14 (iPhone ios10.3.1)
男性
ブーイングと罵声の違いについて
ブーイングとは、信じてる選手が不甲斐ないプレーをしそれを拍手ではなく後押しとしてするものです。決して選手をけなすのではなく、選手に次頑張れって意味でのメッセージだと思ってほしいです。いちサポーターとしてブーイングと拍手で選手を後押しし、勝った時はみんなで喜ぶ。これが一番!ですが。

罵声はただの個人のストレス発散。悔しい思いをぐっと胸に閉じ込めることのできない、思ったことをすぐに言うお子ちゃま。罵声を発する人はもし自分が同じ立場ならと言う事を考えてほしい。選手が一番勝ちたいと思ってるんだから。チームのために戦ってる戦士に罵声は似合わない。

僕はどんな時でも罵声を発する事なく期待を込めたブーイングと拍手を選手に送ります。
返信超いいね順📈超勢い

165328☆広島 2017/05/29 00:12 (iPhone ios9.3.2)
23:55
君には無理だって
返信超いいね順📈超勢い

165327☆ああ 2017/05/29 00:04 (iPhone ios10.3.1)
男性
ちょっと睨んだ位でガタガタ言うなよ
偉大な11番は降りてこいやって詰め寄ってたじゃないか

懐かしい話だ
返信超いいね順📈超勢い

165326☆ああ 2017/05/29 00:03 (iPhone ios10.3.1)
でも、時と場合を考えないと選手を追い込む結果になる。
選手に対する愛に溢れた人たちだからそんなことはないでしょうが。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る