過去ログ倉庫
165554☆わん 2017/05/31 15:30 (KYV35)
今日のルヴァンの内容と、鹿島は連戦だから難しいとして、その次の戦い方までは様子を見ます。
今日のメンバー、スタメンはわかりませんが工藤、シウバ、森島、稲垣辺りのその後の変わりようと、それを踏まえたリーグのメンバー選定は非常に重要で興味があります
監督のスタンスが見えるかもしれません
165553☆なん 2017/05/31 15:30 (iPhone ios10.3.2)
鹿島が解任したからウチも、という論理に乗っかるなら、根本的にあそことは資金力が違います。
広島はJ1のなかでも中位か、優勝効果がなかったら下から数えたほうが早いくらいの経営規模です。
鹿島は今期に向けて大型補強したのに成績が振るわなかったが、広島は主力が引き抜かれながら資金に不安があるからピンポイントでしか補えない。戦力の上積みが出来ない。
結果、毎年のように森保さんのやり繰りに頼るようになってしまった。
前の監督が、事あるごとに広島に金さえあればと嘆いてたのは、みんな覚えてるでしょう?寿人でさえ、森保さんが就任するまでは、総合力の問われるリーグのタイトルは無理だと思ってました。
そのスモールクラブが何年も優勝争いしてきたこと自体が快挙だったんです。
森保さんも言い訳しないし、何年も強い状態が続いたから勘違いしがちだけど、ウチはあくまで資金力は弱小の部類に入ってるのを踏まえて戦略を立てないといけないと思います。
165552☆時雨 2017/05/31 15:29 (SHL25)
男性
この前の試合終わったあと選手が挨拶に来たとき中林暗かったな
ま、そりゃそうだよな
ルヴァンのサガン戦好守でホーム勝利に貢献したのにリーグ戦ではまだ出番なしだからイライラするわな
165551☆カズ 2017/05/31 15:18 (SC-04E)
また解雇ネタ!
鹿島は早すぎる気もしますが!
ポイチは。
解雇近いかもしれないし!
継続かもしれないし!
まぁ。
まずは降格圏脱出が優先ですよ!
頑張って。
週末の鹿島も勝たないとなぁ!
まずは横浜!
勝ちましょう!
165550☆大分熊 2017/05/31 15:10 (PRA-LX2)
男性
鹿島の解任劇にビックリじゃ。
後任にあてがあるのかな…
うちは責任感があるからこそ、ポイチに託してるんじゃない?途中で辞めたら責任逃れじゃん。
165549☆ああ 2017/05/31 15:08 (iPhone ios10.3.2)
監督じゃなくてヘッドコーチですね。
165548☆ああ 2017/05/31 15:08 (iPhone ios10.3.2)
森保監督が責任感じてないわけがない。
バスケとサッカーじゃそもそも違うけど、
監督の実績もなく、B2から上がらなかった監督と比べても。
165547☆匿名 2017/05/31 15:05 (N01F)
女性
鹿島の成績で監督解任。ウチはどうするの?平気なの?
165546☆ああ 2017/05/31 15:04 (iPhone ios10.3.1)
織田足立森保の3人が阿吽の呼吸!
165545☆時雨 2017/05/31 15:03 (SHL25)
男性
千葉と工藤をベンチにしたんだから水本と青山も控えにしろよ
いつまでも温情で選手使うのやめろよ
ドラゴンフライズの佐古監督は責任を感じて自分から辞任
うちの森保は責任を感じていない
この違い
165544☆☆☆ 2017/05/31 14:56 (iPhone ios10.3.2)
男性
中国新聞を購読してないけど、湯崎知事は何と言ったの?
165543☆ああ 2017/05/31 14:55 (iPhone ios10.2.1)
鳥栖の監督解任はお金が原因
165542☆くく 2017/05/31 14:51 (LGV33)
男性
だから森保の解任なんてありません
織田・足立・森保とJ3に降格しても辞めることはない
この甘い体質もサンフレッチェ広島なんだよ
165541☆紫華 2017/05/31 14:48 (SO-05F)
女性
私が試合を観戦する度に思う事があリます。
試合前に選手のチャントが流れる場面があるのですが…
いまだにチャントの無い選手もいて。
全員のチャントを覚えるのも、作るのも大変と思いますが、
選手の気持ちも上がるので、あったら良いなと願ってます。。
165540☆。。。 2017/05/31 14:42 (SO-02G)
監督を解任させたからって
成績が必ず良くなる事はない
むしろ悪くなる事だってある
それよりまずは今日のルヴァンで
マリノスに勝つ事を考えよう
↩TOPに戻る