過去ログ倉庫
166813☆たか 2017/06/04 17:19 (iPhone ios10.3.2)
今日試合あったんだね。
さっき知って結果見たよ。去年までホームをほぼ全試合観てたよ。
今年は年パスあるけどフロント、監督に呆れて全く行く気がしない。
試合があるかも調べてない。
166812☆ああ 2017/06/04 17:18 (SO-01G)
ちなみに、もう試合が終わったので書きますが、昨日は4分の3ピッチで練習してました。
それにしても、ボールが来るのを待つんじゃなくて、ボールは奪いに行ってくれよ。
いつまで経ってもチャンスは来ないし、勝てねーぞ。
166811☆ああ 2017/06/04 17:15 (SO-01G)
何故、柴崎をボランチに下げる為の交代が、野上が入れるリベロの千葉じゃなくて、塩谷が交代だったのか。
選手のモチベーションが垣間見れた気がする。
森島入ってからは変わったなー。
若いのもっと使えよ。
我慢の時期はもう過ぎた。
『我慢の時』と言われ、変わらないベテランメンツでいつまでも結果が出ないのはとても腹立つ。
割り切って若いの使って
『これも経験だよなー』
の方がまだ諦めがつく。
柏なんか最後までガシガシにいった上に、最後までサポーターに頭下げて、本当に誰がキャプテンか分かんないな。
166810☆長年サポ 2017/06/04 17:13 (SO-03F)
男性
サッカーの質
以前の広島は上手い選手で構成されたサッカーだったけど、最近はどこが上手いの?ってレベルへ落ちた。
パワーに頼るタイプは合ってないので外すべき。パスサッカーに合った選手獲ってるんでしょ、強化部長殿!
皆川先生は3年、44番はもうすぐ1年。もうそんなに上達はしないと思うよ。気持ちも大事だけど、技術ないのは論外。そんなん出してたら勝ちより負けが増えるに決まってるよ!現実ホームは勝ってないし…
去年得点量産したのに戦力外となったウタカ様に本当申し訳ないm(__)m
166809☆わん 2017/06/04 17:10 (KYV35)
ベテランも酷い言われようだけど変わりの若手がいないでしょ
丸谷と稲垣使えなのかな?
文句ばっかり言っても仕方がない
次に向けて監督、フロントは全力を尽くすのみ
自分達でできることはサポートのみ
変革も含めて、次に期待します!
166808☆ああ 2017/06/04 17:09 (iPhone ios9.3.3)
ポイチは、目標15位残留をめざしすと明言しています。即戦力が必ずしも即戦力にならないことを学んだのも今年。
今日は、個人的には、残留はいける!と思わせてくれるゲームでした。
166807☆ああ 2017/06/04 17:08 (SC-02H)
男性
判断の速さを養うために、ポイチはハーフコートの練習を多くするけど、確実性を求めるならフルコートの練習が必要かもね。
166806☆もん 2017/06/04 17:05 (SOV33)
男性
とにかく、わくわくするために
お金払ってるんだから、
守備が安定している時代の
「0-0の時間を出来るだけ長く」
をホームの試合で目指すのはやめてほしい。
卓人、悪くはないけどわくわくしないので、
中林で。
宮吉がトップで
壮人と森島がシャドーで生き生きと動いて、
柏とミキッチはいつも通りで
フェリペがボランチで躍動して、
水本、野上、塩谷のスリーバックは闘志むき出し
で、
カズだけが、一人冷静でいる試合が見たい!
166805☆ああ 2017/06/04 17:05 (iPhone ios10.3.1)
現強化部長に即戦力獲ってくる眼力は
ありません。現首脳陣に才能を伸ばす
練習はできません
166804☆クール・シャウト 2017/06/04 17:03 (iPhone ios10.3.2)
解任より、一番、必要なとこへ即戦力を取ってきてほしい。海外も含めて。
そして至らない選手は放出となるかもしれないけど、これからのJリーグはどんどん格差が広がってくると思うから食いしばって頑張る時は今かも。
クラブ側はどんな計画を持って、今季を何位位におさまるという予測や目標を持ってたのかわからないけど、明らかにそれには達していないのは一目瞭然です。
普通はここで最終目標と計画を変える必要があります。
どう考えているのか。
166803☆ああ 2017/06/04 17:03 (iPhone ios10.3.2)
皆川起用する監督にセンスねえなと思うし皆川雇用するフロントにもセンスねえなと思うし
166802☆ああ 2017/06/04 17:02 (SC-02H)
男性
トレーニングで若手を蹴落として、公式戦でサボるベテランがこのチーム一番の悪だな。
166801☆4番 2017/06/04 17:01 (iPhone ios10.3.2)
サッカーで重要な
ボールをちゃんと止めること。皆川くんはあまり上手くない。鹿島は知っていて、トラップの後を狙っていた。ロペスも同じ。
強い時のDVD(ブルーレイ)見たら解るわ。うまぁいって思うから。
アップの鳥かごが昔みたいに真剣で無い(と感じる)のは止めれない、パスの受け手とイメージの共有ができてないから。
練習方法から変えた方がいい。下手なんだから。それと、オールコートもやるべき。
166800☆ああ 2017/06/04 17:00 (SHV33)
反対意見の圧が強いからって、無理やり納得する必要無いでしょ。
まぁ、今年の青は個人的に、観てられんけど。
それは個人の意見に過ぎないし。
166799☆ぽー 2017/06/04 16:59 (F-01F)
男性
こんなチーム状態でブーイングしない人はサポーターじゃないですよ(笑)
↩TOPに戻る