過去ログ倉庫
167112☆ああ 2017/06/05 11:11 (SO-01G)
結論、工藤に関しては起用ポジションの問題なのかな、と。
皆川はシャドーは無理だと思うけど、工藤はシャドーという選択肢がある。
二人でツートップも視野に入れたいし、ツートップがフォメ構想に入るなら、宮吉だってもっと使える。
皆川・工藤・宮吉で上手く合わせられたら。

って、みんなずっと言ってる事だよね。
返信超いいね順📈超勢い

167111☆うー 2017/06/05 11:11 (iPhone ios10.2)
ポイチさんにはシーズンを戦い抜いて勇退してもらうべき
解任や辞任は恩を仇で返すようなもの
返信超いいね順📈超勢い

167110☆くうちゃん 2017/06/05 11:07 (iPhone ios10.3.2)
次節まで2週間もあるんだからフロントが決断してもいいと思うんだけどなあ。
返信超いいね順📈超勢い

167109☆わん 2017/06/05 11:04 (KYV35)
イップスがどうやったらなおるかというと、宮里藍も引退したし、難しい問題だなー
返信超いいね順📈超勢い

167108☆ああ 2017/06/05 11:00 (iPhone ios10.3.1)
男性
戦う気持ちは否定しませんが、メンタルだけの問題なら工藤も気持ち見せて闘ってますし、点も取ってます。かなり工藤には厳しい意見よく見ますが、戦う気持ちの点で試合中の皆川と工藤の違いが分かりません。
後はやはり足元でボール受けるより、皆川、工藤、シャドー含めて裏のスペース狙うことが守備でも良い効果が生まれると思います。
返信超いいね順📈超勢い

167107☆ドリ 2017/06/05 10:53 (iPhone ios10.3.1)
金崎とか大久保みたいな戦うメンタル持ったゴールを決める選手がいたらなぁ〜

今のサンフレの選手は静か過ぎる気がする。
返信超いいね順📈超勢い

167106☆あなら 2017/06/05 10:46 (iPhone ios10.3.2)
男性 100歳
もしかしてって思ったもんですから m(_ _)m
返信超いいね順📈超勢い

167105☆ああ 2017/06/05 10:45 (SO-01G)
自分は皆川自身の要求するそのメンタルを誉めたい。
出来る出来ないは別として、戦う気持ちは持っている。今はそれが大事。

ウタカだって、シーズン後半戦こそ良かったが、ファーストシーズンは球離れ悪いし、トラップミスも多かったし、だけど「俺に入れろ!」って要求し続けてたからね。

皆川とウタカじゃ元々のテクニックが違うとかって比較しちゃ駄目ですよ。
着眼点は選手としての気持ちの問題。
返信超いいね順📈超勢い

167104☆ああ 2017/06/05 10:37 (iPhone ios10.3.1)
男性
後ろが上がれないのは、和のコメントにもあるよう、スイッチのパス出しても、奪われてカウンターくらう不安でいっぱいだからでしょう。前線の選手は上がれという前に、まず信頼されるだけのとめる、蹴るの技術を身につけて欲しいです。
そういうカウンター対策のためにも、足元で要求するだけでなく裏のスペースにボールを蹴るプレーが必要なのではないかと強く感じます。
返信超いいね順📈超勢い

167103☆ああ 2017/06/05 10:34 (iPhone ios10.3.1)
男性
今こそ稲垣を使え!
ファウルを恐れず球際で勝負!
今は技術云々より彼のように、走って走って魂で勝つ事が大事。
返信超いいね順📈超勢い

167102☆わん 2017/06/05 10:29 (KYV35)
鬱ならそもそも練習や試合会場に行けないでしょう
カズや浩司の病気と鬱との違いはわかりませんが
ゴルフのイップスみたいな状況かな?
返信超いいね順📈超勢い

167101☆ああ 2017/06/05 10:24 (iPhone ios10.2.1)
、、、、、宮吉、、、工藤、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、森島、、、、、、、シウバ、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、カズ、、、、柴崎、、、、、
柏、、、、、、、、、、、、ミキッチ
、、、、稲垣、、、野上、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、中林、、、、、、、、
返信超いいね順📈超勢い

167100☆あなら 2017/06/05 10:21 (iPhone ios10.3.2)
男性 100歳
もしかして みんなうつ病?

分かってるのに 出来ない 身体が動かない 言われて無理してやると 出来る でも 終わると 全く動くきがなくなり 動けない

もしかして 心療内科行くか

鬱は ほんとに苦しいぞ

返信超いいね順📈超勢い

167099☆なん 2017/06/05 10:15 (iPhone ios10.3.2)
中野さん、レビューで後半の形を絶賛してたが、実際は前半で試合は決まってた状態。
鹿島は運動量を下げて守備的にしてるんだから、評価するならせめて3−2の点差まで詰めて相手を慌てさせるとこまでいかないと。
立場上、希望を見出さないといけないんだろうけど、インタビューにしてもこんな状況だからこそ、もっと突っ込んで欲しい気もします。

陣形にコンパクトさがない指摘は、その通りだと思います。
鹿島のパス回しについていけなかったのも、相手の距離でプレーさせてた結果でしょうか?
試合中に皆川が、後ろにもっと上がってくれとジェスチャーしてたのは印象的でした。
返信超いいね順📈超勢い

167098☆ああ 2017/06/05 09:54 (SO-01G)
本来、サポーターの声援はバックアップ。
その声援を力に変えて選手は頑張ってくれる。
だけど、ホームで勝ててない現状、メンタルを問われる今、その声はプレッシャーなのかとまで思ってしまう自分がいる。

ルヴァンを観てると、余計に思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る