過去ログ倉庫
167202☆ああ 2017/06/05 18:44 (iPhone ios10.3.1)
野上は闘えるんだろうけど、ボランチの位置ではバランスを考えずに前に出てしまう。
野上のプレーを見て、一人だけが動いても穴になるだけだから、連携の重要性を感じた。
ただ走れ、闘える選手を入れるだけでは改善しない問題だ。
ましてはフォメを変えろと言うのもよく分からない。今は戦術以前の基本的なことにつまずいているのに、戦術を変えるとバラバラになるぞ。
地味な取り組みはサポには受けないだろうけど、地道に基本的なことを確認することだ。
167201☆ああ 2017/06/05 18:36 (SO-01G)
何せ、1番の課題は守備とそれに纏わるメンタル。
失点時のモチベーションの下がり具合が半端ない。
少しずつ改善はされてるとは思うけど、反面戦えなくなる選手がいる。
失点しなければ負けはしないからね。
167200☆ああ 2017/06/05 18:33 (iPhone ios10.2.1)
アーレ工藤♪ アーレ工藤♪
エキセントリック 壮人〜〜♪♪
早く工藤が暴れまわる姿を見たいんじゃ!
167199☆なん 2017/06/05 18:32 (iPhone ios10.3.2)
浅野はアキレス腱痛で代表の練習を休んでるのか。離脱の可能性もあるみたい。
代表での活躍を楽しみにしてたけど、なかなかサッカーで明るいニュースがないなぁ。
167198☆スタバ中 2017/06/05 18:11 (iPhone ios10.3.1)
レンタル恐怖症じゃあ〜〜。
第2の川辺はつくったらあかん。
167197☆広島王将 2017/06/05 18:09 (506SH)
柏レイソルのGKの世代交代はものの見事に成功しているのでそれが今の順位に繋がっているといっても過言ではない。菅野→中村の世代交代は敵ながらお見事だと思う。広島も大迫を出来ればそろそろ試合に出して起用したいけど今はさすがに無理だと思うので,来年当たり大迫をJ2かJ3でレンタル移籍してたくさん試合経験積んで,J2かJ3のレンタル先でJ1昇格かJ2昇格させるぐらいの活躍をしてから大迫を広島で正GKの守護神に抜擢するのも1つの手だと思う。柏レイソルの中村もレンタル先のアビスパ福岡でたくさん試合経験積んでJ1昇格に貢献して柏レイソルに戻ったので中村もアビスパ福岡の経験がとても貴重だったと思います。大迫選手も出来ればそろそろ試合出場して経験を積ませたい!
167196☆。。。 2017/06/05 18:05 (SO-02G)
攻撃に関して13試合終了現在
シュート数は18チーム中3位
チャンス構築数は18チーム中1位
シュート成功率は18チーム中18位で
成功率は5.3%です
シュート成功率1位がガンバで15.7%です
シュートの精度を上げるのが課題
167195☆ああ 2017/06/05 18:02 (iPhone ios10.3.1)
監督が素人なんだけど
167194☆あつ 2017/06/05 18:01 (iPhone ios10.3.2)
監督気分で楽しいんですよ。責任も無いしね。
167193☆ナイトライダー 2017/06/05 17:56 (iPhone ios10.3.1)
素人の考えるフォーメーションなんかどうでもいいわい。
167192☆東京熊 2017/06/05 17:51 (SOL25)
男性
やはりというか攻撃陣よりディフェンス陣に問題があるように思えてならない。早い時間に失点を防ぐのが今年の課題と思うだけど、守備陣が諦めているかのように覇気がないのが気になる。
167191☆ああ 2017/06/05 17:46 (iPhone ios10.3.2)
、、、フェリペ、、、
、、森島、、工藤、、
柏、カズ、、柴崎、ミカ
、水本、野上、塩谷、
、、、、中林、、、、
このぐらい変えて欲しいのが本音
宮吉は一昨年の浅野みたいな使い方でとりあえず必ず森島は残りシーズン使い続けてほしい。
167190☆ササササンフレ 2017/06/05 17:46 (iPhone ios10.3.2)
男性
結果出してる選手がかわいそう。
ただ、試合に出るのではなく、スタメンで出た方が気持ちも高まるしいいパフォーマンスができると思う。
工藤、宮吉、フェリペ、森島
この4人にはとても期待している。
167189☆4番 2017/06/05 17:27 (iPhone ios10.3.2)
林も
今日から、将棋しなさい。
167188☆広島王将 2017/06/05 17:18 (506SH)
若手はたくさん試合出る事がすごく大事。宮原・川辺・吉野・野津田はレンタル先でたくさん試合出て経験積んで広島に戻ってくれると嬉しいけど,ポイチが来年も監督していると厳しいだろうなぁ。なぜ若手選手を起用する事に必要以上に慎重になって怖がるのか疑問です。
例えば,イヨハ理ヘンリーをリーグ戦ならともかく,ルヴァンカップでも起用しないのは疑問です。チームとして若手の育成を大事にしてるならイヨハ理ヘンリーは,カップ戦では起用するべきだと思います。私は,去年のサテライトの竹ヶ端のグランパス戦で当時高校生のイヨハ理ヘンリーのディフェンスがとても素晴らしいと感じました。高校生なら佐藤寿人や森崎浩司と一緒にピッチで戦う事を考えると緊張してミスする可能性もあり得なくはないのに,ほぼミスなく無失点の勝利に貢献してたので将来が楽しみな若手選手が広島に出てきたと私は思ってました。リベロ野上・左ウイングバック理ヘンリーのコンビはとても良かったです。でもプロ入団するとまだ出場していないのは何故なんだと私は思います。佐々木の代わりじゃないけど,左ウイングバックの世代交代は水本→イヨハ理ヘンリーでいく事を考えてもいいと私は思います。佐々木がケガから復帰して試合出られる状況になって2015年の時のような素晴らしいパフォーマンスを発揮するぐらいの身体の調子に戻れば佐々木→イヨハ理ヘンリーでもいいけど,もし佐々木選手が今後も厳し過ぎる状態が長引きそうなら,佐々木の代わりはイヨハ理ヘンリー選手で補えると私は思います。
↩TOPに戻る