過去ログ倉庫
167293☆あなら 2017/06/06 15:01 (iPhone ios10.3.2)
男性 100歳
皆さんありがとう
なんか 楽しみになってきた(笑)
167292☆なん 2017/06/06 14:54 (iPhone ios10.3.2)
青山の不調は、本人の問題もあるが前線に裏抜けに秀でた選手が居ないのもあるかも。
ロングキックは相変わらずドンピシャの精度だが、現状ではサイドチェンジにしか有効に使えてないと思います。
皆川もたまに裏を取ろうとするけどフィニッシュまで全然いけないし、工藤もトラップに難があると思う。
思えばどんな難しいパスでもコントロールしてシュートまで持っていってた最盛期の寿人は、やっぱりレベルが数段違いますね。
技術がありそうなのはシウバだけど、シャドーは皆んな下がってボールを欲しがるし。
いまから青山の相方を育てるか、本人のプレースタイルを変えていくか、それとも違う選手を据えるのか?
どのみち、いまの戦術だと青山の能力が活かしきれないと思う。
167291☆デザインあ 2017/06/06 14:51 (iPhone ios10.3)
男性
松本には東京五輪、A代表狙ってほしいです。ほんと18歳とは思えない上手さです。
167290☆ああ 2017/06/06 14:47 (iPhone ios10.3.2)
男性
松本可能性を感じますね。高卒であの冷静さ。まだまだ、守備面での課題はあると思いますが、何よりいつも首を振って周りを確認してポジション取りをしている。
基本的なことで青や丸に欠けてるところ。
中田英寿と被りました。
今から身体を使ってドリブル突破も出来るオールラウンダーに成長してほしい。
私もルヴァンは何気に楽しみにしてます。
167289☆デザインあ 2017/06/06 14:40 (iPhone ios10.3)
男性
「松本泰志。なんだよこいつ{emj_ip_0792}上手すぎだろ{emj_ip_0792}」ってルヴァン見て思ったの俺だけかな〜あのレザービームの様なロングパス!全盛期の稲本の様なパスなおかつ青山の様なパスコースの見つけ方。プレスかけられる前にパスをはたくのも上手いし。広島のスカウトほんとすげーと思った。松本、今の広島ならリーグでもサブには入れそうだけど〜。ルヴァンのメンバーの方がサッカー楽しいそう。この2週間で工藤、フェリペのチャント作って盛り上げたい{emj_ip_0792}
167288☆あああ 2017/06/06 13:36 (SO-01J)
青山好きだけど、柏がキャプテンが良いな
コメントとか見てるとキャプテンぽい
167287☆ああ 2017/06/06 13:32 (HUAWEI)
林には失点したときに落ち込むんじゃなくて取り返すんだという気概を見せてほしい。それだけでも違うと思う
167286☆四熊 2017/06/06 13:22 (iPhone ios10.3.2)
男性
悪い時こそピッチ内で鼓舞しチームメイトを奮い立たせられるか?キャプテンとして期待し続けてるからポイチは青を外さない。
カズはファール覚悟で戦う姿勢をワンプレーで示してくれる。
鹿島戦ではカッシーの覚悟を見た気がする。もちろん観客に対してもだけど、チームメイトに対しても気持ちを伝えたかったんだと、走り続ける姿を現地で見て心に響きました。
青、塩、千葉ちゃん、しっかりしろよー。
167285☆むらさき 2017/06/06 12:59 (iPhone ios10.2.1)
チームは未だ降格圏で苦しい状況ですが、
こんな時だからこそわかる事、見直せる事などもあるかと思います。
最近、サッカーに関わる人達の問題行動が頻繁に取り上げられています。
負ければ当然誰でも悔しいです。
だけど、それを抑える事が出来ない人達が集まるのは危険な事です。
U20の選手達が試合には負けたけど賞賛されたのは私達にとっては、極当たり前の行動でした。
日本の国技である相撲は例え勝っても負けた相手の気持ちを慮り派手なガッツポーズなどはいたしません。
そこまでは無理としても
スタジアムでは、ただ自分達の感情をそのまま相手にぶつけ合うだけではなく、対戦相手やサポーターをリスペクトし思いやるなどの精神的な部分も正しく育てる場であって欲しいと思います。
勝ち負けをどうにかする事は出来ないけど、そういう事はサポーターの努力次第で出来ない事ではないと思います。
世界で尊敬される素晴らしいサポーターを持つクラブ、サンフレッチェ広島
それを目指すというのはどうでしょうか。
167284☆ああ 2017/06/06 12:51 (iPhone ios10.3.2)
1239さん↓
167283☆ああ 2017/06/06 12:50 (iPhone ios10.3.2)
プロスポーツ選手とサラリーマンを一緒にしないで。幼少のころから他のやりたいことをすべて犠牲にしてそれだけに生活のすべてを捧げてそれでもごく限られた人達しか成功できない世界なのに。プロにまでなるスポーツ選手て本当すごいよ。
167282☆広島焼 2017/06/06 12:49 (iPhone ios10.3.2)
現実的に考えて川崎には敵わないわ
その次の大宮に勝つ作戦あるかな
相手の主力の大前、茨田、江坂さえ封じこめて隙をついて先制すれば行けるかなあ
でも、今のこのチームに相手の主力を封じこめる力はあるのだろうか・・・
167281☆わん 2017/06/06 12:40 (KYV35)
連投すいません
スポーツ選手のメンタルトレーニングなら卓球でもそうですが絶対できるを繰り返すはずです
おかしいなとか不安な気持ちが入り込んではダメだと思います
167280☆ああ 2017/06/06 12:39 (506SH)
掲示板の酷いコメントより,自分自身が実際に仕事で,上司や先輩に真顔で(お前ほど不器用な奴は見た事ない!)(給料泥棒!)(仕事出来ない奴は邪魔!)(就職して何ヵ月が経つんですよ!いい加減にして下さい!)って言われる方がよっぽど精神的にこたえるけど・・・
スポーツ選手も一般人も悪口や本気の説教を言われた時に反発力や悔しい気持ちを持って頑張っていく事が大人なんじゃないかな。
167279☆わん 2017/06/06 12:34 (KYV35)
連投すいません
叱られて激を入れるのはあまり好きではないです
むしろドンマイムードを作って、気持ちを切り替えてのびのびできる雰囲気を作る方がいいのでは?
失点をしても、下を向かず、何もなかったように、自信満々に切り替えてスタートして欲しいです
↩TOPに戻る