過去ログ倉庫
170101☆ああ 2017/06/19 17:31 (iPhone ios10.3.2)
なんだかんだ言ってうちにとって一番の痛手は佐々木翔の離脱な気がしてきた。
170100☆ああ 2017/06/19 17:26 (SC-02H)
男性
確かに賛否両論あるが、今の浦和を見るとこのシステムは対策され尽くした感はある。
170099☆関西より 2017/06/19 17:26 (ASUS_Z00ED)
男性
寿人ロスやね。
170098☆わん 2017/06/19 16:56 (KYV35)
まあ、こだわりは無いですよ
森保監督に任せてますから
下手に書くんじゃなかったかな
まあ、サポ同士、残留の目標は一緒!
議論は議論、仲良く応援しましょう
170097☆ああ 2017/06/19 16:53 (iPhone ios10.3.2)
開幕から毎週素人ながら戦術やスタメンについて書いて来たけど
もう悟ったよ森保はブレない
170096☆三矢物語 2017/06/19 16:29 (SO-01H)
そのワンタッチで回すためにはいいポジションを取リ続けないといけない
その為にはポジションでの役割を理解しないといけない。
しかも疲れて頭が空になった状態で動かないといけない。それが工藤フェリペができていない。ユースからやっている茶島ですらまだまだですよ
いかに柏木やら高萩、浩司やらが頭が良かったかですよ。スペースでもらうの巧かったですよね
森島もそんな感覚ありますね。
全員がそうゆう感覚を持っているならシステムなんてなんでもええですよ
それが風間サッカーでしょう。
それができないからシステムから当てはめて身に付けていく作業が必要なんだと思います。
ポイチはバクスターから目をつむってもできるサッカーを教わってます。
優勝したときまさにそんなサッカーでしたね
自分は断固としてシステムに当てはめるべきと思ってます
170095☆ああ 2017/06/19 16:29 (iPhone ios10.3.2)
戦術オタクのぺがキャップを作り出すための最適解として今のフォメになったから、変えるならそこを考えないと、単にワンタッチでつなぐだけでは、サッカー自体が変わる恐れがある。
崩しながら責めるというのは主導権を握るということだから、難しいけど選手にとっては魅力的な戦術だと思う。
170094☆くく 2017/06/19 16:26 (LGV33)
男性
水曜日の天皇杯はルヴァンプレーオフはもちろん
来年再来年って考えると必ず勝たなければならない
雨予報ですが試合開始には止みます!
平日開催の福山ですが一人でも多くスタジアムに行きサポートしましょう
170093☆あなた 2017/06/19 16:26 (SH-04H)
また
甲府から取れば良いじゃん
170092☆わん 2017/06/19 16:19 (KYV35)
連投すいません
ミシャが来たときは、システムが凄いというよりは、ワンタッチで人とボールが動いて崩しきるサッカーが凄いと思いました
これなら個人技がなくても連携と動きで崩せると
170091☆わん 2017/06/19 16:16 (KYV35)
三矢物語さん
自分もあの可変フォメは広島と浦和独自の戦術だから別に変えて欲しいとは思ってません
ただ、森保監督が試合後のコメントで4-4-2も含めて検討すると言っているから想定しただけです
4-4-2にしても、ワンタッチで繋ぐ魅力的なサッカーは変えないと思いますけど
リスクも理解できますよ、せっかくここまで守備を整えましたからね
ただ、前半のように、後ろ低い位置でブロックで皆川一人前線で攻めるには遅効しかないかな?
170090☆3f 2017/06/19 16:15 (SO-02H)
システムって今いる選手の能力を最大限に発揮させるために整えるものであって、システムに選手を当てはめるだけになったらいけないと思います。
10年近く同じシステムでよくやってきたと思います。
やはり優れたシステムなのでしょう。
けど他チームに対策されきっているのも事実です。
システムが変わっても
フェアプレー精神、良い守備から良い攻撃、
という根本的な戦い方の哲学が受け継がれていくことが重要なのだと思います。
170089☆よっちゃん 2017/06/19 16:12 (iPhone ios10.3.2)
望のは
ブラジル人ストライカー補強、もしくはウタカ復帰!
スタメンに森島と宮吉使ってほしい!
170088☆三矢物語 2017/06/19 15:47 (SO-01H)
システム変更がどんな結果をもたらすか想像できますか?
システム変更、残留できた
その次は?
広島のシステムで活躍できれば浅野や塩谷みたいに海外に行けるって思うのでは?
新しい希望の選手を取るためにはこの361は手放してはいけないと思います。
この戦術以外の広島のクラブの魅力ってなんだと思います?
皆さんが選手だとして全クラブからオファーが来たならどこにいきます?
広島が好きなら越したことはないですけどそうではない選手からしたら広島を選ぶには自分の成長でしか選んでくれないでしょう。
その成長できる戦術が広島にはあるのに手放せと言うのでしょうか。
例え最悪降格したとしても変えてはいけないと思ってます。
もしポイチが変えるなら監督交代すべきです。
後任は横内コーチで
170087☆ああ 2017/06/19 15:42 (Chrome)
フェリペは期待してるんだけど、
シャドーの序列が 柴崎>アンロペ>宮吉、森島>フェリペ
ならフェリペはミキッチの後釜でサイド転向でいいんだけどな 中央でスペースないと引っかかるタイプだし、
ウチのFWと戦術だとクロス入れるよりカッシーみたいにズバッと切り込めるほうが効くし
フェリペが現状出番ないレベルなら、シャドーかFWに単独突破できるスキルもった選手(新外国人)は必要だと思うし
↩TOPに戻る